浅田次郎のおすすめランキング

プロフィール

1951年東京生まれ。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、九七年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞・司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞を受賞、16年『帰郷』で大佛次郎賞、19年菊池寛賞を受賞。15年紫綬褒章を受章。近著に『流人道中記』『兵諌』『母の待つ里』など。

「2023年 『流人道中記(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

浅田次郎のおすすめランキングのアイテム一覧

浅田次郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『壬生義士伝 上 (文春文庫 あ 39-2)』や『蒼穹の昴(1) (講談社文庫)』や『プリズンホテル 1 夏 (集英社文庫)』など浅田次郎の全1117作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

壬生義士伝 上 (文春文庫 あ 39-2)

7418
4.19
浅田次郎 2002年9月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

〜あの人、誰よりも強かったもの。それに、誰よりもやさしかったですよ。強くてやさしいのって男の値打ちじゃあないですか。ほかに何があるってんです。 あの人はね... もっと読む

蒼穹の昴(1) (講談社文庫)

6467
4.10
浅田次郎 2004年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

義母が貸してくれたシリーズ第2弾。前回の天切り松もこれも最初は難しくて理解できないけど、読み進めるうちに面白くなってきました。 中国の歴史に全然詳しくな... もっと読む

プリズンホテル 1 夏 (集英社文庫)

6221
3.85
浅田次郎 2001年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

H30.12.5 読了。 ・原作を読む前にBSテレ東のドラマを観た。そのせいか仲蔵オーナーが榎本明さんで、黒田が菅田俊さんのイメージで読んでしまった... もっと読む

壬生義士伝 下 (文春文庫 あ 39-3)

5924
4.26
浅田次郎 2002年9月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

南部之桜ハ巌スラ扌崔(くだ)キ咲クコト うわ〜結局聞き手は分からずじまいだった〜 恥ずかし〜w でもぐわわわわ〜んってなりました なるよそりゃ すごい... もっと読む

地下鉄に乗って (講談社文庫)

5849
3.58
浅田次郎 1999年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

浅田氏は1997年に「鉄道員」で直木賞を受賞しています。読み始めはとっつきにくく、途中で読むのを止めようと思っていたのですが、後半(後ろ2割ぐらい)は展開... もっと読む

鉄道員(ぽっぽや) (集英社文庫)

5255
3.73
浅田次郎 2000年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった 第117回直木賞受賞作品 「あなたに起こる やさしい奇蹟」 をモチーフとした8編からなる短編集 「鉄道員」 映画にもなった物語 ... もっと読む

椿山課長の七日間 (朝日文庫)

4601
3.82
浅田次郎 2005年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人の人生には後悔や未練はつきものだ。 死してなおそれらは残っていくのだろう。 でも、やはり最後は「ありがとう」の一言に行き着く。 極楽往生がこんな世界なら... もっと読む

蒼穹の昴(2) (講談社文庫)

4547
4.07
浅田次郎 2004年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やっぱ名前難しい!!登場人物多すぎて、えっとこの人誰でしたっけって何回もなった。一気に読まないと内容忘れちゃうと思うので、次も読んでみます。 春児が成長... もっと読む

蒼穹の昴(3) (講談社文庫)

4343
4.10
浅田次郎 2004年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白くて一気読みしてしまった!今までは中国の歴史難しいって思ってたけど、今作から日本の歴史とも関わってきて、面白くなってきた。聞いた事ある事件の裏ではこん... もっと読む

プリズンホテル 2 秋 (集英社文庫)

4342
3.92
浅田次郎 2001年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

H30.12.12 読了。 ・木戸仲蔵オーナーや番頭の黒田や「任侠エレジー」の真野みすずなど、個性派キャラ達が生き生きとしていて、面白かった。この世... もっと読む

蒼穹の昴(4) (講談社文庫)

4319
4.15
浅田次郎 2004年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4冊のうちこのお話が1番面白かった!シリーズ読んでみて、今まで全く知らなかった中国の歴史に興味を持ちました。架空の人物も多いけど、実際にいた人たちもいて調... もっと読む

プリズンホテル 3 冬 (集英社文庫)

4051
3.90
浅田次郎 2001年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

H30.12.21 読了。 ・任侠とは「弱い者を助け強い者をくじき、義のためならば命も惜しまないといった気性に富むこと。」と辞書にあるような生き方を... もっと読む

プリズンホテル 4 春 (集英社文庫)

4008
4.02
浅田次郎 2001年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

H30.12.28 読了。 ・木戸先生には泣かされてしまった。富江さんへの思いも伝えられて良かった。この世界観が好きです。 ・「極道てえのは、... もっと読む

憑神 (新潮文庫)

3095
3.55
浅田次郎 2007年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった 落語のような設定・展開から、最後は武士としての矜持、生き方、死に方を語る物語。 ストーリとしては、 幕末の江戸。 戦国時代に徳川家康の影武者... もっと読む

珍妃の井戸 (講談社文庫)

3069
3.51
浅田次郎 2005年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

蒼穹の昴では、中国名が難しくて誰が誰なのかこんがらがってたけれど、ここまで読んだら分かるようになってきた! 珍妃を殺したのは誰だというミステリー小説なの... もっと読む

天国までの百マイル (朝日文庫)

3017
3.82
浅田次郎 2000年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一昔前の義理人情とか自己犠牲精神とかを賛美し、対して現代を嘆くという構造が私はあまり好きではない。  この本も、ともすればそういった構図で描かれたのかも... もっと読む

シェエラザード(上) (講談社文庫)

2500
3.80
浅田次郎 2002年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦時中に人道支援で運行していた船がアメリカの攻撃によって沈んでしまったことがありました。だんだん記憶が薄れていくほど時間がたったころ、台湾の実業家がこの船... もっと読む

天切り松 闇がたり 1 闇の花道 (集英社文庫)

2480
4.03
浅田次郎 2002年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

痛快と言うわけではないが、苦しき中で粋に生きる人の強さと言うものを感じさせてくれる小説。 今の時代の価値観や世界観、人生観とは違う何か大切なものの見方を教... もっと読む

王妃の館 上 (集英社文庫)

2432
3.55
浅田次郎 2004年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

集英社文庫の「夏の100冊」の景品がほしくて数年前に買った作品です。映画にもなるというし機は熟した。満を持しての読書。 パリって場所を聞くだけで気持ちが浮... もっと読む

日輪の遺産 (講談社文庫)

2421
3.82
浅田次郎 1997年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最良の読後感! 「真柴」のストイックな生き方と、「金原」の好対照、しかし、根元の意志は同じ。奥も深い。楽しませていただきました。 もっと読む
全1117アイテム中 1 - 20件を表示

浅田次郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×