矢崎節夫のおすすめランキング

プロフィール

昭和22(1947)年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。大学在学中より童謡・童話の世界を志し、童謡詩人佐藤義美、まど・みちおに師事。昭和57年、童謡集『ほしとそらのしたで』で、第12回赤い鳥文学賞を受賞。自身の創作活動の傍ら、学生時代い出会った一編の詩に衝撃を受け、その作者である童謡詩人金子みすゞの作品を探し続ける。16年ののち、ついに埋もれていた遺稿を見つけ『金子みすゞ全集』(JULA出版局)として世に出し、以後その作品集の編集・出版に携わっている。

「2020年 『金子みすゞ童謡集 このみちをゆこうよ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

矢崎節夫のおすすめランキングのアイテム一覧

矢崎節夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『うさこのサンタクロース』や『ガリバー旅行記 (子どものための世界文学の森 3)』や『せいくんとねこ (おはなしえほんシリーズ)』など矢崎節夫の全252作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

うさこのサンタクロース

78
3.76
矢崎節夫 1980年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった もっと読む

せいくんとねこ (おはなしえほんシリーズ)

72
3.61

感想・レビュー

■き177 #せいくんとねこ #2階本棚・上段 #読んであげるなら3才から #自分で読むなら小学低学年から ■出版社からの内容紹介 せいくんの家で焼い... もっと読む

別冊太陽122 金子みすゞ (別冊太陽 日本のこころ 122)

51
3.82
矢崎節夫 2003年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「『こんにちは』っていうと『こんにちワン』っていう。 『ありがとう』っていうと『ありがとウサギ』っていう。 『こんばんは』っていうと『こんばんワニ』っ... もっと読む

童謡詩人金子みすゞの生涯

49
3.86
矢崎節夫 1993年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

生前のみすゞを知っていた親戚、友人、知人などを丹念に取材し、貴重な証言により書かれています。 今までほとんど世に知られていなかったみすゞを、現代に甦らせ... もっと読む

ふしぎの国のアリス (こども世界名作童話)

48
3.64
ルイスキャロル 1987年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館本。私の選定本。名作シリーズから。長女はこの手の本(名作シリーズ)は敬遠するのだけど、面白い、と思ったようで、読み聞かせ後には次は‥と言ってました。 もっと読む

おふろのなかではっくしょん

46
2.92
矢崎節夫 2011年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館本。1人でお風呂に入ろうと思ったら、浴槽にクジラが!次はヒラメが!高畠純さんのイラストがほっこり。 もっと読む

さくらのさくひ (おはなしえほんシリーズ 6)

43
3.86
矢崎節夫 2007年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さくらちがきれいでした! もっと読む

ありがとうのき (みんなのえほん 17)

36
3.50
矢崎節夫 1992年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クリスマスの時期に連想して読み聞かせしたくなる一冊です。人々の思いやり、優しさって、すごいなと思う。 もっと読む

ほしとそらのしたで

34
4.33
矢崎節夫 2022年11月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表現が素敵な童話だった。こういう物語こそ書くのに技術がいりそうだ。 もっと読む

ガリバー旅行記 (小学館世界の名作 3)

33
3.80

感想・レビュー

ガリバーがいろんな出来事に立ち向かっていてすごいと思いました。この本はガリバーがどうやってもどってきたのかが深くかいてあって、わかりやすくかいてありました... もっと読む

はっくしょんしてよ かばくん (にじいろえほん)

31
3.83
矢崎節夫 2014年8月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3m9d くしゃみが大きすぎていつも失敗してしまうカバくん。 お友達がなんども励まして、くしゃみしても良いように考えてくれる。 感動しました。 もっと読む

仕事ってなんだろう (子どもだって哲学)

29
2.50
矢崎節夫 2007年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

関野氏の著書を探していた際、偶然見つけてそのタイトルに惹かれて読んだ。子供だって哲学という見出しだが、五味氏も、その見出しはちょっと違うと言っている様に、... もっと読む

みすゞコスモス―わが内なる宇宙

27
3.71

感想・レビュー

寂しいという感情といのちという言葉の不思議さを実感できる本。 もっと読む

くらげの おつかい―日本昔話より (日本むかしばなしライブラリー)

23
3.33

感想・レビュー

くらげはお使いしてないけど… 亀が珍しく悪者になる話。 もっと読む

ぞうのはな (おはなしえほん)

23
3.50

感想・レビュー

まさかこんな結末になるとは。 話が進んでいけばいくほど、子どもたちも「え?」という、不思議な空気になりました。 こんな絵本があってもいいとは思います。 もっと読む

みんなを好きに―金子みすゞ物語

20
5.00
矢崎節夫 2009年4月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

金子みすゞって、どんな人だったんだろう? みすゞを世に送り出した矢崎節夫さんが、分かりやすく、しかも本格的に描いた伝記物語です。 人となりがよく分かり... もっと読む

永遠の詩01 金子みすゞ

19
4.00
金子みすゞ 電子書籍 2009年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初めて読んだ金子みすゞの詩集。詩というよりもやはり童謡、歌のように感じられる。同じものをみているはずなのに、その視線が独特なのに感じ入る。 もっと読む

金子みすゞ こころの宇宙―21世紀へのまなざし その生涯と作品 (ニュートンプレス選書)

18
3.33

感想・レビュー

金子みすゞという女性の優しさ温かさが満面に出ています。詩を読んで泣いたの生まれて初めてです。 もっと読む

じゃんけんゴリラ―ユーモアえほん

17
3.20
矢崎節夫 1995年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

バナナを持っているけれど、もっと食べ物を増やしたいゴリラが出会った動物にじゃんけん勝負を仕掛ける。 柿を持っているカニはチョキ、魚を持っているキツネはパ... もっと読む
全252アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×