火坂雅志のおすすめランキング

プロフィール

作家

「2017年 『左近(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

火坂雅志のおすすめランキングのアイテム一覧

火坂雅志のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『真田三代 上 (文春文庫)』や『真田三代 下 (文春文庫)』や『軍師の門 上 (角川文庫)』など火坂雅志の全387作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

真田三代 上 (文春文庫)

752
3.72
火坂雅志 2014年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「購入」 血沸き肉躍る物語です。 六文銭の旗印のもと戦国乱世を駆け抜けた真田幸隆、昌幸、幸村の三代の物語です。 信濃国小県郡(長野県上田市)の山... もっと読む

真田三代 下 (文春文庫)

673
3.76
火坂雅志 2014年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大好きな真田幸村です。 半年以上たって下巻を読み終りました。上巻を読んだあと、目の疲れが酷く体を悪くしました。が、知らず知らずに積読本のなかで常に上... もっと読む

軍師の門 上 (角川文庫)

522
3.88
火坂雅志 2011年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦国武将や大名好きからしたら軍師のツートップである黒田官兵衛と竹中半兵衛。 火坂雅志さんの作品がいちいち面白くて、ちょっと悔しい感覚すら覚える。 最初は左... もっと読む

軍師の門 下 (角川文庫)

434
3.93
火坂雅志 2011年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下巻。 黒田官兵衛の凄味と凄すぎるが故の苦悩、関ヶ原での野望。 こちらもラストまで面白いです。 もし関ヶ原が長引いていたらどうなったのか~勝手に想像してし... もっと読む

天地人〈上〉

405
3.36

感想・レビュー

当時の上杉家の様子がよくわかります。 もっと読む

天地人〈上〉天の巻

337
3.36

感想・レビュー

火坂雅志さんの代表作らしい。この頃の火坂さんの歴史小説は、基本的に史実に乗っ取っていて、人物同士のイベントが納得できる範囲で、かつ最初の頃の作品にあった裏... もっと読む

天地人 上 (文春文庫)

282
3.91
火坂雅志 2010年4月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔こんな名前の大河ドラマあったな…妻夫木? と思って手に取った年末年始の積読本。 直江兼続の人生を戦国時代の人気武将たちと 良い感じに絡めて作ら... もっと読む

天地人〈中〉地の巻

279
3.37

感想・レビュー

御嫁さんと、天下統一した後の跡目争いと その後子供が出来て、土地譲ってくれ、と 交渉に行った、程度しか覚えてません。 ついに天下統一したとしても、平... もっと読む

天地人〈下〉人の巻

277
3.44

感想・レビュー

新潟の為の新潟本 上杉関連が読みたくて 無理して女描かなくてもいいんじゃないか お船なんてもっと面白い題材になりそうなのに 上杉の当時の状況が分かって... もっと読む

天地人〈下〉

275
3.45

感想・レビュー

あそこで攻めていたら勝てていたかもしれない。 勝ち負けは簡単に変わるなぁ もっと読む

虎の城〈上〉乱世疾風編 (祥伝社文庫)

274
3.80
火坂雅志 2007年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

歴史は大嫌いなのだが、実家の父親に貸されてしまったので読んでみた。 何という読み易さ!歴史嫌いの私でもついていくことが出来る。 乱世疾風編との表記がある... もっと読む

北条五代 (上)

227
3.86
火坂雅志伊東潤 2020年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

北条氏五代(早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直)の栄枯盛衰を描いた歴史小説。火坂雅志氏が急逝したため、伊東潤氏が後を引き継いで完成させた作品。火坂氏が描いたのは... もっと読む

天地人 下 (文春文庫)

219
3.98
火坂雅志 2010年4月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

直江兼続や上杉景勝の活躍をわかりやすく面白く描いている 大河から入ったが個人的には本のほうが好き もっと読む

虎の城〈下〉智将咆哮編 (祥伝社文庫)

200
4.00
火坂雅志 2007年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

歴史が全くわからない私にも十分楽しめる作品。 関ヶ原の戦いまでは、休む暇もなく一気読みしてしまった。 関ヶ原の戦いが終わると、少々一息(^-^; 歴史のわ... もっと読む

北条五代 (下)

190
3.81
火坂雅志伊東潤 2020年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初代早雲庵宗瑞以来、関東に王道楽土を築くべく善政を敷いてきた北条氏。「禄寿応穏」は、民の命と財産を保障することを誓った北条氏の家是だ。 「民のための... もっと読む

天下 家康伝 上 (文春文庫)

184
3.88
火坂雅志 2018年1月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

徳川家康を描く歴史小説。徳川家康は大義を重視し、卑怯な裏切りを憎んだ。武田信玄の強大さを恐れても、同盟を反故にして今川領を侵略することに批判的であった。家... もっと読む

真田三代 上

181
3.73
火坂雅志 2011年10月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上巻は真田幸隆が武田家で真田家を復興させるところから、真田昌幸の上田城の築城まで だいたい4,50年分ぐらいを纏めて話を進めたわけだけど、思っていたよりも... もっと読む

天下 家康伝 下 (文春文庫)

168
4.03
火坂雅志 2018年1月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

築山殿事件は謀反計画が実際にあったとする。松平信康は徳川家が織田家の家臣のような扱いを受けていることに我慢がならなかった。石川数正出奔は、競争意識を持った... もっと読む

真田三代 下

164
3.66
火坂雅志 2011年10月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下巻は『本能寺の変』も既に発生し、秀吉が頭角を現したあたりからの真田家の話 徳川、北条、上杉と大大名に囲まれた場所に居を構えている真田家は各勢力の間を渡り... もっと読む

軍師の門(上)

160
3.64
火坂雅志 2008年11月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今を生きる上で「生きる意味」とは存在するのでしょうか。 竹中半兵衛や黒田官兵衛が生きた時代には「天下」という大義名分が存在し、生きる意味を模索する上... もっと読む
全387アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×