牟田淳のおすすめランキング

牟田淳のおすすめランキングのアイテム一覧

牟田淳のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『デザインのための数学』や『アートのための数学』や『「美しい顔」とはどんな顔か 自然物から人工物まで、美しい形を科学する (DOJIN選書)』など牟田淳の全24作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

デザインのための数学

262
3.49
牟田淳 2010年10月1日 本で見る

感想・レビュー

借りたもの。 デザインを数学の視点から考える入門的な本。 漠然と感じていた傾向を論理的に補完してくれる。 黄金比、白銀比の洋の東西で異なる嗜好への言... もっと読む

アートのための数学

187
3.26
牟田淳 2008年5月1日 本で見る

感想・レビュー

高校生ぐらいのときに読むと面白いかもしれない。本当に入り口の入り口の要素についての説明にとどまっているので、ちょっと物足りなさを感じた。 もっと読む

宇宙と物理をめぐる十二の授業

72
4.00
牟田淳 2010年4月1日 本で見る

感想・レビュー

請求記号・440/Mu 資料ID・100054555 もっと読む

アートのための数学(第2版)

71
4.14
牟田淳 2021年3月8日 本で見る

感想・レビュー

借りたもの。 “アート”が何故美しいと思うのか? その理由を数学で解釈する、ロジカルな一冊。この“アート”は古典芸術の方法論に留まらず、カメラやデジタ... もっと読む

学んでみると量子論はおもしろい (BERET SCIENCE)

68
3.46
牟田淳 2012年6月20日 本で見る

感想・レビュー

とっつき易くわかりやすいです もっと読む

身につくシュレーディンガー方程式 (ファーストブックSTEP)

66
3.71
牟田淳 2015年1月1日 本で見る

感想・レビュー

紹介者:電子情報システム工学コース4年 <読んでもらいたい人> 不思議なことを知りたい人 <紹介者からのコメント> ちょっと難しいかもしれ... もっと読む

学びなおすと物理はおもしろい (BERET SCIENCE)

53
2.88
牟田淳 2011年4月1日 本で見る

感想・レビュー

タイトルからすると、 1度は物理を学んだことのある人向けの本だと思うが。 うーん。 そういう人に「物理の面白さ」を伝えるには、 もう少し数式を使った方が... もっと読む

アートを生み出す七つの数学

48
3.25
牟田淳 2013年1月25日 本で見る

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_s... もっと読む

あかりと照明のサイエンス

23
4.00
牟田淳 2011年12月25日 本で見る

感想・レビュー

めちゃくちゃ分かりやすい。私も同じようなテーマでウェブページを書いたことがあるのだが、説明したい内容はほぼ同じ。中身については理解していることなので、後は... もっと読む

学んでみると量子論はおもしろい

1
牟田淳 電子書籍 2012年6月18日 本で見る

感想・レビュー

ニュートン力学の世界では、神様はサイコロを振らない!と教えられてきた。しかし、量子力学の世界では、神様さえもサイコロを振る。僕にとってはコペルニクス的展開... もっと読む
全24アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×