牟田都子のおすすめランキング

プロフィール

1977年、東京都生まれ。図書館員を経て出版社の校閲部に勤務。2018年より個人で書籍・雑誌の校正を行う。
これまで関わった本に『へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』(鹿子裕文、ナナロク社/ちくま文庫)、『何度でもオールライトと歌え』(後藤正文、ミシマ社)、『ブスの自信の持ち方』(山崎ナオコーラ、誠文堂新光社)、『家族』(村井理子、亜紀書房)、『はじめての利他学』(若松英輔、NHK出版)ほか多数。
共著に『あんぱん ジャムパン クリームパン 女三人モヤモヤ日記』(亜紀書房)、『本を贈る』(三輪舎)。

「2022年 『文にあたる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

牟田都子のおすすめランキングのアイテム一覧

牟田都子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『文にあたる』や『本を贈る』や『校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる』など牟田都子の全13作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

文にあたる

1859
4.00
牟田都子 2022年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

校正の仕事が 丁寧に描写されている。著者の誠実・真摯な姿勢に、読んでいる方も襟を正す…身が引き締まる思いがした。「本の裏方、縁の下の力持ち」の存在が本... もっと読む

本を贈る

686
4.23
若松英輔 2018年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 本を世に出す仕事をしている人たちの書いたエッセイ集といった感じの本らしい、という認識で読み始めた。書き手として思い浮かんだのは、作家、編集者、校正する人... もっと読む

校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる

657
3.67
牟田都子 2024年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2025年1冊目は、これと決めていた。本、雑誌だけでない校正・校閲の世界について、こんなに幅広く紹介したのははじめてでは。 もっと読む

あんぱん ジャムパン クリームパン 女三人モヤモヤ日記

340
3.41
青山ゆみこ 2020年7月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

兵庫に住むライターの青山ゆみこさん、東京に住む校正者の牟田郁子さん、翻訳者の村井理子さんの女三人コロナ渦リレー日記。 コロナ渦でのそれぞれの思い。 ... もっと読む

文にあたる

244
4.00
牟田都子 電子書籍 2022年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【目を瞑る贅沢】 曖昧なものを曖昧なまま読み進めても 本は読める でも校正者は目を瞑れない あの時刻に三日月は上らない あの年あの街にデニーズはない... もっと読む

校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる

21
4.50
牟田都子 電子書籍 2024年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

校正 校閲というのは 国語の採点みたいなことと思っていたが おおまちがいだった よく考えてみて! 人が書いた文章を直すんだよ それ おかしいでしょ と思っ... もっと読む
全13アイテム中 1 - 13件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×