田中彰のおすすめランキング

プロフィール

京都大学教授

「2023年 『日本経済の歴史[第2版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中彰のおすすめランキングのアイテム一覧

田中彰のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『特命全権大使 米欧回覧実記1 (岩波文庫 青141-1)』や『明治維新: 日本の歴史 7 (岩波ジュニア新書)』や『吉田松陰―変転する人物像 (中公新書)』など田中彰の全103作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

特命全権大使 米欧回覧実記1 (岩波文庫 青141-1)

109
3.77
久米邦武 1977年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は、当時(明治12年12月初版)の知識人にはかなり行き渡ったのではないだろうか(明治16年の第四刷までの累計で3,500部と云われる)。つまりは、こ... もっと読む

明治維新: 日本の歴史 7 (岩波ジュニア新書)

101
3.45
田中彰 2000年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ジュニアにしてはチョット難しい。 もっと読む

吉田松陰―変転する人物像 (中公新書)

83
3.36
田中彰 2001年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

吉田松陰が戦時下において理想的国民像として昇華され、戦後新たに見直されてゆく流れを描いている。松陰の人物史をある程度把握している事が前提となっており、作中... もっと読む

講孟余話 ほか (中公クラシックス)

83
3.70
吉田松陰 2002年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

松蔭の国に対する熱き思いを鑑みることができた。 もっと読む

明治維新と西洋文明―岩倉使節団は何を見たか (岩波新書)

82
3.22
田中彰 2003年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【目次】(「BOOK」データベースより) 1 明治維新と『米欧回覧実記』/2 西洋文明との出合い/3 政治と教育/4 資本主義のシステム/5 社会への視点... もっと読む

小国主義―日本の近代を読みなおす (岩波新書)

81
3.48
田中彰 1999年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前半の入りはよかったが、結局岩波ブックレットのような出来になってしまった。小国主義から一国ナショナリズムの文脈を排除して、平和憲法を守れという旧左翼的文脈... もっと読む

岩倉使節団『米欧回覧実記』 (岩波現代文庫)

71
3.71
田中彰 2002年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

明治6年政変で袂を分けたものが使節団の経験にある。維新後日本の国家建設方針を決めたといっても過言ではないその経験を使節団の足取りとともに追体験していく。 ... もっと読む

特命全権大使 米欧回覧実記 2 (岩波文庫 青 141-2)

55
3.50
久米邦武 1978年10月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第二編はイギリス、巻末の解説によると「米欧」の順で回ったのには意味があり、東洋対西洋の比較において「自由」を求めて独立したアメリカとその開拓の歴史はインパ... もっと読む

特命全権大使 米欧回覧実記 (4) (岩波文庫)

52
3.43
久米邦武 1980年8月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第四巻の舞台はまだ雪の解けぬロシアに始まり成立したばかりのドイツ帝国ーこの本では北日耳曼(German)ーを通過しながらデンマーク、スウェーデンのストック... もっと読む

高杉晋作と奇兵隊 (岩波新書)

51
3.06
田中彰 1985年10月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(2015.05.24読了)(2015.05.22借入) 「世に棲む日日」司馬遼太郎著、全四巻を読み終わったので、歴史家の書いた高杉晋作を知りたくてこの... もっと読む

特命全権大使 米欧回覧実記 (3) (岩波文庫)

48
3.50
久米邦武 1979年12月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第3編はフランスはパリから始まり、ベルギー、オランダを経由してプロイセンへ。1872年12月から3月末まで。 フランス革命の後ナポレオンが皇帝に即位... もっと読む

深海ザメを追え

45
3.25
田中彰 2014年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あれ?なんだか見たことないものがいるぞ。う~~~ん、あれは なんだろう。試しにちょっと噛んでみるか。ガブッ。 やめろよ~。その試し噛みで、腕や足を... もっと読む

特命全権大使 米欧回覧実記 (5) (岩波文庫)

43
3.83
久米邦武 1982年5月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ようやくたどりついた第5巻はウイーン万博とスイス、そしてフランスのリヨンを経てマルセイユから帰国の途に着く。スエズを抜けセイロン、香港、上海経由で日本へ。... もっと読む

内なる治癒力―こころと免疫をめぐる新しい医学

38
3.50

感想・レビュー

内なる治癒力 スティーヴンロック 創元社 心と免疫力をめぐる古くて新しい考察 第三の医学革命=行動医学は心と体の調和によって 
自己回復する様子を解明す... もっと読む

明治維新 (講談社学術文庫)

37
3.27
田中彰 2003年2月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幕末から維新にかけて客観的なデータも交えて鋭い切り口で論評している。「大衆・庶民」の視点を出している点も新鮮。 もっと読む

米欧回覧実記 全5冊セット

21
4.00
久米邦武 1982年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

田中良紹氏ブログ『国会探訪』「消費増税は真珠湾攻撃か」2012.7.28から。 もっと読む

内なる治癒力: こころと免疫をめぐる新しい医学 (創元アーカイブス)

19
5.00

感想・レビュー

9月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/?amo... もっと読む
全103アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×