秋山駿のおすすめランキング

プロフィール

1930年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。文芸評論家。60年に評論「小林秀雄」で第3回群像新人文学賞受賞。90年に『人生の検証』で第1回伊藤整賞を、96年に『信長』で第49野間文芸賞と第50回毎日出版文化賞を、2003年に『神経と夢想 私の「罪と罰」』で和辻哲郎文化賞を受賞。著書『舗石の思想』『知られざる炎』『内部の人間の犯罪』(ともに講談社文芸文庫)、『歩行者の夢想』(學藝書林)、『内的な理由』(構想社)、『信長 秀吉 家康』(廣済堂出版)、『信長と日本人』(飛鳥新社)、『忠臣蔵』(新潮社)ほか。

「2014年 『「死」を前に書く、ということ 「生」の日ばかり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

秋山駿のおすすめランキングのアイテム一覧

秋山駿のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『信長 (新潮文庫)』や『信長』や『内部の人間の犯罪 秋山駿評論集 (講談社文芸文庫)』など秋山駿の全152作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

信長 (新潮文庫)

152
3.21

感想・レビュー

信長は好きだ。 この一書は、カエサルやナポレオンとの比較で信長を論じているが、元にしている資料が偏っていて素直にはうなづけないところもある。 私には、... もっと読む

信長

44
2.89

感想・レビュー

戦争に明け暮れる中で、絶えず新しい戦略を考え続ける。古きもの、現状でさえも破棄し、更新し続けることで勝ち抜いていく。その先には、戦争の終焉をはっきりと見つ... もっと読む

信長 (朝日文庫)

21
2.50
秋山駿 2022年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

引用する歴史資料が、信長公記をはじめ信長とは全く関係ない西洋物もガチャガチャ入り組んで、また、著者の信長評が強引すぎて、読み手に全く入って来ず、読むのがと... もっと読む

舗石の思想 (講談社文芸文庫)

16
3.67
秋山駿 2002年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

―2003年4月― もっと読む

空無化するラディカリズム (加藤典洋の発言)

9
3.33
加藤典洋 1996年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

¥ mmsn01- 【要約】 ・ 【ノート】 ・ もっと読む

忠臣蔵

9
2.75
秋山駿 2008年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

忠臣蔵がテーマの評論だが、これがすべて?これ自体は良いのだが、もっと、色々な点を分析しているはず、そうであれば、もっと大作になり、より興味深いものになった... もっと読む

信長 秀吉 家康

8
3.40
秋山駿 1997年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

秋山駿氏と岳真也氏の対談記録。秋山駿氏の歴史書は読んだことが無いので、図書館で探してみるつもり。 もっと読む
全152アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×