立原えりかのおすすめランキング

プロフィール

東京生まれ。「立原えりか作品集」(思潮社)、「いわさきちひろ名作絵本」シリーズ(講談社)など著書多数。

「2020年 『たぬきのいとぐるま』 で使われていた紹介文から引用しています。」

立原えりかのおすすめランキングのアイテム一覧

立原えりかのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アンソロジー お弁当。』や『オズのまほうつかい (10歳までに読みたい世界名作)』や『ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館』など立原えりかの全595作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

アンソロジー お弁当。

732
3.48
武田百合子 2013年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ここ数年、テレビや新聞で食育の大切さを説くニュースや記事を目にする機会が多い。 そのたびに、「なんでぇ、子育てってのは両親揃ってするもんだろ。母の手作り... もっと読む

オズのまほうつかい (10歳までに読みたい世界名作)

290
4.13

感想・レビュー

読むけれど特別本好きというわけでもない7歳娘が借りて来たので、いきなりそんな名作どうした?!と驚いたのだけど、この10歳までに〜のシリーズがクラスで割と人... もっと読む

ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館

245
3.52
高原英理 2018年7月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

モーリーン・F・マクヒューの「獣」は父娘が異形の獣に出会うってのが、何かよからぬものの暗喩ぽくて・・・うん・・・。 立原えりか先生の「トゲのある花束」好き... もっと読む

少女ポリアンナ (10歳までに読みたい世界名作)

223
4.42
エレナ・ポーター 2015年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もう二度と歩けない?のかと思ったらなおったからすごかったし、みどりも幸せゲームをしたいです!あと、ポリアンナはものすごく元気な子です!あと、病院から送った... もっと読む

ユリイカ2010年2月号 特集=藤田和日郎 『うしおととら』『からくりサーカス』そして『月光条例』・・・少年マンガの20年

146
3.89
藤田和日郎 2010年1月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

特集*藤田和日郎  『うしおととら』 『からくりサーカス』 そして 『月光条例』・・・少年マンガの20年 【対談】 少年マンガの教理と実践/藤田和... もっと読む

いのちのバトン ―初めて出会う相田みつをのことば (角川文庫)

111
3.56
相田みつを 2005年7月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

相田みつをさんの言葉を集めた本。時々開いて言葉のシャワーを浴びて心をリフレッシュできる本。 もっと読む

おやゆびひめ (いわさきちひろ・名作えほん)

101
3.62
立原えりか 2005年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おやゆび姫はたくさん苦労するけど、最後にはステキな事が待っている! という、苦労の先に幸せが待っているんだ!という事をシンプルに表した絵本。 人間の世界で... もっと読む

大あたりアイスクリームの国へごしょうたい (旺文社創作童話)

96
4.13
立原えりか 1982年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小学校に入学してから読んだ、 大好きだった本! めちゃくちゃお気に入りだった。 夢があるよー! わくわくドキドキしたよー! 絶対息子に買ってあげるんだ... もっと読む

あおいとり (いわさきちひろ・名作えほん)

87
3.58
立原えりか 2005年9月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ベルギ-の詩人・劇作家メーテルリンク(1862-1949)原作の「青い鳥」を、児童文学作家<立原えりか>サンの訳文と<いわさきちひろ>サンの情緒豊かな... もっと読む

小公女 (こども世界名作童話)

66
4.17
立原えりか 1987年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幼少期から愛読している座右の書です。特に共鳴した部分には当時の私が引いた線が残っています。自分に厳しく、相手に優しく、誰に対しても真っ直ぐな温かい心で接す... もっと読む

朝ごとの花束―小さな童話集 (講談社文庫)

62
3.78

感想・レビュー

2ページ見開きで一話な短編集だから、子供でも読める。元々ラジオで朗読されてたそうな。個人的には、いつも見ているライラックの花が、見たいと思い続けているリラ... もっと読む

たぬきのいとぐるま (一年生のおはなし 12)

58
3.67
立原えりか 2020年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「いたずらをしてきこりのわなにかかったところを、おかみさんに助けてもらったタヌキ。恩返しにおかみさんに代わって糸を紡ぎます。 キーカラカラ キークルクル ... もっと読む

木馬がのった白い船―立原えりか童話集1 (角川文庫)

51
4.31

感想・レビュー

立原えりかの童話はどれも素晴らしいです もっと読む

うみのいろのバケツ (講談社の創作絵本)

50
4.24
立原えりか 1983年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とてもきれいな本です。海と同じ色のバケツに色んな生きものが入ってきます。女の子はその度に貸してあげるのですが、最後は波の娘が花嫁衣装を作るためにバケツの中... もっと読む

ゆりくまさん

49
3.88
立原えりか 2002年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちいさいときに読んでもらってからずっと、なにかあると読み返していました。中学生、高校生になってからも。 私の心のささえです。 もっと読む

花ものがたり 春

49
4.36

感想・レビュー

4-09-256111-3 167p 2001・4・10 初版1刷 もっと読む

小さな花物語 (講談社文庫)

47
3.93

感想・レビュー

立原えりかさんのファンなので、新古書店で見つけて購入して、読んだ 春夏秋冬それぞれの花の短編集である「小さな花物語」と、ほか4編 夕まぐれ、そこい... もっと読む

月と星の首飾り (講談社文庫)

46
3.40

感想・レビュー

こどもの頃大好きで、名前も忘れていたのを 中身を見ながら探して見つけたときは嬉しかった。 美しいだけでなく、戦争の記憶がまだ生々しかった時代の日本語の... もっと読む

花ものがたり 冬

46
3.94

感想・レビュー

4-09-256114-8 167p 2001・4・10 初版1刷 もっと読む
全595アイテム中 1 - 20件を表示

立原えりかに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×