石川淳のおすすめランキング

プロフィール

作家

「2020年 『石川淳随筆集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川淳のおすすめランキングのアイテム一覧

石川淳のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『〆切本2』や『本なんて!作家と本をめぐる52話』や『紫苑物語 (講談社文芸文庫)』など石川淳の全352作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

〆切本2

615
3.39
森鷗外 2017年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一作目でお腹いっぱいだったはずなのに、二作目まで読んでしまった。 〆切りに苦しめられる作家さんたちの言い訳エッセイや詫び状たち。 私的な書簡・手紙など... もっと読む

本なんて!作家と本をめぐる52話

357
3.25
芥川龍之介 2015年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作家と本。なんかもっと愛に溢れた話が多いのかと思ったけれど、恋人ではなく家族のような、当たり前にそこにある存在という感じなのかな。 もっと読む

紫苑物語 (講談社文芸文庫)

350
3.71
石川淳 1989年5月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

紫苑物語…この男はダークヒーローだ。悪い男だ。自らを魔神とし、ほとけに矢を射る。身の破滅に嬉々として堕ちる。男は闇のようでもあり、炎のようでもある。魔に魅... もっと読む

女体についての八篇 晩菊 (中公文庫)

226
3.32
太宰治 2016年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

安野モヨコさんの挿絵で彩られる、私のお気に入りのアンソロジー。 「女体についての八編」ということで、本作がシリーズ第一弾なんですね。 女体といっても、思い... もっと読む

背徳者 (新潮文庫 シ 2-1)

191
3.30

感想・レビュー

アンドレ・ジッドの自伝的要素を持つ物語(レシ)。 謹厳で学問に誠実に打ち込んでいた古典学者が、結婚後に大病を患いそして復活を遂げるとすっかりと道徳的・性... もっと読む

普賢・佳人 (講談社文芸文庫)

175
3.36
石川淳 1995年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和10年代の初期作品群。この頃の石川淳は思ってたよりずっと文体のアクが強いというかいわゆる饒舌体でちょっと読みにくい。 文体そのものは読んでるうち... もっと読む

焼跡のイエス・善財 (講談社文芸文庫)

160
3.14
石川淳 2006年11月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「山桜」「マルスの歌」「焼跡のイエス」「かよい小町」「処女懐胎」「善財」収録。俗なるものに聖なるものを見出し、幻視する。キリスト教の教義が散りばめられてお... もっと読む

新釈雨月物語;新釈春雨物語 (ちくま文庫)

155
3.55
石川淳 1991年6月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何だろうこの、文章の色気。 もっと読む

至福千年 (岩波文庫 緑 94-2)

150
3.70
石川淳 1983年8月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

★★★ 「まずは水。」強力な引力で始まる時代娯楽小説。 幕末の混乱期、日本にキリスト教による千年王国を地上に具現させようとする者たち。しかし彼らも同じ... もっと読む

シェアド・リーダーシップ-チーム全員の影響力が職場を強くする

117
4.24
石川淳 2016年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/815194 多摩にもあります もっと読む

新釈古事記 (ちくま文庫)

110
3.48
石川淳 1991年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

¥ mmsn01- 【要約】 ・ 【ノート】 ・ もっと読む

太宰よ! 45人の追悼文集: さよならの言葉にかえて (河出文庫)

105
3.75
青山光二 2018年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今年の桜桃忌はさくらんぼを片手に遥々三鷹までお墓参りに訪れようと考えていたのですが、昨今の情勢を考慮してお墓参りは一旦延期し、昨年蔦屋書店で購入した本書を... もっと読む

石川淳/辻邦生/丸谷才一 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 19)

97
4.30
石川淳 2016年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

230924*読了 どの作家さんの作品もおもしろかった。 辻邦生さんと、丸谷才一さんの収録作の特徴として、完全フィクションなのか、実話をもとにして脚色して... もっと読む

石川淳 (ちくま日本文学全集 11)

80
3.58
石川淳 1991年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本が戦争へとまっしぐらに向かっているときに書かれ発禁処分となった「マルスの歌」、奇譚を一文で描いた「曾呂利咄」、まるでSFのような「鷹」と、小説の短編・... もっと読む

(035)灰 (百年文庫)

76
3.50
中島敦 2010年10月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いわゆる文豪と呼ばれる人の作品を読むといつも、言葉の後ろに強い芯があるのを感じ、こちらがどう挑もうとも必ず押し返してくるよう確かな手応えがあって、読み飽き... もっと読む

法王庁の抜け穴 (岩波文庫 赤 558-3)

76
3.45
アンドレ・ジイド 1928年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

原書名:LES CAVES DU VATICAN 著者:アンドレ・ジッド(Gide, André, 1869-1951、フランス・パリ、小説家) 訳者:石... もっと読む

焼跡のイエス/処女懐胎 (新潮文庫 い 3-1)

75
3.43

感想・レビュー

呑気な作家の黒木喬は、友人の仙吉に連れられる神楽坂の妾宅。 友人の銀二郎、知り合った梅子と妙子との交流を経て、それぞれの生活が変わりゆく。  /「葦手... もっと読む

狂風記(上) (狂風記) (集英社文庫)

70
3.95
石川淳 1985年1月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

横溝正史の絢爛豪奢な仕掛けたっぷりの探偵小説を読んできたので、ここは是非同じくらい盛り上がる話を読みたい、そうだ、今なら再読できるかもしれん、30年ほど前... もっと読む

石川淳短篇小説選―石川淳コレクション (ちくま文庫)

60
3.29
石川淳 2007年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フランス文学者・文芸評論家の菅野昭正セレクトによる 戦中戦後から高度経済成長期にかけての石川淳短編選集。 戦争に対する遠回しな皮肉や、 独特の恋愛観... もっと読む

新釈雨月物語 (角川文庫)

56
3.61
石川淳 1994年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 「雨月〜」の現代語訳があるぞ。図書館の棚から抜いてみたら、カラー口絵や挿し絵が岡田嘉夫! 借りずにいられない。  岡田画伯に魅入られたきっかけは、歴史... もっと読む
全352アイテム中 1 - 20件を表示

石川淳に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×