神宮輝夫のおすすめランキング

プロフィール

群馬県高崎市生まれ。児童文学者・翻訳家・研究家。青山学院大学名誉教授。
英国児童文学の翻訳を精力的に続け、アーサー・ランサム全集のほか、リチャード・アダムズ『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』、モーリス・センダック『かいじゅうたちのいるところ』、ジョン・ロウ・タウンゼンド『アーノルドのはげしい夏』、ウィリアム・メイン、ロイド・アリグザンダー、アラン・ガーナーなど、戦後の代表的な作品の多くを手がけた。また、自身による創作・評論なども多数ある。
1964年『世界児童文学案内』で日本児童文学者協会賞、1966年、サンケイ児童出版文化賞。1968年、『アーサー・ランサム全集』で児童福祉文化賞、2009年、国際グリム賞受賞。青山学院大学教授、白百合女子大学教授、野間児童文芸賞、巖谷小波文芸賞選考委員などを務めた。

「2020年 『かいじゅうたちのいるところ WHERE THE WILD THINGS ARE』 で使われていた紹介文から引用しています。」

神宮輝夫のおすすめランキングのアイテム一覧

神宮輝夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ツバメ号とアマゾン号(上) (岩波少年文庫 ランサム・サーガ)』や『ウォーターシップ・ダウンのウサギたち〈上〉 (ファンタジー・クラシックス)』や『コンチキ号漂流記 (偕成社文庫 3010)』など神宮輝夫の全320作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ツバメ号とアマゾン号(上) (岩波少年文庫 ランサム・サーガ)

485
4.16

感想・レビュー

ランサム・サーガを以前読んだのはもう四半世紀も昔。それも岩波文庫ではなくて、やたらと重い全集だった。図書館で借りて、ワクワクしながら読んだのを覚えている。... もっと読む

ウォーターシップ・ダウンのウサギたち〈上〉 (ファンタジー・クラシックス)

459
4.08

感想・レビュー

「ウサギ好きなブク友さんへ」 お勧めされてから何年経ったことやら。 さすがの名作で、400頁超を休む間もなく読み終えた。 危機察知能力のある仲間... もっと読む

コンチキ号漂流記 (偕成社文庫 3010)

334
4.11

感想・レビュー

ノルウェーの人類学者ハイエルダールは考えた。 南太平洋のポリネシア人はどこから来たのだろう?従来西から来たと言われているが、それとは別に南米から海を渡っ... もっと読む

ウォーターシップ・ダウンのウサギたち〈下〉 (ファンタジー・クラシックス)

292
4.09

感想・レビュー

「ウサギ好きなブク友さんへ」 さて、自分たちが築き上げた村に牝を呼び入れるためには、闘いは避けられない事態になった。友好的に交渉しても、軍事態勢のし... もっと読む

ツバメ号とアマゾン号(下) (岩波少年文庫 ランサム・サーガ)

292
4.16

感想・レビュー

図書館で借りて読み始めたら、下巻がなかなか返却されなくてかなり間が空いてしまった。「ツバメ号とアマゾン号」が発表されてから今年でちょうど90年。今でも愛さ... もっと読む

ピエールとライオン-ためになるおはな

281
3.78

感想・レビュー

センダックの本は面白い。 「ぼく知らない」と、それしか言わない男の子に、親近感をおぼえる子どももいそうだ。 でもそのおかげで、ライオンに食べられてしま... もっと読む

チキンスープ・ライスいりー12のつきのほんー

265
3.92

感想・レビュー

タイトルを音読するだけでもハッピー。 12か月まいつき、チキンスープ ライスいりを作って飲むんだけど、作る目的とか作り方とか料理人たちが…そう来たか!マ... もっと読む

ぼく、ひとりでいけるよ (創作こども文庫( 9))

250
3.49

感想・レビュー

ずっと探していた、子供の時気に入っていた絵本。 一番のお気に入りは、美味しそうにザリガニを食べる所。あの頃は本気でザリガニ食べたいな思っていた。ただし、主... もっと読む

みんなのベロニカ

244
3.46

感想・レビュー

最初ちょっと衝撃でした。ムラハチブって…けれどベロニカが病気で姿を見せなくなったとたん心配し気になる動物たち。そしてベロニカは徐々に受け入れられていきます... もっと読む

ねむいねむいじけん―ぼくはめいたんてい (ぼくはめいたんてい 新装版)

241
4.06

感想・レビュー

ねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむい事件です! もっと読む

ぼくはめいたんてい いそがしいクリスマス (ぼくはめいたんてい 新装版)

236
4.00

感想・レビュー

アニーの犬のファングのお母さんの手紙の内容が本当に口うるさすぎた。 もっと読む

だいじなはこをとりかえせ―ぼくはめいたんてい (ぼくはめいたんてい 新装版)

219
4.23

感想・レビュー

めいたんていネートがロザモンドのためにごみ捨て場まで行ってあげて、優しいと思った。 もっと読む

ツバメ号とアマゾン号 (アーサー・ランサム全集 1)

202
4.18

感想・レビュー

物語は素晴らしい。新訳の方も読んでみたい。それにしても本の重さがこれほどこたえるとは… もっと読む

ミリー―天使にであった女の子のお話

199
4.02

感想・レビュー

モーリスセンダックが5年かけて絵をつけただけあって、その美しさに魅了されました。絵本を読んでいるというより、何か美術館で絵画をみているような不思議な感覚で... もっと読む

太陽へとぶ矢―インディアンにつたわるおはなし

179
3.76

感想・レビュー

幾何学模様の絵がデザイン画風で極めてユニーク。インディアン(今はネイティブアメリカンと言わないといけないだろう)に伝わる太陽伝説だそうだ。 もっと読む

空とぶ船と世界一のばか: ロシアのむかしばなし (大型絵本)

152
3.47

感想・レビュー

空飛ぶ船を持つ者は王女と結婚できる、王様が言ったことが発端で村の三兄弟の人生は劇的に変わることになります。 上の2人は賢かったのですが行方不明となり、残... もっと読む
全320アイテム中 1 - 20件を表示

神宮輝夫に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×