神田橋條治のおすすめランキング

プロフィール

1937年生まれ。
1961年、九州大学医学部卒業。
1971-1972年、モーズレイ病院およびタビストック・クリニックに留学
1984年~ 伊敷病院(鹿児島市)にて診療。

本書『精神療法でわたしは変わった』の著者:増井武士、旧知の師匠。

「2022年 『精神療法でわたしは変わった』 で使われていた紹介文から引用しています。」

神田橋條治のおすすめランキングのアイテム一覧

神田橋條治のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『発達障害は治りますか?』や『精神療法面接のコツ』や『精神科養生のコツ』など神田橋條治の全82作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

発達障害は治りますか?

258
4.15
神田橋條治 2010年5月27日 本で見る

感想・レビュー

神田橋氏曰く「私もあなたも発達障害」だそうです。 「個性と捉える」とは少し違いますが「障害と捉えるか能力と捉えるか、能力ならば使えばいいんだ」だそうです... もっと読む

精神療法面接のコツ

168
4.06
神田橋條治 1990年1月1日 本で見る

感想・レビュー

読みとる力、関わる力、伝える力をどのように身につけるかについて、丁寧に紹介されています。 ことばにすると、あまりにもシンプル。 けれども、実行するのは難... もっと読む

精神科養生のコツ

166
3.95
神田橋條治 2009年5月1日 本で見る

感想・レビュー

リムーブされたので、正直な感想を書きたいと思います。 元ですが、ブクトモさんから勧められました。 これは、トンデモ本です。目も当てられない。平たく言う... もっと読む

追補 精神科診断面接のコツ

164
4.00
神田橋條治 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

全体として雲を掴む感じで初学者のわたしにはピンと来る感じではなかったです。もう少し面接経験を詰めば色々行き詰まるポイントへの回答のヒントとなるようなことが... もっと読む

心身養生のコツ

158
4.17
神田橋條治 2019年4月1日 本で見る

感想・レビュー

2024.12.4市立図書館 新聞の読書面の記事(↓)で紹介されてて読んでみたいと思って、だいぶ前(夏前?)に予約を入れた本、やっと順番が来た。 著者は... もっと読む

神田橋條治の精神科診察室 発達障害・愛着障害・双極性障害・うつ病・依存症・統合失調症の治療と診断

122
4.40
神田橋條治 2018年12月31日 本で見る

感想・レビュー

臨床に生きずまった時に再読したい。個人的には愛着障害(本書では愛着の障害と記されている)の部分が特に感銘の残った。それは以下の一文である。 愛着障害... もっと読む

神田橋條治精神科講義

114
4.25
神田橋條治 2012年8月14日 本で見る

感想・レビュー

オカルトっぽい記述も多々あれど、職人技というのはこういうものなんだろうと思わせる。まあ、筆者自身が、「ボクの根底にあるロマンは、結局は魔術師とか超能力」と... もっと読む

治療のための精神分析ノート

112
3.73
神田橋條治 2016年5月25日 本で見る

感想・レビュー

【目次】 まえがき  I 精神分析の周辺 アナログとデジタル 出会い  自然は折り合う 文化汚染 いのち 病 自然治癒力 ... もっと読む

技を育む 精神医学の知と技 (精神医学の知と技)

99
4.31
神田橋條治 2011年5月1日 本で見る

感想・レビュー

語られない言葉を重視すること。 真実は隠されて在る。 まさに、まさに、と頷きながら読みました。 人の心と向き合っていく時に参考になる視点が数多く紹介さ... もっと読む

神田橋條治が教える 心身養生のための経絡・ツボ療法

86
4.67
神田橋條治 2020年6月10日 本で見る

感想・レビュー

経絡やツボが「見える」人の治療方法は興味深いですね。 もっと読む

複雑性PTSDとは何か 四人の精神科医の座談会とエッセイ

85
4.00
飛鳥井望 2022年4月18日 本で見る

感想・レビュー

図書館でふと見つけて立ち読みで全部読んでしまった。 もっと読む

現代思想2011年9月臨時増刊号 総特集=緊急復刊 imago 東日本大震災と〈こころ〉のゆくえ

82
4.27
中井久夫 2011年8月24日 本で見る

感想・レビュー

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib... もっと読む

精神科薬物治療を語ろう 精神科医からみた官能的評価

77
3.79
神田橋條治 2007年10月23日 本で見る

感想・レビュー

 一家に一冊の、常備本として欲しい。  図書館でたまさか借りて読み、面白すぎて一気読み。即、購入。  ひとに本をすすめること、苦手だけど、この本だけ別... もっと読む

「現場からの治療論」という物語 古稀記念

74
4.06
神田橋條治 2006年3月1日 本で見る

感想・レビュー

読みにくい、捉えどころがないという印象で読めなかった本です。時期がきて一気に読めました。神田橋先生の治療の背骨みたいなお話で、最近のパーソンセンタードアプ... もっと読む

神田橋條治 スクールカウンセラーへの助言100

74
4.10
神田橋條治 2021年10月7日 本で見る

感想・レビュー

2008年から始まった創元社セミナー「かしまえりこのスクールカウンセリング・ケースカンファレンス」の宿泊研修で、著者の一人神田橋條治が受講者の質問に答える... もっと読む

神田橋條治 医学部講義

72
4.38
神田橋條治 2013年9月15日 本で見る

感想・レビュー

「知らしむべからず、依らしむべし」シャーマン医者 教祖にならず、共同作業の姿勢で絆を作る 次は中井久夫 フラッシュバック 桂枝加芍薬湯+四物湯 桂枝加竜... もっと読む

発達障害をめぐって (発想の航跡)

68
4.45
神田橋條治 2018年10月31日 本で見る

感想・レビュー

前から気になっていたけど、図書館にあったから借りてみた。これが図書館にあるってのもすごいけど、一般向けにまとめ直したとのこと。なるほど。 内容はやっぱり... もっと読む

神田橋條治対談集 どこへ行こうか、心理療法

64
4.17
神田橋條治 2022年3月9日 本で見る

感想・レビュー

こころを大事にしている神田橋先生とレジェンドの対談集。ことばではなく身体、そして出会いを大切にされている方の、まさに「出会った関係に別れはない」という言葉... もっと読む

忘れられない患者さん 名医たちが語る統合失調症とは

60
3.67
中井久夫 2018年1月22日 本で見る

感想・レビュー

 精神科の名だたる名医たちが忘れられない患者さんについて語るという体裁だけど、一人ひとりの文章量自体は少なく、特定の医師の話だけを目的にすると物足りない感... もっと読む

不確かさの中を 私の心理療法を求めて

55
4.33
神田橋條治 2003年10月15日 本で見る

感想・レビュー

常備していたい もっと読む
全82アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×