秋山虔のおすすめランキング

プロフィール

大正13年(1924年)、岡山県生れ。
昭和22年東京帝国大学国文学科卒、同大学院修了。東京大学名誉教授。日本学士院会員。
源氏物語ほか女流日記文学などの注釈や作家論・作品論を手がけて平安朝文学研究に寄与した。平成13年文化功労者受賞。
主な著書に、『源氏物語の世界 その方法と達成』(昭和39年、東京大学出版会)、『王朝女流文学の形成』(昭和42年、塙書房)、『源氏物語』(昭和43年、岩波新書)、『王朝女流文学の世界』(昭和47年、東京大学出版会)、『日本古典文学大事典』(共編)(昭和58-60年、岩波書店)、『王朝の文学空間』(昭和59年、東京大学出版会)、『王朝文学史』(編)(昭和59年、東京大学出版会)、『伊勢』(昭和60年、ちくま学芸文庫)、『源氏物語の女性たち』(昭和62年、小学館)、『王朝語辞典』(平成12年、東京大学出版会)、『源氏物語を読み解く』(共著)(平成15年、小学館)、『古典をどう読むか 日本を学ぶための『名著』12章』(平成17年、笠間書院)、『源氏物語大辞典』(共編)(平成23年、角川学芸出版)などがある。

「2011年 『平安文学の論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

秋山虔のおすすめランキングのアイテム一覧

秋山虔のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『日本の古典をよむ 源氏物語(上) (9)』や『紫式部日記 (岩波文庫 黄15-7)』や『源氏物語 (岩波新書)』など秋山虔の全201作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

日本の古典をよむ 源氏物語(上) (9)

134
3.30
阿部秋生 2008年1月25日 本で見る

感想・レビュー

源氏物語といえば、古典のテストです。 「いづれの御時にか…」と、わけも分からず丸暗記したことを思い出します。 それからン十年、恥ずかしながらちゃん... もっと読む

紫式部日記 (岩波文庫 黄15-7)

118
3.38
池田亀鑑 1964年11月16日 本で見る

感想・レビュー

現代語訳がないので、日本古典文学全集を参考に読みました。中宮彰子の敦成親王出産の前後の土御門邸の様子、道長の浮かれっぷりをルポルタージュのように語るかと思... もっと読む

源氏物語 (岩波新書)

115
3.81
秋山虔 1968年1月20日 本で見る

感想・レビュー

「源氏物語」成立論は、まるで推理小説のように面白い。 「源氏物語」は、どのように書かれたのか? 紫式部がスラスラと書いたように思っていたら大間違い。 本書... もっと読む

源氏物語図典

112
4.35
須貝稔 1997年6月18日 本で見る

感想・レビュー

京都にある有名な風俗博物館に数年前に訪問した時に係の方にいろいろ質問した時にこちらの本を紹介していただき説明を受けました 辞書的な役割として重宝しています もっと読む

日本の古典をよむ 源氏物語(下) (10)

77
3.43
阿部秋生 2008年2月25日 本で見る

感想・レビュー

源氏物語って昔の小説だけあっていろんな見方ができて深くつきつめると面白そうな本だと思いますね。内容よりは書かれてない部分がどうなったのかなあって気になる笑 もっと読む

源氏物語 (1) (新編日本古典文学全集 20)

76
3.76
阿部秋生 1994年2月25日 本で見る

感想・レビュー

作家さんが訳したやつは今まで読んできましたが原作は初めてです! といっても原文ではなくもっぱら現代語訳が中心、気になった個所を原文で読み、頭注を読み、と... もっと読む

往生要集 全現代語訳 (講談社学術文庫)

58
4.00
源信 2018年8月12日 本で見る

感想・レビュー

円仁。最澄の弟子。念仏を唐から持ち帰る。847 平安初期。 空也(903-972)。京都の市中で浄土教を広める。市聖いちのひじり。平安中期 極楽浄土に... もっと読む

源氏物語 (2) (新編日本古典文学全集 21)

52
3.89
阿部秋生 1994年12月20日 本で見る

感想・レビュー

【電子書籍】で本文を読む(こちらをクリック)▼ https://japanknowledge-com.ezproxy.kyoritsu-wu.ac.jp:... もっと読む

新編 日本古典文学全集23・源氏物語(4) (新編 日本古典文学全集)

51
4.20
阿部秋生 1996年10月18日 本で見る

感想・レビュー

【電子書籍】で本文を読む(こちらをクリック)▼ https://japanknowledge-com.ezproxy.kyoritsu-wu.ac.jp:... もっと読む

日本古典読本

48
3.50
秋山虔 1988年1月1日 本で見る

感想・レビュー

内容はタイトルのままです。 時代ごとに古典文学の一部分を抜粋したものが並べられているのです。 注釈もちゃんとしてるし、全訳も、解説あります。 中世の... もっと読む

源氏物語 (3) (新編日本古典文学全集 22)

48
3.89
阿部秋生 1995年12月19日 本で見る

感想・レビュー

【電子書籍】で本文を読む(こちらをクリック)▼ https://japanknowledge-com.ezproxy.kyoritsu-wu.ac.jp:... もっと読む

源氏物語 (6) (新編日本古典文学全集 25)

42
4.00
阿部秋生 1998年3月5日 本で見る

感想・レビュー

【電子書籍】で本文を読む(こちらをクリック)▼ https://japanknowledge-com.ezproxy.kyoritsu-wu.ac.jp:... もっと読む

源氏物語 (5) (新編日本古典文学全集 24)

38
3.86
阿部秋生 1997年6月19日 本で見る

感想・レビュー

【電子書籍】で本文を読む(こちらをクリック)▼ https://japanknowledge-com.ezproxy.kyoritsu-wu.ac.jp:... もっと読む

源氏物語 (1) (古典セレクション)

36
4.17
阿部秋生 1998年3月18日 本で見る

感想・レビュー

原文と現代語訳が対訳で、ほぼ見開きに配置されていて見やすく、現代語対訳の文章も読みやすい。谷崎潤一郎訳も合わせて読んだのだが、主語等が補完されていることか... もっと読む

三省堂 詳説古語辞典

30
3.60
秋山虔 2000年1月1日 本で見る

感想・レビュー

教科書収録作品や主要古典から約41000語を収録した古語辞典。上代から近世までの、学習に必要な一般古語、助詞・助動詞、複合語・連語、慣用語・成句および固有... もっと読む

源氏物語の女性たち (小学館ライブラリー 3)

24
3.50
秋山虔 1991年1月1日 本で見る

感想・レビュー

貸出状況はこちらから確認してください↓ https://libopac.kamakura-u.ac.jp/webopac/BB00204936 もっと読む

竹取物語 伊勢物語 (新日本古典文学大系 17)

23
3.00
堀内秀晃 1997年1月28日 本で見る

感想・レビュー

【電子書籍】で本文を読む(こちらをクリック)▼ https://login.ezproxy.kyoritsu-wu.ac.jp:2443/login?ur... もっと読む
全201アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×