石川湧のおすすめランキング

プロフィール

1906年―1976年。栃木県生まれ。フランス文学者、翻訳家。東京学芸大学名誉教授。

「2011年 『幸福論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川湧のおすすめランキングのアイテム一覧

石川湧のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『十五少年漂流記 (角川文庫)』や『快盗紳士リュパン アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)』や『幸福論 (角川ソフィア文庫)』など石川湧の全86作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

十五少年漂流記 (角川文庫)

531
3.54
ジュール・ヴェルヌ 1958年6月11日 本で見る

感想・レビュー

いくつになっても楽しめる。 (どんなに危険な情態におちいっても、秩序と熱心と勇気とをもって…) もっと読む

快盗紳士リュパン アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

297
3.55
モーリス・ルブラン 1965年6月21日 本で見る

感想・レビュー

1905年2月に創刊された野心的な月刊誌「Je sais tout」が当時すでに中堅作家として名が通っていたルブランに「行動小説(action)」の執筆を... もっと読む

幸福論 (角川ソフィア文庫)

294
3.41
アラン 2011年10月25日 本で見る

感想・レビュー

93編からなる、どう幸福に生きるのかの話。一貫していて説得力がある。話と言うよりも体育館で校長の話を聞いてるかのような、背筋が伸びる感覚を味わえる。なお一... もっと読む

地底旅行 (偕成社文庫 3199)

229
3.91
石川湧 1993年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ジュールベルヌ! あとこれと「八十日間世界一周」を読めばいいかな・・と思って忘れてた こんどテレビで「センター・オブ・ジ・アース」をやるってきいて... もっと読む

リュパン対ホームズ アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

135
3.41
モーリス・ルブラン 1965年7月10日 本で見る

感想・レビュー

1作目よりも格段に読みやすくなっている!前のときはリュパンのキャラ設定がブレブレだった気がする… キャラ確定は良かったが、そのキャラを際立たせるためにホ... もっと読む

奇巌城 アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

133
3.48
モーリス・ルブラン 1965年10月7日 本で見る

感想・レビュー

ルブラン先生、やっぱりホームズ意識しすぎ〜!(笑) 昔はルパンVSホームズの戦いをドキドキワクワクしながら読んだものですが、今読んだらホームズの扱いがあま... もっと読む

黒衣婦人の香り (創元推理文庫)

110
3.14
ガストン・ルルー 1976年3月20日 本で見る

感想・レビュー

『黄色い部屋の秘密』を読んだら、いくつかの謎は「黒衣夫人の香り」で明かされるということなのでこちらも読んだ。 『黄色い部屋』の完全続編で登場人物もほぼ同... もっと読む

地底旅行 (角川文庫)

110
3.26
ジュール・ヴェルヌ 2008年9月25日 本で見る

感想・レビュー

ヴェルヌ作品の中でもかなり有名な方だと思うんだけど、集英社文庫の黄背シリーズにはなぜか未収録なので、今まで未読だった(>_<) 読んでみたら、愉快愉... もっと読む

水晶の栓 アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

89
3.31
モーリス・ルブラン 1965年8月30日 本で見る

感想・レビュー

まだ駆け出しの頃のルパンで、ほとんどやられっぱなしでもどかしいが、ミステリーとしては上々。 ルパンシリーズは宝探し感がたまらない。 もっと読む

サハラ砂漠の秘密 (創元SF文庫)

83
4.00
ジュール・ヴェルヌ 1972年3月24日 本で見る

感想・レビュー

【あらすじ】  その都市に近付いてはいけない!  未開のアフリカ奥地に存在するといわれる「ブラックランド」!  近付いた者は処刑されるという。  ... もっと読む

金三角 アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

79
3.50
モーリス・ルブラン 1973年1月11日 本で見る

感想・レビュー

小学生の時、子供用の『黄金三角』というタイトルのものを読んだ。 色々省略されていたのか、あまり面白くなかった気がする。 ワクワクも少なく、ちょっと... もっと読む

読書術 (中公文庫)

44
3.88
エミールファゲ 2004年5月25日 本で見る

感想・レビュー

「少しく」という耳慣れない言葉…複雑な言い回しの連続…。 途中で断念。言葉が全く頭に入ってこない。 ただただ文字列を目で追っているようでした。力不足です... もっと読む

十五少年漂流記 (角川文庫)

42
4.29
ヴェルヌ 電子書籍 2012年6月25日 本で見る

感想・レビュー

大人になってからでも夢中になれる冒険小説です。子供のころにマンガで読んだ記憶があるが、全て活字で読むのは初めてでした。どのような展開になるのか、少年のよう... もっと読む

バール・イ・ヴァ荘 アルセーヌ・リュパン・シリーズ (創元推理文庫)

40
3.20
モーリス・ルブラン 1973年8月15日 本で見る

感想・レビュー

「ルパン」シリーズの『バール・イ・ヴァ荘』を読みました。 久しぶりの「ルパン」シリーズですね。 「ルパン」が怪盗としてではなく、「ジム・バーネット... もっと読む

レ・ミゼラブル (1) (角川文庫)

32
4.00
ヴィクトル・ユーゴー 1998年12月22日 本で見る

感想・レビュー

アニメ化、マンガ化、ドラマ化、ミュージカル化された名作。わずか一片のパンを盗んだために投獄され、十九年もの年月を獄中で過ごしたジャン・ヴァルジャンだったが... もっと読む

必死の逃亡者 (創元SF文庫)

31
3.75
ジュール・ヴェルヌ 1972年6月25日 本で見る

感想・レビュー

ヴェルヌの著作としてはかなりマイナーな部類に入る本作だが、評価されてもいい作品だと思う。清朝末期の中国人が、手違いと誤解から自らの殺害を依頼した知人に命を... もっと読む

人間のしるし

22
3.67
クロード・モルガン 1992年10月1日 本で見る

感想・レビュー

誰に紹介されたのだったか思い出したが、人間の尊厳に関し深く感動した。 もっと読む

十五少年漂流記 (1958年) (角川文庫)

21
3.67

感想・レビュー

無人島に漂流。 いいな~。 みんなで力を合わせて生きてみたいな。 各々の個性のハーモニーを奏でながら、 命がけで。 生きてみた... もっと読む
全86アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×