種田山頭火のおすすめランキング

プロフィール

尾崎放哉と並び称される、自由律俳句の代表的俳人。放浪の人生のなか、句を詠みつづけ、自ら終の住処と定めた愛媛県松山にて没した。

1882(明治15)山口県西佐波令村(現・防府市)に生まれる。本名は種田正一。
1913(大正 2)『層雲』に初入選。「山頭火」の号を用いる。
1916(大正 5)酒造業が破産。妻子を連れて熊本に移住。
1919(大正 8)心機一転、上京。アルバイト生活を送る。
1920(大正 9)妻サキノと戸籍上離婚。
1923(大正12)関東大震災に遭い、熊本に帰郷し仮寓。  
1924(大正13)泥酔して市電を止め、報恩寺で参禅の道へ。
1925(大正14)出家得度。僧名「耕畝」。 
1926(大正15)すべてを捨てて行乞流転の旅に出る。
1932(昭和 7)第一句集「鉢の子」刊行。
山口県小郡町に草庵「其中庵」を結庵。
1933(昭和 8)第二句集「草木塔」、1935(昭和10)第三句集「山行水行」、1936(昭和11)第四句集「雑草風景」、1937(昭和12)第五句集「柿の葉」刊行。
1938(昭和13)山口・湯田温泉に「風来居」を構える。
1939(昭和14)第六句集「孤寒」刊行。
10月1日松山へ。
10月6日四国遍路へ 11月21日松山へ帰る。
12月15日 松山市内の「一草庵」に入庵。
1940(昭和15)句会「柿の会」を結成。
自選一代句集『草木塔』を発刊。
第七句集「孤寒」刊行。
10月11日末明、脳溢血(診断は心臓麻痺)で死去。享年59歳。

「2021年 『山頭火句集 草木塔【復刻版】』 で使われていた紹介文から引用しています。」

種田山頭火のおすすめランキングのアイテム一覧

種田山頭火のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『山頭火句集 (ちくま文庫)』や『お金本』や『山頭火俳句集 (岩波文庫)』など種田山頭火の全393作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

山頭火句集 (ちくま文庫)

454
4.05
種田山頭火 1996年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出家をし、四季折々の大自然の中で一人きりの自分を見つめる、とても素直な句が並んでいる。 だが、物乞いしながらの生活でありながら酒を飲めばキリがなく…という... もっと読む

お金本

331
3.24
夏目漱石 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

GDPには人生を豊かにしてくれるものは含まれないと言うロバートケネディの有名な言葉があるが、この本に登場する日本の作家たちは決して貧乏だから良い本を書ける... もっと読む

山頭火俳句集 (岩波文庫)

144
4.67
種田山頭火 2018年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

俳句 日記 随筆 著者:種田山頭火(1882-1940、防府市、俳人) 編者:夏石番矢(1955-、相生市、俳人) もっと読む

山頭火随筆集 (講談社文芸文庫)

66
3.65
種田山頭火 2002年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「物を味わふ、それこそが生きるということなのだ」。初めて読んだとき衝撃を受けた。ラーメンを食べるのも本を読むのも、あるいは歯を磨くのも風呂に入るのも、僕に... もっと読む

山頭火句集〈1〉 (山頭火文庫)

62
3.72
種田山頭火 1989年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

凡庸の中の非凡、か --- 「うしろすがたのしぐれてゆくか」 --- 「あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ」 --- 「あるけば草の実すわれば草の実」 もっと読む

山頭火句集 (山頭火文庫)

55
4.17
種田山頭火 2011年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

分け入っても分け入っても青い山 まっすぐな道でさみしい すすきのひかりさへぎるものなし うしろすがたのしぐれてゆくか 冬雨の石階のぼるサンタマリア... もっと読む

山頭火のぐうたら日記

31
4.00
種田山頭火 2008年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

種田山頭火は、いまから128年前の1882年(明治15年)12月3日に山口県防府市で生まれた俳人。 といっても普通じゃなく、自由律俳句という五・七・... もっと読む

グッとくる山頭火―コトバと俳句

31
3.67
種田山頭火 2013年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

山頭火 と言うとその句の一つや2つ 思い浮かべられる。そんな 山頭火の句の入門編 のような読みやすい句集。イラストが ほのぼのと 可愛い。字も大きい。厳し... もっと読む

山頭火句集〈2〉 (山頭火文庫)

30
3.50

感想・レビュー

11025 03/10 「草木塔」より。 もっと読む

草木塔

27
3.67
種田山頭火 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

旅日記

26
4.00
種田山頭火 電子書籍 2012年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今まで読んだ中で一番好きな日記かも。俳句はよく分からないが、この方の句はわかりやすい。 もっと読む

山頭火―草木塔 (愛蔵版句集シリーズ)

21
3.67
種田山頭火 2000年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ただただ放浪したい。 もっと読む

山頭火行乞記 (山頭火文庫)

19
5.00
種田山頭火 2011年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人間くさい飲んだくれ坊主の放浪記 もっと読む

山頭火日記〈1〉 (山頭火文庫)

18
3.44

感想・レビュー

2014/12/31-2015/01/27 西行 芭蕉に並ぶ放浪の俳人 種田山頭火の中国地方行脚の旅 美化することなく綴られる内容に山頭火の存在感が滲み出... もっと読む

山頭火 一草庵日記・随筆 (山頭火文庫)

11
4.00
種田山頭火 2011年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

伊集院光とラジオと山頭火と、を聴いて。 もっと読む

山頭火句集 草木塔【復刻版】

11
3.00
種田山頭火 2021年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

齋藤孝『大人のための読書全技術』 p.53で紹介 「蜘蛛は網張る私は私を肯定する」 「山頭火は蜘蛛の巣を見た時、自分の人生を思ってその句を詠んだのでしょう... もっと読む
全393アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×