浅田すぐるのおすすめランキング

プロフィール

浅田すぐる
「1枚」ワークス株式会社代表取締役。「1枚」アカデミアプリンシパル。動画学習コミュニティ「イチラボ」主宰。作家・社会人教育のプロフェッショナル。名古屋市出身。旭丘高校、立命館大学卒。在学時はカナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学留学。トヨタ自動車(株)入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を修得・実践。米国勤務などを経験したのち、(株)グロービスへの転職を経て、独立。現在は社会人教育のフィールドで、ビジネスパーソンの学習を支援。研修・講演・独自開講のスクール等、累計受講者数は10000名以上。大企業・中小企業問わず、登壇実績多数。2017年には海外(中国・広州)登壇、2018年にはルーツであるトヨタとパナソニック合同の管理職研修への登壇も実現。2015年からは、作家としてのキャリアもスタート。これまでに6冊を上梓し、著者累計は41万部超。独立当初から配信し続けているメールマガジンは通算1000号以上。読者数18000人超。

「2021年 『早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

浅田すぐるのおすすめランキングのアイテム一覧

浅田すぐるのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法』や『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』や『早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法』など浅田すぐるの全42作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法

1924
3.65
浅田すぐる 2018年11月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何のために本を読み続けているのか…そのことを今までで一番考え、最終結論にたどり着いた。いかに「他者貢献」できるようになるか。どのように自分自身や周囲の人々... もっと読む

トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術

1650
3.51
浅田すぐる 2015年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

良書 トヨタの有名なコミュニケーションの手法を集約したものです。ご一読をおすすめします。 ・資料を、A3/A4一枚にまとめあげる ・読むのでなく見ただけ... もっと読む

早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法

1633
3.52
浅田すぐる 2021年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いままで読んできた本の内容を忘れてしまうことが多いので、せっかくなら『忘れない、思考力が深まる』ようになりたい、と思って読んでみた。結果、本書の内容と自分... もっと読む

「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ

459
3.53
浅田すぐる 2017年3月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

・動詞ではなく動作で表す →脱動詞人間 ・すべて重要だけども身の程をわきまえて最重要な項目3つに絞る/まとめ直す →脱過剰人間 ・情報を捨てる勇気、網... もっと読む

トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術 超実践編

410
3.29
浅田すぐる 2016年1月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

# 書評☆3 トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術[超実践編] | 業務計画から叱られ対策まで!紙一枚の実践解説 ## 概要 - 書名: ト... もっと読む

説明0秒! 一発OK! 驚異の「紙1枚! 」プレゼン

365
3.79
浅田すぐる 2020年4月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

具体的な方法が示されており、非常に参考になる本でした。思考整理の方法、思考整理した内容を資料化する方法が記述されています。それぞれ本当に簡単な手順で実行で... もっと読む

すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法

276
3.58
浅田すぐる 電子書籍 2018年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

久々に電子書籍にチャレンジ、スキマ時間にiPhoneで読みましたがマーカーができて意外といけるなと感じました。読んでみて満足です。「他者貢献」という視点は... もっと読む

トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術

196
3.90
浅田すぐる 2022年9月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なるほど!って参考にはなったけど、私にはできなさそう。 でも、A41枚で考えるっていうのは、書いて、じっくり考えるってことだから、それはやっていきたいと思... もっと読む

‐超訳より超実践‐「紙1枚! 」松下幸之助

143
3.17
浅田すぐる 2018年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

素直な心=ニュートラルで自由自在な自分 もっと読む

(文庫)トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術 (サンマーク文庫 あ 6-1)

141
4.14
浅田すぐる 2021年5月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

トヨタの社員がなぜ1枚で資料をまとめるのか、同じ製造業に携わる社会人として参考にするために読みました。 筆者が思う、1枚にまとめる意義は、考え抜かれた... もっと読む

トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術

116
3.10
浅田すぐる 電子書籍 2015年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

書いてあることは誰もが同意する。 しかし、多くの大企業の幹部が実践できないことである。 報告側は1枚にできる。しかし幹部側がそれを許容できない。あら探... もっと読む

早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法

92
2.87
浅田すぐる 電子書籍 2021年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

残念! 「紙1枚」というシンプルなタイトルなのに、目次が、ごちゃごちゃで読む気が失せます、、、 「知っていることを全部教えてあげます!」という著者の熱量が... もっと読む

「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ

36
3.75
浅田すぐる 電子書籍 2017年4月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

動詞じゃなくて、動作で説明。青ペン勉強法とか、あれは動作まで書いてたから流行ったのか もっと読む

(文庫)トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術[超実践編] (サンマーク文庫 あ 6-2)

32
3.00
浅田すぐる 2021年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本著は前著の復習という言う意味では役には立つかもしれないが、目新しい内容はそれほどない。よって前著の読み返しか立ち読みで十分だと思われる。 もっと読む

驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!

29
4.00
浅田すぐる 電子書籍 2020年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シンプルかつ確信をついた目からウロコのやり方。 今とは時代が違うが30年前に出会いたかった本です。 もっと読む

あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す 「紙1枚!」マネジメント

29
4.50
浅田すぐる 2023年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

マネジメントに限らず、仕事上の悩みに効くヒントが満載です。 読んでいると楽しくなり、早く実践したくなってきます。 もっと読む

「1枚」で見える化!今から「5つの働きっぷり」をカイゼンしておこう ごきげんビジネス出版

18
2.33
浅田すぐる 電子書籍 2013年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

指差しで相手の視線を向けさせるというのが印象に残った。 もっと読む

トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術

16
4.00
浅田すぐる 電子書籍 2022年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分の考えの素晴らしさを理屈っぽく熱弁された印象をうけた もっと読む
全42アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×