熊谷真菜のおすすめランキング

プロフィール

西宮市生まれ。立命館大学の卒論のテーマにたこやきを選んで以来、たこやきの調査、研究の第一人者として活躍。代表作は『たこやき』(講談社文庫)。日本コナモン協会会長。

「2003年 『大阪たこ焼33ヵ所めぐり2003年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

熊谷真菜のおすすめランキングのアイテム一覧

熊谷真菜のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「粉もん」庶民の食文化 [朝日新書065]』や『たこやき―大阪発おいしい粉物大研究 (講談社文庫)』や『楽しくつくろう たこ焼きいろいろレシピ』など熊谷真菜の全11作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

「粉もん」庶民の食文化 [朝日新書065]

55
3.33
熊谷真菜 2007年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

[ 内容 ] タコヤキ、お好み焼き、もんじゃ焼き、うどん、おやき……全国津々浦々にある粉食品「粉もん」を、足と舌と膨大な時間を使って巡った、驚きと発見の... もっと読む

たこやき―大阪発おいしい粉物大研究 (講談社文庫)

22
3.33

感想・レビュー

真菜さんは大学生のころ、卒業論文のテーマを「お好み焼き」にするか、「たこやき」にするかでずいぶん迷ったそうです。そんなもんどっちでもええやろ、あるいは、そ... もっと読む

楽しくつくろう たこ焼きいろいろレシピ

21
3.00
熊谷真菜 2008年5月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分の誕生日に自分で面白そうなものを買うことにしている。今年はたこ焼き器。 妻が図書館で見つけてくれたので、読んでみる。フムフム、初めて出汁を取ったな。 ... もっと読む

たこやき

17
3.80

感想・レビュー

神戸長田のたこ焼きが食べたーい 蛸じゃなくちくわがはいってたよおやつがわりに食べてたのわ 明石の玉子焼きもおいしいよなー コロッケの唄も聞い... もっと読む

ふりかけ―日本の食と思想

17
3.20

感想・レビュー

一般的には熊本が発祥と言われていますが それは現在も「御飯の友」を販売している メーカのフタバがいわゆるふりかけを、商 品として最初に販売したからであり、... もっと読む

たこやきのナゾ

10
3.40

感想・レビュー

たこやきが食べたくなるー!!!! もっと読む

たこやき 大阪発おいしい粉物大研究 (講談社文庫)

1
熊谷真菜 電子書籍 1998年5月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大阪樟蔭女子大学図書館OPACへのリンク https://library.osaka-shoin.ac.jp/opac/volume/576436 もっと読む
全11アイテム中 1 - 11件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×