生島治郎のおすすめランキング

プロフィール

生島治郎

一九三三(昭和八)年中国・上海生まれ。本名・小泉太郎。早稲田大学第一文学部卒業。五六年早川書房に入社。都筑道夫の後を受け『エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン(EQMM)』の編集長を務めるが、小説執筆のために退社。六四年『傷痕の街』でデビュー、六七年『追いつめる』で第五七回直木賞を受賞。八九年から九三年まで日本推理作家協会の理事長を務めた。二〇〇三(平成一五)年死去。そのほかの作品に『黄土の奔流』『夢なきものの掟』『片翼だけの天使』などがある。

「2020年 『星になれるか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

生島治郎のおすすめランキングのアイテム一覧

生島治郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『まるまる、フルーツ (おいしい文藝)』や『スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎002 (講談社文庫)』や『頭の中の昏い唄 (竹書房文庫)』など生島治郎の全432作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

まるまる、フルーツ (おいしい文藝)

277
3.28
青木玉 2016年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな作家の果物に関するエッセイを集めた本。 本に登場する食べ物っていいよね…。 昔の話によく出てくる水蜜桃を食べてみたい。名前からして美味しそうだよな... もっと読む

スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎002 (講談社文庫)

236
3.07
生島治郎 2007年9月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小松左京の作品が良かった。 もっと読む

頭の中の昏い唄 (竹書房文庫)

95
3.00
生島治郎 2020年11月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これは凄い。著者の本は初めて読むが、表紙の奇抜さも短篇の内容も申し分ない。短篇とショート・ショートを交互に読める構成が斬新で、内容はどれも奇妙な味と言って... もっと読む

死者だけが血を流す/淋しがりやのキング: 日本ハードボイルド全集1 (創元推理文庫)

74
3.83
生島治郎 2021年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

題名:死者だけが血を流す/淋しがり屋のキング(日本ハードボイルド全集 1 生島治郎) 著者:生島治郎 編者:北上次郎・日下三蔵・杉江松恋 発行:創元推理文... もっと読む

夢現 日本推理作家協会70周年アンソロジー (集英社文庫)

67
3.11
松本清張 2017年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本推理作家協会70年間の軌跡ということで、初代会長の乱歩から歴代理事長ら14人のアンソロジー。高名だがかなり渋い人選。そして何故この人のこの作品を選んだ... もっと読む

黄土の奔流: 冒険小説クラシックス (光文社文庫)

60
4.00
生島治郎 2019年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

生島治郎『黄土の奔流 冒険小説クラシックス』光文社文庫。 過去に刊行された傑作冒険小説の再刊企画の第1弾。第2弾の胡桃沢耕史『天山を越えて 冒険小説クラ... もっと読む

猟奇文学館〈3〉人肉嗜食 (ちくま文庫)

59
3.41
村山槐多 2001年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カニバリズムをテーマにしたアンソロジー。 人の肉を食べるという禁忌は、怖いけど指の隙間から覗いてみたい的な怪しげな魅力があって、結構好きなテーマだったり... もっと読む

浪漫疾風録 (中公文庫)

44
3.36
生島治郎 2020年5月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

少し前に読んだ生島治郎の自伝小説『星になれるか』が面白かったので、その前編に当たる本作も読んでみた。 『星になれるか』は、生島が人気作家になっていく... もっと読む

賭博師たち (角川文庫)

35
2.75
伊集院静 1997年11月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

生島治郎氏の「ドボンと昏睡」と清水一行氏の「修羅場の男」を読めば、阿佐田哲也氏が、ホンモノのギャンブラーだと分かる。凄すぎます。 もっと読む

少女怪談 (学研ホラーノベルズ)

32
3.07

感想・レビュー

タイトル通りの”少女”をモティーフにしたホラー小説アンソロジーでした…。 大槻ケンジ先生「なつみさん」大槻ケンヂは音楽でも(大槻ケンヂだな…)って思うけ... もっと読む

総統奪取 (角川文庫)

24
3.56

感想・レビュー

あんまり中国の近代史得意じゃないので、出てくる錚々たるお名前には聞いたことあるなーくらいの予備知識しかなかったのですがさすが生島治郎。歴史の裏舞台を描きな... もっと読む

片翼だけの天使

22
3.00

感想・レビュー

生島 治郎 って小泉喜美子の元旦那でしたね 映画化された作品です もっと読む

追いつめる (角川文庫)

21
3.57

感想・レビュー

どこかでマーロウを感じさせる和製ハードボイルド。 適度にやる気が無さそうでいながら、なんだかんだで猟犬のように地を這いつつ、真相にたどり着くところとか。... もっと読む

夢なきものの掟 (角川文庫)

20
4.00

感想・レビュー

『黄土の奔流』と同シリーズの2作目。 もっと読む
全432アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×