牛島信明のおすすめランキング

牛島信明のおすすめランキングのアイテム一覧

牛島信明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ドン・キホーテ 前篇1 (岩波文庫)』や『ドン・キホーテ 前篇2 (岩波文庫)』や『ドン・キホーテ 全6冊 (岩波文庫)』など牛島信明の全81作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ドン・キホーテ 前篇1 (岩波文庫)

1127
3.75
セルバンテス 2001年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ドン・キホーテ連続読書会」にて第1巻読了! 思ったより読みやすく、子供の頃の簡易版で読んだ印象の容赦なさはあまり感じませんでした。 連続読書会継続中... もっと読む

ドン・キホーテ 前篇2 (岩波文庫)

502
3.90
セルバンテス 2001年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ドン・キホーテ二巻。 一巻はこちら https://booklog.jp/users/junsuido/archives/1/4003272110 二巻... もっと読む

ドン・キホーテ 全6冊 (岩波文庫)

488
4.00
セルバンテス 2001年7月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5億部以上の売上で単一書籍においては世界で最も売れた不朽の名作。 騎士道物語を読みすぎて現実と空想が入り混じり、狂気的な行動を繰り返すドンキホーテと愉快... もっと読む

ドン・キホーテ 前篇3 (岩波文庫)

460
3.87
セルバンテス 2001年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ドン・キホーテ前編Ⅲ 二巻はこちら https://booklog.jp/users/junsuido/archives/1/4003272129#c... もっと読む

ドン・キホーテ (岩波少年文庫 506)

401
3.60
セルバンテス 2000年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全世界で聖書を除く歴代発行部数NO.1(5億部) 岩波文庫版6冊もあって無理なので岩波少年文庫版で。 真面目領主キハーダは騎士道物語読みすぎで 50才す... もっと読む

ドン・キホーテ 後篇1 (岩波文庫)

371
3.99
セルバンテス 2001年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

後篇に入ると、ドン・キホーテの目に映る旅籠はただの旅籠、田舎娘はただの田舎娘。でもやはり、どこかずれています。また、後篇の設定は、「ドン・キホーテ・前篇」... もっと読む

ドン・キホーテ 後篇2 (岩波文庫)

343
4.02
セルバンテス 2001年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ドンキホーテの狂気を楽しむために周囲の人が彼の話に乗ってあげるのが定番のパターンですが、なんと今回は前編を読んでファンになったとおる公爵夫妻が、費用をかけ... もっと読む

ドン・キホーテ 後篇3 (岩波文庫)

340
4.13
セルバンテス 2001年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラストになると、もう読者は間違いなくドン・キホーテとサンチョのことが好きになっているはずです。彼は確かに狂気を抱いていますが、誠実で、利他的で、知的で、ユ... もっと読む

モレルの発明 (フィクションの楽しみ)

294
3.89

感想・レビュー

最後の一段落に胸をつかれた。一番の願いはやはりそれだったのか、と。SF、ミステリー、幻想の要素が上品に混ざり合った、とても面白い小説だが、最終段落のおかげ... もっと読む

ラテンアメリカの文学 ラテンアメリカ五人集 (集英社文庫)

224
3.62

感想・レビュー

リョサ「小犬たち」お目当てで。「小犬たち」文体と構成の妙。読みやすいし面白いけど、クエリャルが、はあ、可哀想だ。パチェーコ「砂漠の戦い」素晴らしい!当時の... もっと読む

失われた足跡 (岩波文庫)

184
4.00
カルペンティエル 2014年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実際に車を走らせるときは、カーナビに頼ってばかりいるくせに、海外小説を読んでいて気になる地名が出てくると、わざわざ地図を開いて確かめたくなる。作中の地名は... もっと読む

三大悲劇集 血の婚礼 他二篇 (岩波文庫)

183
3.37

感想・レビュー

スペイン語圏ゲイ文学論『優男たち』を読んだらロルカの悲劇が読みたくなって、「血の婚礼」「イェルマ」「ベルナルダ・アルバの家」の三大悲劇が収められたこちらを... もっと読む

弓と竪琴 (岩波文庫)

173
4.53
オクタビオ・パス 2011年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

民俗学の本かと思ったら詩論(著者も詩人)。 難しいので、途中から雰囲気だけ読む。愛と宗教と詩は飛躍とのこと。 いろいろ出てきて、詩も読んでみようかと思わせ... もっと読む

グアテマラ伝説集 (岩波文庫)

150
3.72
M.A.アストゥリアス 2009年12月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 イメージの衝突が異様な文体は、さらっと読み流しては何を書いているかさっぱりわからないし、かといってじっくり読んでもはっきりとした像を結んでくれることはほ... もっと読む

セルバンテス短篇集 (岩波文庫)

109
3.73
セルバンテス 1988年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『ドン・キホーテ』の登場人物たちと語り口を彷彿とさせる文章が並ぶ。1600年頃の文章がなぜこんなにも読み易いのか。セルバンテスの原文がすごいのか。訳者がす... もっと読む

ボルヘスとわたし―自撰短篇集 (ちくま文庫)

93
3.43

感想・レビュー

ボルヘス自編の短編集。本人の解説付きなので割りと分かりやすい。テーマもボルヘスお気に入りの物が多い。探していた相手(または対立相手)が実は自分自身だった、... もっと読む

エビータ (新潮文庫)

84
3.38

感想・レビュー

「アルゼンチンの聖母」とも言われ、一方ではスキャンダルに満ちた大統領夫人エビータの、波乱に満ちた生涯。 ていうかミュージカルが見たいです。やって四季さん... もっと読む

ドン・キホーテの旅―神に抗う遍歴の騎士 (中公新書)

76
4.06

感想・レビュー

「ドン・キホーテ連続読書会」に参加します!3年掛かりで読む企画です。興味ある方ぜひ一緒にどうでしょう!! こちらは第0回テーマ本でした。 ドン・キ... もっと読む

モレルの発明 (叢書 アンデスの風)

73
3.55

感想・レビュー

ひとりの男の執着の行き過ぎた完成形。 完璧に好き。 もっと読む

失われた足跡 (ラテンアメリカの文学) (集英社文庫)

67
3.80
カルペンティエル 1994年7月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人類の進化は丁重な音楽のよう。荒々しいシャウトからソフィスケートされたオーケストラの響きとなり、より人工的なノイズが含まれる。川を遡ることはサケでは死ぬ。... もっと読む
全81アイテム中 1 - 20件を表示

牛島信明に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×