深緑野分のおすすめランキング

プロフィール

深緑野分(ふかみどり・のわき)
1983年神奈川県生まれ。2010年、「オーブランの少女」が第7回ミステリーズ!新人賞佳作に入選。13年、入選作を表題作とした短編集でデビュー。15年刊行の長編『戦場のコックたち』で第154回直木賞候補、16年本屋大賞ノミネート、第18回大藪春彦賞候補。18年刊行の『ベルリンは晴れているか』で第9回Twitter文学賞国内編第1位、19年本屋大賞ノミネート、第160回直木賞候補、第21回大藪春彦賞候補。19年刊行の『この本を盗む者は』で、21年本屋大賞ノミネート、「キノベス!2021」第3位となった。その他の著書に『分かれ道ノストラダムス』『カミサマはそういない』がある。

「2022年 『ベルリンは晴れているか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

深緑野分のおすすめランキングのアイテム一覧

深緑野分のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『この本を盗む者は』や『ベルリンは晴れているか』や『戦場のコックたち』など深緑野分の全113作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

この本を盗む者は

4636
2.81
深緑野分 2020年10月8日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、本が好きでしょうか?もしそうだとして、『二十三万九千百二十二冊』という膨大な数の本が自由に読めると聞いたらどう思うでしょうか? レビューを読み... もっと読む

ベルリンは晴れているか

3259
3.64
深緑野分 2018年9月25日 本で見る

感想・レビュー

 本の扉をめくると最初に出てくるのは、1945年の敗戦後のドイツの地図。ソ連の占領地域、アメリカの占領地域、イギリスの占領地域、フランスの占領地域に分けら... もっと読む

戦場のコックたち

2291
3.80
深緑野分 2015年8月29日 本で見る

感想・レビュー

第二次世界大戦にコックとして従軍したアメリカの若者の話。 日本人作家が丁寧に描いています。 1944年、ティムの周りでも出征する人が増えてきた。 ... もっと読む

戦場のコックたち (創元推理文庫)

2265
3.96
深緑野分 2019年8月9日 本で見る

感想・レビュー

 子供のころからレシピ帖を眺めるのが大好きで、自宅の雑貨屋の店先で売るお惣菜が大人気の祖母の手料理で育ったティモシー。だけど、世界恐慌になると、食材は貧し... もっと読む

超短編!大どんでん返し (小学館文庫)

2254
2.97
小学館文庫編集部 2021年2月5日 本で見る

感想・レビュー

超短編ミステリー、30篇。 たった2000文字に、まさかのどんでん返しが。 それぞれラストは、驚きの展開です。 もっと読む

ベルリンは晴れているか (ちくま文庫 ふ-56-1)

2123
3.81
深緑野分 2022年3月14日 本で見る

感想・レビュー

「正義」とは何か、考えさせられる作品だった。 1945年7月のベルリン、17歳の少女アウグステが主人公。 敗戦後、アメリカ・ソ連・イギリス・フランスの4... もっと読む

この本を盗む者は (角川文庫)

1780
3.14
深緑野分 2023年6月13日 本で見る

感想・レビュー

オーディオブックで聴了。英才教育が裏目に出ることってあるよね。何にピンとくるかは人に寄るし、タイミングにも寄る。本書は主人公が無事に本への忌避感をなくせた... もっと読む

注文の多い料理小説集 (文春文庫)

1666
3.52
アンソロジー 2020年4月8日 本で見る

感想・レビュー

鮨、家庭料理、和菓子、料理レポーター、福神漬け、パンなどを取り上げた7編の料理小説集。玉石混交というところかな。独身の伯父と中学生の甥の交流を描いた伊吹有... もっと読む

オーブランの少女 (創元推理文庫)

1277
3.82
深緑野分 2016年3月20日 本で見る

感想・レビュー

外世界と遮断された美しい庭園とお揃いのワンピースの少女たち、ヴィクトリア朝時代のロンドンでの女たちの策略、客の少ない安食堂でのトマトのサラダ、昭和の女学生... もっと読む

カミサマはそういない (集英社文庫)

1178
3.01
深緑野分 2024年6月20日 本で見る

感想・レビュー

イヤミス集 あんまりハマらなかった… もっと読む

あなたのことが知りたくて 小説集 韓国・フェミニズム・日本 (河出文庫)

1161
3.41
アンソロジー 2022年8月5日 本で見る

感想・レビュー

結局わたしがいるのは「知らない」側だ。 多様性を受け入れるということを、ちゃんと理解していて受け入れるのと、ちゃんと理解しないで受け入れることの違い。 ... もっと読む

カミサマはそういない

850
2.99
深緑野分 2021年9月24日 本で見る

感想・レビュー

ちょっと感動の涙を流したり(宇宙兄弟)、口から砂糖が溢れ出る経験をしたり(3月のライオン)青い春に心を打たれ、図書館で借りたけどどうしても手元に欲しくて購... もっと読む

スタッフロール

797
3.53
深緑野分 2022年4月13日 本で見る

感想・レビュー

特殊効果を思考錯誤しながら開発していた時代からCGへ。アナログからデジタルへと発展していった映画の世界を舞台に80年代の特殊造形師のマチルダとその30年後... もっと読む

おいしい推理で謎解きを たべもの×ミステリ アンソロジー (双葉文庫)

754
3.45
近藤史恵 2025年2月13日 本で見る

感想・レビュー

人の死なない美味しいミステリーが4作読めるアンソロジー。 複数の人気作家の作品を味見したい人向けですかね。 個人的に、前から気になっていたシリーズ作品を1... もっと読む

空想の海

677
3.01
深緑野分 2023年5月26日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、”スピンオフ”という言葉を知っているでしょうか? この世には数多の小説があり、私たちがその中のどの作品に魅かれるかも当然マチマチです。作品が作... もっと読む

百合小説コレクション wiz (河出文庫)

605
3.81
アンソロジー 2023年2月7日 本で見る

感想・レビュー

新感覚の世界観でした。 百合というものにあまり触れていなかった私なんですが、女性同士の恋愛をここまで、美しく描けるんだなと感嘆しました。アンソロジー集とな... もっと読む

オーブランの少女 (ミステリ・フロンティア)

477
3.64
深緑野分 2013年10月23日 本で見る

感想・レビュー

いやぁ~、文句ナシに面白かった! 目は熱狂して文字を追い続け、 手はページをめくるためだけのマシーンと化す喜びよ(笑) デビュー作とは思えないく... もっと読む

短編宇宙 (集英社文庫)

466
3.14
集英社文庫編集部 2021年1月20日 本で見る

感想・レビュー

加納朋子「南の十字に会いに行く」 寺地はるな「惑星マスコ」 深緑野分「空へ昇る」 酉島伝法「惑い星」 雪舟えま「アンテュルディエン?」 宮澤伊織... もっと読む

アンソロジー 料理をつくる人 (創元文芸文庫)

447
3.23
アンソロジー 2024年11月20日 本で見る

感想・レビュー

どんな料理の話があるんだろう?と思っていたけど、家庭料理がほとんどだった。 料理がテーマのアンソロジーのはずなのに、料理の話があんまりないものも。 面白か... もっと読む

スタッフロール (文春文庫)

404
4.00
深緑野分 2025年3月5日 本で見る

感想・レビュー

図書館で借りた本 感動しました 特殊造形師のマチルダとCGクリエイターのヴィヴ、活動の場も年代も違う二人がどう繋がっていくのかを、わくわくしながら読んでい... もっと読む
全113アイテム中 1 - 20件を表示

深緑野分のおすすめ記事

深緑野分に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×