秋山仁のおすすめランキング

プロフィール

数学者。理学博士。東京生まれ。東海大学教育開発研究所所長、文部省教育課程審議会委員、科学技術庁参与、東京理科大学特任副学長などを歴任し、現在は東京理科大学栄誉教授、サント・ドミンゴ自治大学名誉博士、東海大学名誉教授、(公)全国幼児教育研究協会理事、駿台予備学校顧問などを兼任。世界中の子どもたちに算数や数学の魅力を伝える活動を長年続けている。

「2023年 『新版 算数が好きになるパズル ろじかーる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

秋山仁のおすすめランキングのアイテム一覧

秋山仁のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『数学に恋したくなる話 (PHPサイエンス・ワールド新書)』や『3か月でマスターする 数学 (NHKシリーズ)』や『算数がメチャとくいになれる本 秋山仁のおもしろ授業 (わかる!できる!のびる!ドラゼミ・ドラネットブックス)』など秋山仁の全208作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

数学に恋したくなる話 (PHPサイエンス・ワールド新書)

201
3.53
秋山仁 2010年11月23日 本で見る

感想・レビュー

数学をエンタメにした最初の日本人は、秋山先生ではないだろうか。僕が小学生の頃(40年近く前のことだ)、すでにテレビで数学の話をしていた覚えがある。 49... もっと読む

3か月でマスターする 数学 (NHKシリーズ)

196
3.71
秋山仁 雑誌 2024年6月19日 本で見る

感想・レビュー

「3カ月でマスターする数学」秋山仁・横山明日希・ユビノリたくみ著、NHK出版、2024.07.01 127p ¥1,650 C9441 (2024.10... もっと読む

アメリカの数のえほん 100万ってどれくらい?

128
3.83
デビッド・M.シュワルツ 2007年9月30日 本で見る

感想・レビュー

むりょうたいすうひきの金魚を金魚ばちに入れたらどのくらい大きくなるのかなと気になる。 もっと読む

いろんな人に聞いてみた「なんで勉強しなきゃいけないの?」

99
3.92
WILLこども知育研究所 2022年9月22日 本で見る

感想・レビュー

「なんで勉強しなきゃいけないの?」 これって「勉強をしたくない」とか、「勉強を続ける意味が分からない」というマイナスな気持ちから出てから質問だと思うのだけ... もっと読む

高校数学、居酒屋で教えるとこうなります やり直し教養講座 (NHK出版新書)

96
3.35
門間明 2011年9月10日 本で見る

感想・レビュー

タイトルから、高校数学をほろ酔いでも理解できるように教えてくれる本かと期待したが、居酒屋のママ、真理さんが解いてみるという設定になっているだけで、数学その... もっと読む

世界一美しい数学塗り絵 宇宙の文様

73
4.00
AlexBellos 2016年11月15日 本で見る

感想・レビュー

東北大学OPACへのリンク: https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TT22063... もっと読む

小学 自由自在 算数のなぜ?新事典

70
秋山仁 2023年7月3日 本で見る

感想・レビュー

oyako_de_sansu の中牟田宴子先生おすすめ❗️ もっと読む

誰かに解かせたくなる算数・数学の本 (幻冬舎文庫)

56
3.36
秋山仁 1999年8月25日 本で見る

感想・レビュー

 昔、「あの変な数学者(失礼!)・秋山仁の本だ…」と何気なく書店で手に取り、ジャケ買い。  第1章では、大相撲の「巴戦」が平等かどうかを数学的に検証... もっと読む

秋山仁のこんなところにも数学が! (扶桑社文庫)

52
3.33
秋山仁 2009年12月21日 本で見る

感想・レビュー

軽いノリの本ですが、楽しく読ませていただきました。秋山先生の本は何冊か読んでいるので、知っているネタも多々あったのですが、それでもあらためて読むと、これ授... もっと読む

基礎からわかる!中学3年間の数学 (大人のおさらいBOOK)

43
3.00
秋山仁 2013年3月1日 本で見る

感想・レビュー

因数分解、1次方程式、関数、確立、図形など 中学3年間の数学の基本を丸ごと復習できます。 すっかり忘れてしまった人も苦手だった人も無理なく読めるわかりやす... もっと読む

証明の展覧会 眺めて愉しむ数学 (1)

41
3.88

感想・レビュー

原題は「Proofs Without Words」 もっと読む

スチュワート微分積分学 微分積分の基礎 (I)

39
3.33
JamesStewart 2017年9月4日 本で見る

感想・レビュー

calculusの本としては有名であろう。 Iの内容としては、かなり分かりやすく纏まっているといえよう。具体的には、イラストや色使いは万人受けしそうであり... もっと読む

数の大常識 (これだけは知っておきたい 27)

39
3.56
秋山仁 2006年2月1日 本で見る

感想・レビュー

大人でも楽しめる。 http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/27-5aa3.html もっと読む
全208アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×