清水晶子のおすすめランキング

プロフィール

東京大学大学院総合文化研究科教授。専門はフェミニズム/クィア理論。著書に『フェミニズムってなんですか?』(文春新書)、『読むことのクィア――続 愛の技法』(共著、中央大学出版部)など。

「2022年 『トランスジェンダー問題』 で使われていた紹介文から引用しています。」

清水晶子のおすすめランキングのアイテム一覧

清水晶子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『フェミニズムってなんですか? (文春新書 1361)』や『ポリティカル・コレクトネスからどこへ (単行本)』や『親とさよならする前に 親が生きているうちに話しておきたい64のこと』など清水晶子の全34作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

フェミニズムってなんですか? (文春新書 1361)

501
4.11
清水晶子 2022年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私は自分自身が女性でありながら、フェミニズムについてよく知らなかった。 父親から「女らしさ」を求められること、政治家の発言やCMなどで女性軽視・蔑視表現が... もっと読む

ポリティカル・コレクトネスからどこへ (単行本)

270
3.86
清水晶子 2022年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ポリティカル・コレクトネスについてはメディアへの登場も増え認知が広がっているが、その歴史について正しく学べる場は少ないように思う。しっかり学べる本書は重要... もっと読む

親とさよならする前に 親が生きているうちに話しておきたい64のこと

163
3.27
清水晶子 2016年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分の将来の展望を思い描いている時、親の老後についてやけに思い詰めてしまって手に取った本。 「親とさよならする前に」確認しておきたいこと、全てを聞く勇気... もっと読む

フェミニズムってなんですか? (文春新書)

107
3.94
清水晶子 電子書籍 2022年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これまでのフェミニズムの流れと現代日本社会においてフェミニズム的視点からよく問題とされている事柄について網羅的に取り上げられている本で、自分の知識の整理に... もっと読む

社会の芸術/芸術という社会—社会とアートの関係、その再創造に向けて

92
2.71
北田暁大 2016年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_se... もっと読む

クィア・スタディーズをひらく2:結婚、家族、労働

69
2.00
菊地夏野 2022年3月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/896255 もっと読む

現代思想 2015年10月号 特集=LGBT 日本と世界のリアル

65
3.71
東小雪 2015年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

貸出状況はこちらから確認してください↓ https://libopac.kamakura-u.ac.jp/webopac/BB00268767 もっと読む

英国 ヘンな旅先案内: ガイドブックに載らない不思議の地

60
3.25
清水晶子 2023年7月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ロンドン在住ジャーナリスト清水晶子さんによるイギリス案内。ヘンなとあるがもうひとつ掘り出し物と付け加えたい。 紹介箇所は17。目を引いたのは 「シ... もっと読む

戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか

55
4.00

感想・レビュー

2000年以降のバトラーは「生のあやうさ」という概念をベースに現実世界に対する意見表明を積極的に行っていて、ここでは「戦争」がテーマ。 90年代のバ... もっと読む

世にも珍奇な植物図鑑 : 絶滅危惧種40の奇跡

42
4.00
エド・アイキン 2022年4月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/772973 もっと読む

絵でわかる植物の世界 (KS絵でわかるシリーズ)

41
3.33
清水晶子 2004年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で借りました。こういう植物全般を解説してくれる本が読みたかった。 しかし難しいですね。植物用語って漢字が多くて頭に入りません。頂芽、節間、胚軸... もっと読む

毒草の誘惑 (Quarkスペシャル)

32
3.63

感想・レビュー

この植松という人は、どんな人なんだろう。 エッセイスト ポケットジョークというのを書いている人である。 毒草に強い関心を持つ。 毒草という存在... もっと読む

現代思想 2016年11月号 特集=大学のリアル ―人文学と軍産学共同のゆくえ―

26
3.60
池内了 2016年10月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大学が現在抱えているさまざまな問題について多くの論考を集めた現代思想の特集。現代思想は各号ものすごいボリュームなので、通読しようとすると結構尻込みしてしま... もっと読む
全34アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×