石村博子のおすすめランキング

プロフィール

1951年、北海道室蘭生まれ。ノンフィクションライター。法政大学卒業後、フリーライターとして各新聞・雑誌で活躍。著書に『たった独りの引き揚げ隊‐‐10歳の少年、満州1000キロを征く』(角川文庫)、『孤高の名家 朝吹家を生きる‐‐仏文学者・朝吹三吉の肖像』(KADOKAWA)、『ハルビン新宿物語‐加藤登紀子の母 激動の半生記』(講談社)、『生きる力抱きしめて‐孤児だった医師・宏の青春』(毎日新聞社)、『「喪」を生きぬく──30人に学ぶ死の受け入れ方』(河出書房新社)など。

「2019年 『いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石村博子のおすすめランキングのアイテム一覧

石村博子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く (角川文庫)』や『たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く』や『ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』』など石村博子の全27作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く (角川文庫)

213
4.36
石村博子 2012年7月25日 本で見る

感想・レビュー

こんな10歳いるのか…。 自分の10歳なんて 親あり祖父母ありで 自分では何もできないくせに 見栄だけ貼ってわがままだった。 それぞれの国の人柄や 時... もっと読む

たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く

103
4.06
石村博子 2009年12月10日 本で見る

感想・レビュー

平和学習の本にオススメされていて読みました。 とても良かった。 何が良かったかというと、暗い内容なのに明るく読めるところ。 主人公はビーチャ、表紙の少年(... もっと読む

ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』

101
3.69
石村博子 2022年4月30日 本で見る

感想・レビュー

名著で興味が沸いたので。積んでいる「日本語のために」読まねば。 もっと読む

脱露 シベリア民間人抑留、凍土からの帰還

57
4.13
石村博子 2024年7月26日 本で見る

感想・レビュー

この本で紹介されているのは、「シベリア民間人抑留」。 満州から連行された日本軍人たちではなく、樺太に暮らしていた日本人たちがソ連侵攻に伴い、ある日突然逮... もっと読む

3.11行方不明 その後を生きる家族たち

43
3.86
石村博子 2013年3月1日 本で見る

感想・レビュー

津波によって、大切な人を突然なくしてしまった人々のその後。  遺体が見つからないという事は、こうまで遺された人々を苦しめるのか。この本を読むまで重い至ら... もっと読む

不完全でいいじゃないか! (講談社文庫)

25
3.78
伊波真理雄 2002年12月18日 本で見る

感想・レビュー

この本に登場するクライアントは、それでも生きるエネルギーに満ちているように感じる。惰性で過ごしている自分にはとても眩しい。中途半端でいいじゃないか。今度は... もっと読む

たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く (角川文庫)

19
4.20
石村博子 電子書籍 2014年7月25日 本で見る

感想・レビュー

なかなか面白かったけど、歩いて帰るシーンは回想の聞き書きなので、やや臨場感に欠ける。 もっと読む

東京の名家 (角川oneテーマ21)

18
2.80
石村博子 2002年3月8日 本で見る

感想・レビュー

戦前戦後~昭和の文化人や偉人等を続けて輩出した家の家風紹介。 庶民からすると多少鼻につく内容だが、今はこんな本なかなか作れないかもしれない。 現代では... もっと読む

脱露 シベリア民間人抑留、凍土からの帰還 (角川書店単行本)

12
石村博子 電子書籍 2024年7月26日 本で見る

感想・レビュー

 軍人・軍属が「捕虜」として、シベリアに抑留され、多くの死亡者を出した事実は、よく知られているが、本書のテーマになっている「シベリア民間人抑留者」は、それ... もっと読む

生の証しをのこして (ちくまプリマーブックス 108)

7
3.00
石村博子 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

女優の中島葵さんについて書いてあるというので読んでみました。文中にも出てくる「ドレッサー」、サンシャイン劇場で見ていますが、印象に残っています。 もっと読む

孤高の名家 朝吹家を生きる 仏文学者・朝吹三吉の肖像 (角川書店単行本)

5
4.50
石村博子 電子書籍 2013年2月10日 本で見る

感想・レビュー

朝吹登水子さんの『私の軽井沢物語』に朝吹三吉さんのことが書かれてあり、フランス語をやろうとしたきっかけになりました。大学の般教で、涙目になりながら格闘した... もっと読む
全27アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×