渡辺志保のおすすめランキング

プロフィール

主にヒップホップ関連の文筆や歌詞対訳に携わる音楽ライター。これまでにケンドリック・ラマー、エイサップ・ロッキー、ニッキー・ミナージュ、ジェイデン・スミスらへのインタヴュー経験もあり。共著に『ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門』(2018、NHK出版)などがある。block.fm『INSIDE OUT』、bayfm『MUSIC GARAGE: ROOM101』など、ラジオMCとしても活動中。広島市出身、立教大学文学部英米文学科卒。

「2020年 『〈music is music〉レクチャー・シリーズ ポップ・ミュージックを語る10の視点』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡辺志保のおすすめランキングのアイテム一覧

渡辺志保のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門』や『ポップ・ミュージックを語る10の視点 (〈music is music〉レクチャー・シリーズ)』や『地域保健・福祉のスキルアップ』など渡辺志保の全5作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門

359
4.12
宇多丸 2018年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブックガイドとして秀作。慣れなければ聞き分けが難しく、かつ昨今では、大量の作品がリリースされては消費され続けている、hiphopのそれぞれの曲に、歴史的立... もっと読む

ポップ・ミュージックを語る10の視点 (〈music is music〉レクチャー・シリーズ)

128
4.20
大和田俊之 2020年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/745290 もっと読む

地域保健・福祉のスキルアップ

4
岩永俊博 2006年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

7月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details.cgi?l... もっと読む
全5アイテム中 1 - 5件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×