田中靖夫のおすすめランキング

プロフィール

茨城県生まれ。イラストレーターとして、新聞・雑誌・絵本・ポスターなど多彩な分野で活躍。絵本作品に「はるちゃんトイレ」「ネグリルからきた少年」「ファミリ-・ポ-トレ-ト」「絵本徒然草」「みんながいこつ」などがある。
この「ぼくたち子ども宣言」は紙粘土による立体イラストレーション作品。おたんじょう月は4月。

「2011年 『ぼくたち子ども宣言』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中靖夫のおすすめランキングのアイテム一覧

田中靖夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『身体化された心―仏教思想からのエナクティブ・アプローチ』や『無限の天才』や『無限の天才 新装版 ―夭逝の数学者・ラマヌジャン』など田中靖夫の全17作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

身体化された心―仏教思想からのエナクティブ・アプローチ

199
3.52

感想・レビュー

タイトルから本の内容がわかりにくい。 中道的な空/無根拠主義で、ニーチェやデカルトの考え方とは違う。自己への執着からの解放。 知覚は環境に影響されるギブソ... もっと読む

無限の天才

65
3.50

感想・レビュー

天才数学者ラマヌジャンの伝記。この人が真っ当な数学教育を受けていたら現代の数学がもっと進んでいるだろうと言われる人。一方で旧態依然とした教育制度の中でこの... もっと読む

無限の天才 新装版 ―夭逝の数学者・ラマヌジャン

58
3.00

感想・レビュー

OPACへのリンク:https://op.lib.kobe-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2002330923【推薦コメント:... もっと読む

科学と宗教 合理的自然観のパラドクス

55
3.00
J.H.ブルック 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

トーマスバネットの引用等結構面白かった カント哲学の解釈も評価できると思う もっと読む

世界を変える七つの実験―身近にひそむ大きな謎

30
3.22

感想・レビュー

・ペットは飼い主がいつ家路についたかを感知する? ・鳩はどうやって巣に帰る? ・シロアリはなぜ巨大アーチをつくれるのか? ・見つめられている感覚 ... もっと読む

あなたの帰りがわかる犬―人間とペットを結ぶ不思議な力

21
3.00

感想・レビュー

「ぼくたちの相棒」、副読本として。 博士が調査した事例がたっぷりと。もう一冊も読むべし。 もっと読む

コペルニクスの仕掛人―中世を終わらせた男

11
4.00

感想・レビュー

天文学史上では有名だが、一般には知られていないレティクスの伝記。 もっと読む

第三世代のR&D―研究開発と企業・事業戦略の統合

9
3.60

感想・レビュー

R&Dマネジメントの解説書。書かれていることは極普通のことであまり目新しさはないけど、「分かる」と「できる」は違うんだな。これをやるにはカルチャーから変え... もっと読む
全17アイテム中 1 - 17件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×