牧野武文のおすすめランキング

プロフィール

ITジャーナリスト。ITビジネスやIT機器について、消費者や生活者の視点からやさしく解説する力量に定評がある。著書に『Google の正体』(マイコミ新書)、『インターネット社会の幻想―世界最強のメディアをめぐる誤解と正解』(アルク新書)、『グラフはこう読む! 悪魔の技法』(三修社)、『Macの知恵の実』(毎日コミュニケーションズ)、『ゲームの父・横井軍平伝―任天堂のDNAを創造した男』(角川書店)などがある。

「2013年 『あなたの家族がよろこぶiPad生活入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

牧野武文のおすすめランキングのアイテム一覧

牧野武文のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『Googleの正体 (マイコミ新書)』や『ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男』や『横井軍平ゲーム館 RETURNS ─ゲームボーイを生んだ発想力』など牧野武文の全126作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

Googleの正体 (マイコミ新書)

702
3.51
牧野武文 2010年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ほぼ毎日と言っていい程使っているGoogleの各種サービス。 Googleは一体どうやって利益をだしてるんだろう?という疑問に なんとなく広告収入... もっと読む

ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男

480
4.13
牧野武文 2010年6月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

横井さんの人柄や遊び心が垣間見れますね。 この横井さんを見抜いた山内社長も見事です。 ファミコン以前の任天堂の歴史も分かりますね。 長嶋さんとゴルフ... もっと読む

横井軍平ゲーム館 RETURNS ─ゲームボーイを生んだ発想力

360
4.22
横井軍平 2010年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

枯れた技術の水平思考。勉強なりまくり。 もっと読む

横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力 (ちくま文庫)

348
4.19
横井軍平 2015年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

横井軍平は天才だ。 というのが一番の感想。 「枯れた技術の水平思考」 これは、ものづくりに限らずあらゆる場面で意識すべきことだと思います。 societ... もっと読む

Googleの哲学 (だいわ文庫)

192
3.36
牧野武文 2014年8月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シンプルな企業理念を持つというのは難しい。仕事だけでなく生きる上で自分の矜持は一言でいうと何かを年末に考えたくなった。確かにわたしの周りでもできる人ほどい... もっと読む

論語なう ~140文字でわかる孔子の教え~ (マイナビ新書)

155
3.89
牧野武文 2012年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

孔子の言葉をツイッター風の訳にしてまとめた本。この分りやすさは素晴らしいです。 高校の授業でこんな訳が出てきてたら論語への興味ももっと出てきていたでしょ... もっと読む

情報は貯めるだけ貯めなさい ~クラウド時代の逆転仕事術~ (マイコミ新書)

133
3.20
牧野武文 2011年9月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

繧ッ繝ゥ繧ヲ繝牙?蠢???髄縺代?蜀?ョケ縺ァ蜈キ菴捺?ァ縺御ス弱>縲 もっと読む

任天堂ノスタルジー 横井軍平とその時代 (角川新書)

108
3.74
牧野武文 2015年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東2法経図・6F開架:589A/Ma35n//K もっと読む

任天堂ノスタルジー 横井軍平とその時代 (角川新書)

88
3.93
牧野武文 電子書籍 2015年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

先日、電車内でスマホゲームを熱心にプレイする50代のサラリーマンを見てちょっと引いた。本書を読み、ゲームウオッチの開発意図がサラリーマンが手のひらに隠して... もっと読む

萌えで読みとく名作文学案内

64
3.32
牧野武文 2007年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うっわー。よくもこんなおぞましい(?!)話を集めてきたもんだ‥と(特に最後の方になるにつれて)思ったけど、いや、ほぼ全員文豪と呼ばれるくらいの人たちばかり... もっと読む

最近どうもついていけないという人のためのIT入門 (マイコミ新書)

44
2.60
牧野武文 2010年8月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最近どうもあれなので。wimaxがいまだに謎。 もっと読む

ゼロからわかるインドの数学

41
3.50
牧野武文 2007年8月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インドの数学関連の本の中で、値段が安くて、絵がたくさんあってわかりやすそうだったので選びました。 数学の楽しさがわかる本。 もっと読む

グラフはこう読む!悪魔の技法

32
3.23

感想・レビュー

おお~、その手があったか、と膝を打てる本。 ちゃんとしたリサーチリテラシーの本として良質なのに、タイトルやらなんやらでおちゃらけた感じを出している意図は... もっと読む

横井軍平ゲーム館

32
4.18

感想・レビュー

読みやすくさくっと読める。つくづくゲーム業界は惜しい人を亡くしました。 もっと読む

あなたの家族がよろこぶiPad生活入門

26
3.00
牧野武文 2013年6月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ITが苦手な高齢者にも、よくわかるように平易に書かれたiPad入門書だが、音声入力など役に立つ情報も結構ある。 もっと読む

進撃のビッグデータ (マイナビ新書)

22
2.75
牧野武文 2014年6月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ビッグデータは統計学でない!」と最初に言っていたのに、最後は「ビッグデータは統計学の一種です」と言い出したり、ビッグデータは完全無欠のバラ色の未来を提供... もっと読む

イチロー・ザ★スーパースター: 地元紙が迫る天才の秘密

19
2.71

感想・レビュー

アメリカ人が書いたって感じの本でした(笑) もっと読む
全126アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×