片岡玲子のおすすめランキング

プロフィール

片岡玲子(かたおか・れいこ)
立正大学心理臨床センター顧問、社会福祉法人品川区社会福祉協議会、品川介護福祉専門学校校長・同社会福祉士養成コース施設長。目黒区子どもの権利擁護委員、臨床心理士、社会福祉士、公認心理師(登録申請中)。東京教育大学教育学部心理学科卒業後、東京都庁に勤務。児童相談所心理職、障害児施設長、福祉局、保健所などを経て東京都児童会館長。城西国際大学を経て立正大学心理学部教授、立正大学心理臨床センター長。日本社会事業大学専門職大学院修了。2012年より現職。著書『福祉心理学総説』(共著、田研出版)、『子ども家庭支援とソーシャルワーク』(共著、福村出版)、『子育て電話相談の実際』(監修、創元社)、『公認心理師入門』(共著、日本評論社)、『福祉心理学』(共著、遠見書房)など多数。

「2019年 『福祉分野 理論と支援の展開』 で使われていた紹介文から引用しています。」

片岡玲子のおすすめランキングのアイテム一覧

片岡玲子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『福祉分野 (公認心理師分野別テキスト2)』や『緊急支援のアウトリーチ──現場で求められる心理的支援の理論と実践』や『電話相談活用のすすめ:心の危機と向き合う[オンデマンド版]』など片岡玲子の全6作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

全6アイテム中 1 - 6件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×