石澤良昭のおすすめランキング

プロフィール

石澤良昭 いしざわ よしあき
1961年上智大学外国語学部卒業。文学博士(中央大学)。第13代上智大学学長(2005-2011)。現在、上智大学教授(特任)、上智大学アジア人材養成研究センター所長、上智大学アンコール遺跡国際調査団団長。2017年カンボジアのアンコール遺跡の保存修復および人材養成への貢献により「ラモン・マグサイサイ賞」を受賞。
専攻:東南アジア史(特にアンコール王朝時代の碑刻学)
主な著書:『東南アジア多文明世界の発見(学術文庫)』(講談社)、『新・古代カンボジア史研究』(風響社)など。

「2021年 『カンボジア中世史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石澤良昭のおすすめランキングのアイテム一覧

石澤良昭のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『増補新装 カラー版 東洋美術史』や『興亡の世界史 東南アジア 多文明世界の発見 (講談社学術文庫)』や『世界の歴史13 - 東南アジアの伝統と発展 (中公文庫)』など石澤良昭の全43作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

増補新装 カラー版 東洋美術史

76
3.63
前田耕作 2012年3月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界史を知っていればいつも不思議になる文化の交流とその影響。 その辺に焦点を絞った美術解説。詳しい解説が興味深い。 やや画像が小さいのが残念だが、たくさん... もっと読む

興亡の世界史 東南アジア 多文明世界の発見 (講談社学術文庫)

70
3.50
石澤良昭 2018年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/741971 もっと読む

世界の歴史13 - 東南アジアの伝統と発展 (中公文庫)

68
3.88
生田滋 2009年10月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

NDC209 古来より東西交易の中継地として海のシルクロードを発展させ、多様な文化が開花した東南アジア諸国。ボロブドゥルやアンコール・ワットなど壮麗な遺跡... もっと読む

東南アジア 多文明世界の発見 (興亡の世界史)

62
3.36
石澤良昭 2009年5月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東南アジアと銘打っているが、カンボジア、とくにアンコール遺跡に焦点の当たった印象の本書。筆者は上智大学の調査団で長くアンコール遺跡に関わった石澤良昭氏。 もっと読む

アンコール王朝興亡史 (NHKブックス 1271)

26
3.50
石澤良昭 2021年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

碑文の解析や発掘調査等の最新研究成果も踏まえ、600年に及ぶアンコール王朝の歴史をたどる一冊。宗教との相互依存関係にある王権の在り様や、当時の社会・経済の... もっと読む

世界遺産 アンコール遺跡の光 (小学館文庫)

23
3.50

感想・レビュー

(2009.03.02読了) カンボジアには、「アンコール・ワット」「アンコール・トム」に代表されるアンコール遺跡群と呼ばれるいくつもの遺跡があるらしい... もっと読む

興亡の世界史 東南アジア 多文明世界の発見 (講談社学術文庫)

23
3.00
石澤良昭 電子書籍 2018年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東南アジア史とあるが、主にカンボジア、アンコールワット王国の歴史を中心に語られている。 第一章で東南アジア史全体を概観して、二章以降のカンボジア・アンコー... もっと読む

アンコールからのメッセージ (historia)

16
3.38

感想・レビュー

うつくしき仏像。森に沈む遺跡。 それを遺棄した背景、首長の変化、その変化に翻弄されたであろう人々の生活、どのようであったのか。 もっと読む

アンコール・ワットへの道 JTBキャンブックス

12
3.67

感想・レビュー

前王が造営した寺院や王宮は使用せず、国王が変わる度に新寺院と新王宮を建立した もっと読む

岩波講座 東南アジア史〈1〉原史東南アジア世界

9
4.00
池端雪浦 2001年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東京大学農学生命科学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCo... もっと読む

アンコールの王道を行く

6
3.00
石澤良昭 1999年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館にあったのでぱらぱらと。遺跡の本なのであんまり熱心には見なかった。 もっと読む

この人この世界 2007年2ー3月 (NHK知るを楽しむ/月)

5
4.25

感想・レビュー

『アンコール遺跡 残された歴史のメッセージ』 NHKの番組のテキストだが、我が家にはテレビはないため、テキストだけで楽しんだ。 アンコール遺跡研究の第... もっと読む
全43アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×