石川梵のおすすめランキング

プロフィール

写真家、映画監督。
1960年大分県生まれ。AFP通信社東京支局カメラマンを経て、フリーランス。祈りをテーマに世界60か国以上で撮影。写真集『海人』(新潮社)で日本写真家協会新人賞、講談社出版文化賞写真賞、写真集『The Days After 東日本大震災の記憶』(飛鳥新社)で日本写真協会作家賞受賞。ネパール大地震をテーマにした初監督映画「世界でいちばん美しい村」が記録的ロングラン。2021年には新作「くじらびと」公開予定。
主な著書に、写真集『伊勢神宮 遷宮とその秘儀』(朝日新聞社)、『時の海、人の大地』(魁星出版)、『鯨人』『伊勢神宮 式年遷宮と祈り』(集英社)など。

「2021年 『くじらの子』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川梵のおすすめランキングのアイテム一覧

石川梵のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『鯨人 (集英社新書)』や『くじらの子 (少年写真絵本)』や『インドネシア バリの踊り子マン・アユ (世界のともだち 25)』など石川梵の全14作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

鯨人 (集英社新書)

143
4.00
石川梵 2011年2月17日 本で見る

感想・レビュー

インドネシアの多島諸島の最東端、レンバタ島の農作物も出来ない入り江に約2000人ほどの漁村がある。写真家の石川梵さんは92年から今までずっとその村ラマレラ... もっと読む

くじらの子 (少年写真絵本)

72
4.47
石川梵 2021年5月28日 本で見る

感想・レビュー

9分 あとがきまで15分 ガス水道も通ってないそぼくな村で伝統的なモリ突き漁が行われている。 インドネシアの村 もっと読む

インドネシア バリの踊り子マン・アユ (世界のともだち 25)

52
4.33
石川梵 2015年8月26日 本で見る

感想・レビュー

他の国のことがわかって、まるで旅行に行ったようで今の時期には特にぴったりです! パリの民族衣装がとても可愛くてそれで踊っている姿を見てみたくなりました。 ... もっと読む

The Days After 東日本大震災の記憶

48
3.60
石川梵 2011年6月1日 本で見る

感想・レビュー

福島医大蔵書検索/震災関連コーナーにあります http://www-lib.fmu.ac.jp/mylimedio/search/search.do?ta... もっと読む

伊勢神宮 式年遷宮と祈り <ヴィジュアル版> (集英社新書)

37
3.73
石川梵 2014年4月17日 本で見る

感想・レビュー

[ 内容 ] 平成二五年、第六二回神宮式年遷宮が行われた伊勢神宮。 写真家である著者は前回の第六一回(平成五年)の遷宮以前から伊勢神宮と神域を三〇年以... もっと読む

フリスビー犬、被災地をゆく

15
5.00
石川梵 2011年12月1日 本で見る

感想・レビュー

資料番号:0108485725 請求記号:369.3/イ もっと読む

祈りの大地

13
4.00
石川梵 2014年4月22日 本で見る

感想・レビュー

祈って許されるなら、いくらでも祈ろう。 もっと読む

海人 THE LAST WHALE HUNTERS

10
4.20
石川梵 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

鯨人を読んでから、図書館で借りてみた。鯨人には写真がほとんど掲載されていなくてもどかしい思いだったのだ。 写真集は大型本。めくっていくうちに、より深... もっと読む

写真家はインドをめざす (写真叢書)

7
3.00
日比野宏 1997年12月1日 本で見る

感想・レビュー

インドを舞台として選んだカメラマン14人が、「写真」と「インド」が自分の中でどのようにリンクするのかを綴ったエッセイ集。いろいろな想いに触れられる、素朴に... もっと読む

鯨人

1
石川梵 電子書籍 2014年1月16日 hontoで見る honto
全14アイテム中 1 - 14件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×