矢島文夫のおすすめランキング

プロフィール

1928-2006年。東京生まれ。東京外国語大学フランス科卒、学習院大学文政学部哲学科卒。アジア・アフリカ図書館館長。著書に『文字学の楽しみ』『解読---古代文字』など多数。訳書に『文字』『シャンポリオン伝(上下)』、監訳書に『文字の世界史』『王家の谷』『ピラミッド』など多数。

「2015年 『古代エジプト文字ヒエログリフ入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

矢島文夫のおすすめランキングのアイテム一覧

矢島文夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)』や『文字の歴史 (「知の再発見」双書)』や『ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)』など矢島文夫の全91作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)

1049
3.82
矢島文夫 1998年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

宮崎駿監督の『もののけ姫』など、ありとあらゆる伝説、物語のルーツとなった作品「ギルガメシュ叙事詩」。その日本語訳である。 シュメールに起源をもつこの物語... もっと読む

文字の歴史 (「知の再発見」双書)

283
3.40

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/332840 もっと読む

ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)

158
3.77
矢島文夫 電子書籍 1998年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ギルガメシュは今から4000年以上昔のメソポタミアで栄えた シュメールの英雄である。 とても古いこの物語が読めるのは石板が出土したからではあるが、... もっと読む

メソポタミアの神話 (ちくま学芸文庫)

138
4.00
矢島文夫 2020年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1982年に「世界の神話」シリーズの一冊として刊行された書籍が、2020年に文庫として復刊された。巻末の著者による補足文にて、「読者の中心が若い人たちとい... もっと読む

事典 古代の発明―文化・生活・技術

54
4.00

感想・レビュー

様々な分野における発明はいつどのようになされたか?という疑問に答えてくれる本。 医学、輸送、ハイテク、軍事技術、コミュニケーション、住居と家庭、等々、多... もっと読む

図説 エジプトの神々事典

48
3.60

感想・レビュー

学校に所蔵あり エジプトの神々の絵姿、神名のヒエログリフ(神聖文字)、翻字、形態、役割、神話、他の神々との関係などを解説。 また、用語集や神聖動物誌、諸... もっと読む

エジプトの神話―兄弟神のあらそい (ちくま文庫―世界の神話)

42
4.10
矢島文夫 1997年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(2001.05.02読了)(2001.04.30購入) 兄弟神のあらそい (「BOOK」データベースより)amazon 古代文字・ヒエログリフの解... もっと読む

図説 エジプトの神々事典

41
3.81

感想・レビュー

エジプトの神々の姿の図も多く掲載されている、素晴らしい本。 神々の眷属や役割、用語集やエジプト神話における動物の意味も掲載されている充実した一冊。 もっと読む

世界最古の物語: バビロニア・ハッティ・カナアン (884) (東洋文庫)

40
4.00
Th.H.ガスター 2017年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

三千年四千年前の失われた言語の物語を翻訳するって途方もない仕事ですね。私は英語や中国語ですら四苦八苦しているのに。 内容はやはり昔の神話であるからか、つ... もっと読む

文字の世界史

36
3.22

感想・レビュー

系統だった発展史というよりも様々な文字のあれこれといった感じ。アルファベット中心史観には批判的だが、それでもアルファベット偏重と感じてしまうのは自分が日本... もっと読む

世界最古の物語―バビロニア・ハッティ・カナアン (1973年) (現代教養文庫)

35
3.81

感想・レビュー

(1979.01.15読了)(1977.09.29購入) *本の表紙より* 世界のいたるところで、あらゆる時代を通じて人々は物語を語ってきた。 ギリ... もっと読む

古代エジプト文字ヒエログリフ入門

33
2.75

感想・レビュー

古代人の想像力が生み出した奇跡の「聖なる絵文字」をわかりやすく解読し、読み方・書き方を教える初心者向け入門書。古代エジプトの神秘的世界へと読者をいざなう。 もっと読む

図説 古代エジプト文字入門 (河出の図説シリーズ)

30
4.67

感想・レビュー

ルーヴル美術館に原本が売られています もっと読む

メソポタミアの神話―神々の友情と冒険 (世界の神話)

29
3.50

感想・レビュー

 読書録「メソポタミアの神話」4 著者 矢島文夫 出版 筑摩書房 P87より引用 “こうしてギルガメシュとエンキドゥは、たがいの力を知り、... もっと読む

解読 古代文字 (ちくま学芸文庫)

28
3.62
矢島文夫 1999年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さまざまな古代文字の解読史。『ギルガメシュ叙事詩』を邦訳した著者だけにオリエント関係は詳しいが、そうでもないものもある(マヤ文字の説明は書かれた当時として... もっと読む

アラビアン・ナイト99の謎―アリババとシンドバードの国への招待 (PHP文庫)

25
3.50

感想・レビュー

アリババやシンドバッドなど、昔から知っているお話の他に、イスラム世界の人々の生き様が語られているのですね。 もっと読む

占星術 -天と地のドラマ- イメージの博物誌 1

16
4.00

感想・レビュー

占術にはあまり興味がなかったのですが、中世〜ルネサンス期の西洋人の考え方を知りたくて手に取りました。比較的分かり易く書かれていたと思います。美しい図版が多... もっと読む
全91アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×