稲越功一のおすすめランキング

稲越功一のおすすめランキングのアイテム一覧

稲越功一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『使いみちのない風景 (中公文庫)』や『花束のように抱かれてみたく (角川文庫)』や『使いみちのない風景 (ロマン・ブック・コレクション)』など稲越功一の全73作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

使いみちのない風景 (中公文庫)

1242
3.48
村上春樹 1998年8月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

村上春樹のエッセイ集。3編のエッセイが収載されている。「使いみちのない風景」「ギリシャの島の達人カフェ」「猫との旅」。素敵な写真付きのエッセイ集だ。 風... もっと読む

花束のように抱かれてみたく (角川文庫)

71
4.00
俵万智 2000年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やっぱり俵万智だいすき 花も好きなのでよかった。クリスマスリース、わたしも毎年飾ろう 読んだのは図書館の同朋舎のデカい本の方 もっと読む

使いみちのない風景 (ロマン・ブック・コレクション)

49
3.27

感想・レビュー

「ぼくはどちらかといえば‥」という表現や、「‥と思う」で終わる末尾が多い文章が、ことさら強い主張を前面に出さない春樹さんらしい、やさしげな雰囲気をかもしだ... もっと読む

奇跡の島 (角川文庫)

43
3.63

感想・レビュー

2010年3月8日購入。 もっと読む

花束のように抱かれてみたく

41
3.89
稲越功一 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

季節の花の紹介とともに俵万智さんの歌とエッセイが描かれる素敵な本です。「花時間」という雑誌に連載していたものだそうです。 もっと読む

娘と少年 (ロマン・ブック・コレクション)

23
3.29

感想・レビュー

「不可能な愛」に焦点をあてたこの物語は、情景からたちあがる其々の心情がたまらなく切なく、結果としてどうにもならない理不尽なことであったり、うっすらとでも繋... もっと読む

記憶都市―RUST CITY TOKYO

21
4.40
川本三郎 1987年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高度経済成長のあとの都市部に残された、多くの廃墟をとらえたフォトエッセイ。 もっと読む

吉右衛門のパレット

19
3.70

感想・レビュー

どっさりと買ってもらった本の内の一つ。 7代目菊五郎さんに並んで僕が愛する歌舞伎役者 播磨屋の吉右衛門丈さんが阿川佐和子さんと対談した、その録。 ... もっと読む

朱色の島バリ (扶桑社文庫)

17
3.14
安西水丸 1994年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

写真集文庫ではなく単行本 1990/8/24初版本扶桑社1800円 安西水丸さんも稲越功一さんも…! もっと読む

写真集 新シルクロード

16
4.00
稲越功一 2005年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> 東は杭州から西はウイグル自治区のタシュクルガンまで、ほぼ中国全土に渡って撮影された写真集です。ウイグル自治区の地域が中心のため、中央... もっと読む

まだ見ぬ中国

15
3.00

感想・レビュー

He is the photographer, but not a writer. This book mostly like photo. I most... もっと読む

アジア視線

11
3.67

感想・レビュー

写真と文で綴る、稲越さんが見続けてきたアジア。 最後のエッセイが心に残る。 もっと読む

奇跡の島 (ロマン・ブック・コレクション)

10
3.50
鷺沢萠 1994年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1997年2月21日読了。 もっと読む

モノリス

9
3.88
日野啓三 1990年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

探し求めていたこの本を漸く美本の状態で入手。スタイリッシュな装丁がいい。開くと稲越功一によるカラーフォトが数ページ、硬質な無機物が生命を宿し且つ幻想性をも... もっと読む

芭蕉の言葉―『おくのほそ道』をたどる

8
4.00
佐佐木幸綱 2005年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

芭蕉のことを少し深く知りたくなり、 写真が稲越さんということもあって手に取った。 わかりやすい章立て、 平易な言葉でありながら、 とても深く、... もっと読む

恋愛ホテル

8
3.00
稲越功一 1997年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

野に遊ぶ魯山人―四季のうつわ

6
3.00
梶川芳友 2003年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

半分以上は白黒だった。やはり器の写真はカラーでないと魅力がない。 外に出す必要があったとは思えない程度の写真。 もっと読む
全73アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×