牧原出のおすすめランキング

プロフィール

東京大学教授

「2021年 『日本政治史講義 通史と対話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

牧原出のおすすめランキングのアイテム一覧

牧原出のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『田中耕太郎―闘う司法の確立者、世界法の探究者 (中公新書 2726)』や『崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論 (講談社現代新書)』や『日本政治史講義 通史と対話』など牧原出の全37作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

田中耕太郎―闘う司法の確立者、世界法の探究者 (中公新書 2726)

149
4.13
牧原出 2022年11月21日 本で見る

感想・レビュー

 本書は田中耕太郎の評伝であるが、田中耕太郎という名前を聞くと、商法学者としてよりも「反動」と批判された最高裁長官時代をどうしても連想してしまっていたが、... もっと読む

崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論 (講談社現代新書)

114
3.26
牧原出 2018年9月19日 本で見る

感想・レビュー

2023年の「骨太方針」の中に、「三位一体の労働市場改革」が織り込まれた。それは、①リスキリングの促進②職務給の導入③円滑な労働移動の促進からなるものであ... もっと読む

日本政治史講義 通史と対話

108
4.14
御厨貴 2021年5月25日 本で見る

感想・レビュー

目 次 第1章 日本政治と政治史学 第2章 戊辰戦争と西南戦争 第3章 日清戦争と立憲政友会の成立 第4章 日露戦争と大正政変 第5章 第一次世界大戦と... もっと読む

舞台をまわす、舞台がまわる 山崎正和オーラルヒストリー

99
4.27
山崎正和 2017年3月22日 本で見る

感想・レビュー

舞台をまわす、舞台がまわる 著作者:山崎正和 中央公論新社 オーラルヒストリー タイムライン http://booklog.jp/timeline/use... もっと読む

聞き書 野中広務回顧録

98
3.77
御厨貴 2012年6月28日 本で見る

感想・レビュー

日本の政治の裏話 何だかんだ平和な時代。人事の話しに終始。 結局、親分子分の関係でやってきたツケが、現代の体たらく 日本国の滅びに向かって行くだけ もっと読む

きしむ政治と科学 コロナ禍、尾身茂氏との対話 (単行本)

96
3.94
牧原出 2023年7月20日 本で見る

感想・レビュー

東2法経図・6F開架:498.6A/Ma34k//K もっと読む

聞き書 野中広務回顧録 (岩波現代文庫 社会 310)

85
4.08
御厨貴 2018年11月20日 本で見る

感想・レビュー

政治家・野中広務氏の1951年町政参政から2003年国政・政界引退までの自身の政治活動をインタビュー形式、13章にまとめられた本。 京都府という地方の政治... もっと読む

「安倍一強」の謎 (新書563)

65
3.16
牧原出 2016年5月13日 本で見る

感想・レビュー

2012年12月から2020年9月まで7年8カ月程度続いた第二次安倍政権期間中、自民党は選挙に勝ち続け、安倍元首相は、自民党内で総裁選を勝ち続けた。また、... もっと読む

権力移行 何が政治を安定させるのか (NHKブックス 1205)

60
3.71
牧原出 2013年6月27日 本で見る

感想・レビュー

来週日曜は参議院選挙の投開票日ですが、いまひとつ盛り上がれない自分に活を入れるため読了。うそ!(笑)盛り上がれないのは争点が拡散し過ぎて飽和状態なのと、与... もっと読む

行政改革と調整のシステム (行政学叢書 8)

49
3.80
牧原出 2009年9月24日 本で見る

感想・レビュー

本書は、これまで理論と実務が乖離しがちであった行政学の再構築を目的として、行政改革の現場で中心的な位置を占めてきた「調整」概念の「ドクトリン(=政策の背後... もっと読む

本棚から読む平成史

44
3.50
岡ノ谷一夫 2019年6月26日 本で見る

感想・レビュー

HONZノンフブックガイドから、だったか。でもこれもブックガイド。借りて読んだけど、買っても良かったかも。読売新聞を取っていた頃と、本連載時期と、多少かぶ... もっと読む

聞き書 武村正義回顧録

40
3.14
武村正義 2011年2月25日 本で見る

感想・レビュー

読み進めながらどうしても違和感がぬぐい去れなかったが、後書きをよみその疑問が氷解した。武村正義という政治家は、国会議員には向いていない政治家だったのだとい... もっと読む

法の番人として生きる 大森政輔 元内閣法制局長官回顧録

38
4.50
牧原出 2018年2月23日 本で見る

感想・レビュー

内閣法制局長官大森政輔のオーラルヒストリー。 法制局以外の話もあるが、一人の職業人生を通じて法制局がいかなる組織か、少し理解できた。 もっと読む

政治を生きる 歴史と現代の透視図 (中公叢書)

36
3.14
飯尾潤 2012年3月10日 本で見る

感想・レビュー

司法制度に関する論文「『部分社会』と『象牙の塔』――三淵忠彦と田中耕太郎」だけ読んだのだけど、非常に面白かった。感銘をうけたといっても言い過ぎでない。戦後... もっと読む

内閣政治と「大蔵省支配」 政治主導の条件 (中公叢書)

35
3.00
牧原出 2003年7月25日 本で見る

感想・レビュー

興味深い本です。この本を読むのは、3度目です。1度目も、2度目も、挫折しました。今回が、3度目です。読みにくい本ではありません。専門用語も、必要最低限にお... もっと読む

政権交代を超えて 政治改革の20年

31
3.60
御厨貴 2013年11月30日 本で見る

感想・レビュー

<内容> オーラルヒストリーの第一人者の御厨と、その弟子牧原、佐藤さんという「東大」教授の系譜による政治改革を振り返る作品。 <感想> 目新しい学術的な... もっと読む

ワイズ ガバメント 日本の政治過程と行財政システム

24
重松博之 2021年11月1日 本で見る

感想・レビュー

東2法経図・6F開架:312.1A/N95w//K もっと読む
全37アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×