畦地梅太郎のおすすめランキング

畦地梅太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

畦地梅太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『山の眼玉 (ヤマケイ文庫)』や『畦地梅太郎版画集「山男」』や『ヤマケイ文庫 山の出べそ』など畦地梅太郎の全29作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

山の眼玉 (ヤマケイ文庫)

76
3.38
畦地梅太郎 2013年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「山男シリーズ」等の版画作品で知られる、畦地梅太郎さんの山行を綴ったエッセイ集。 いつか行きたいあこがれの山小屋・燕山荘に畦地さんの版画が飾られていると... もっと読む

畦地梅太郎版画集「山男」

58
4.17
畦地梅太郎 2014年9月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10/3は山の日 「山の版画家」として知られる畦地梅太郎。 その力強いタッチは、山と、山男たちの息吹を感じさせます。 もっと読む

ヤマケイ文庫 山の出べそ

24
2.75
畦地梅太郎 2021年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

畦地梅太郎さんの版画が好きで、本を見つけたときは「畦地さんが書いた登山の本があったのか!」と即買いしたのですが… 内容は正直にいうと合わなかった。 登っ... もっと読む

山の版画家畦地梅太郎 (別冊太陽)

23
4.75
畦地梅太郎 2003年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作品の紹介と畦地梅太郎の生い立ちがわかる構成。 畦地梅太郎記念美術館へ行くので参考に読んだ。先に読んでいて良かった。 もっと読む

ヤマケイ文庫 山の足音 山のえくぼ

23
3.50
畦地梅太郎 2021年3月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

版画家の作者による山の紀行文。昭和の前半の登山、山は同じでも条件が違いすぎる。想像しながら読む。 版画は素朴な感じで、ほのぼのした気持ちになる。 もっと読む

伊予の山河 (平凡社ライブラリー)

10
3.40
畦地梅太郎 2003年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【いちぶん】 和霊神社の森は、いつ見ても、鬱蒼として見事なものだが、御幸橋の手前の大鳥居のあるあたりは、お世辞にも神苑とはいいにくいもので、なんとなく、取... もっと読む

山の足音 (1960年) (アルプ選書)

2
畦地梅太郎 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2016/12/28購入 もっと読む
全29アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×