田中和明のおすすめランキング

プロフィール

1956年大阪生まれ。1982年京都大学大学院資源工学科修了、新日本製鉄株式会社入社。1996年技術士(金属部門)取得。鉄鋼協会、環境資源工学会、失敗学会所属。

「2021年 『図解入門 最新金属の基本がわかる事典[第2版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中和明のおすすめランキングのアイテム一覧

田中和明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『世界史を変えた金属 イラスト図解』や『図解入門 よくわかる最新金属の基本と仕組み 性質、加工、生産、表面処理の基礎知識 初歩から学ぶ金属の常識 (How‐nual Visual Guide Book)』や『金属の基本がわかる事典 性質、加工、生産、表面処理の基礎知識』など田中和明の全69作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

世界史を変えた金属 イラスト図解

90
4.00
田中和明 2023年10月14日 本で見る

感想・レビュー

#2024年に読んだ本 21冊目 #3月に読んだ本 2冊目 めっちゃ面白かった! けど、読むのたいへんだった! 注釈が多いけど、注釈が面白い! 著者... もっと読む

図解入門 よくわかる最新金属の基本と仕組み 性質、加工、生産、表面処理の基礎知識 初歩から学ぶ金属の常識 (How‐nual Visual Guide Book)

56
3.70
田中和明 2006年10月26日 本で見る

感想・レビュー

著者の金属愛にあふれている。コラムも面白いし章末には金属歌謡まである。それでいて図も豊富で、工学的に知っておかなければならない内容は十分カバーしている。 もっと読む

金属の基本がわかる事典 性質、加工、生産、表面処理の基礎知識

39
5.00
田中和明 2015年6月26日 本で見る

感想・レビュー

建築物、自動車、テレビ、スマートフォンなど、私たちの生活を支える様々な製品が金属でできています。本書は、専門知識のない学生からエンジニアまで幅広い層を対象... もっと読む

図解入門 最新 金属の基本がわかる事典 第2版 性質、加工、生産、表面処理の基礎知識 (How‐nual Visual Guide Book)

39
3.33
田中和明 2021年7月29日 本で見る

感想・レビュー

金属の全体像を見る時、科学面と工学面、理論面と実用面の2軸で、4つのカテゴリに分類すると理解しやすくなります。本書は、学生からエンジニアまで幅広い層を対象... もっと読む

「金属」のキホン 金属を知らずに高度文明社会はつくれない (イチバンやさしい理工系)

34
4.38
田中和明 2010年10月22日 本で見る

感想・レビュー

鉄の作られ方から 元素記号まで「基本」をわかりやすく解説! 小学5年のぼくでも図で分かりやすかったです。 もっと読む

技術者・研究者のための技術者倫理のキホン

21
4.00
田中和明 2023年11月23日 本で見る

感想・レビュー

▼配架場所・貸出状況 http://opac.hoshi.ac.jp/opac/opac_details/?lang=0&amode=11&bibid=2... もっと読む

コーポレートガバナンスにおける社外取締役・社外監査役の役割と実務

17
4.00
須藤修 2018年6月6日 本で見る

感想・レビュー

社外役員の役割と、近時のコーポレートガバナンスの潮流などをコンパクトに、かつ、実践的に(緊急事態への対応とか)説くもので、いい本だと思います。ただ、こうい... もっと読む

C++Builder6 V.1 基本コンポーネント編

16
3.50
田中和明 2002年8月27日 本で見る

感想・レビュー

C++Builderを学ぶためには必須の本です。 もっと読む

C++Builder6 コンポーネント活用ガイド&実践プログラミング (Vol.2)

16
3.17
田中和明 2002年11月20日 本で見る

感想・レビュー

細かいテクニックが解って良かった。 もっと読む

「熱処理」のキホン 高性能な鉄鋼を生みだす組織制御の最先端技術 (イチバンやさしい理工系)

16
3.80
田中和明 2012年1月27日 本で見る

感想・レビュー

熱処理には焼き入れ、焼き戻し、焼きなし、焼きならしと言う4つの方法に代表される組織全体を制御する一般的な熱処理。それと表面だけを制御する表面熱処理がある。... もっと読む

信託の80の難問に挑戦します!

16
3.00
井上聡 2021年6月24日 本で見る

感想・レビュー

・民事信託だけでなく、商事信託にも踏み込んで言及。回答も難解と感じた箇所が多い。 ・そうはいっても、まだまだ知らない論点が多いことを知れた 勉強になった... もっと読む

図解入門 よくわかる最新「鉄」の基本と仕組み 性質、技術、歴史、文化の基礎知識 (How‐nual Visual Guide Book)

15
4.25
田中和明 2009年10月27日 本で見る

感想・レビュー

[評価] ★★★☆☆ 星3つ [感想] 鉄に関し、多岐にわたる解説をわかりやすく行うはずの本巻であるが、いきなりこの本を読んでもわからないと感じたよ。 ... もっと読む
全69アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×