立原道造のおすすめランキング

プロフィール

1914年、東京生まれ。先祖には水戸藩で『大日本史』を編纂した儒家の立原翠軒がいる。旧制一高から東京帝国大学建築科に進んだ。13歳ころから短歌や詩を書きはじめ、高校では手製の詩集「さふらん」を作成。大学では同人雑誌を創刊し、小説や短歌を発表した。学業でも在学中に辰野金吾賞を3回受賞するなど将来を嘱望された。37年に卒業し、建築士として建築事務所で働きながら詩作に打ち込む。堀辰雄、室生犀星に師事し、音楽的に構成された繊細な十四行詩型(ソネット)を作り出した。37年に第一詩集『萱草に寄す』、『暁と夕の詩』を刊行するが、同年秋から体調をこわし、39年3月に結核性肋膜炎のため24歳で死去。入院中に第1回の中原中也賞を受賞している。34年に訪れた信濃追分の風景を愛し、多くの詩の背景としている。作品は前期のほか、没後に堀辰雄が編纂した『優しき歌』が47年に刊行、全集は戦後、数回出されており、筑摩書房が全5巻の全集を刊行。

「2024年 『混声合唱のための組曲 優しき歌』 で使われていた紹介文から引用しています。」

立原道造のおすすめランキングのアイテム一覧

立原道造のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『立原道造詩集 (ハルキ文庫)』や『立原道造詩集 僕はひとりで夜がひろがる』や『立原道造詩集 (岩波文庫)』など立原道造の全154作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

立原道造詩集 (ハルキ文庫)

299
3.68
立原道造 2003年12月15日 本で見る

感想・レビュー

自然 やさしさ かなしみ 光 もっと読む

立原道造詩集 僕はひとりで夜がひろがる

278
4.21
立原道造 2010年4月1日 本で見る

感想・レビュー

詩を書くひとは、風に雲に山に海に、あらゆることに敏感で表現豊か。 受信し過ぎて大変なんじゃないかと思うくらい。 読んだ感覚は、プールの中から見上げ... もっと読む

立原道造詩集 (岩波文庫)

182
4.10
立原道造 1988年3月16日 本で見る

感想・レビュー

立原道造の詩は読んでいると煌めく光や頬を撫ぜる風、ゆったりと移ろってゆく雲の流れを感じる。彼の詩は五月の新緑の季節が良く似合うように思う。彼の紡ぐ言葉の底... もっと読む

優しき歌 (角川文庫)

141
3.57
立原道造 2023年12月22日 本で見る

感想・レビュー

その1・優しき歌 その2・暗い青春 2023年12月に発売されたアニメ「文豪ストレイドッグス」コラボカバーです。 2024/05/07 更新 もっと読む

萱草に寄す 詩集 (愛蔵版詩集シリーズ)

56
4.42
立原道造 1999年11月19日 本で見る

感想・レビュー

立原道造が生前に自ら編んだ詩集は 『萱草に寄す』風信子叢書第壱編         自家版、昭和12年5月刊 『暁と夕の詩』風信子叢書第弐編    ... もっと読む

ロマンチック・ドリンカー 飲み物語精華集

52
3.60
アンソロジー 2019年8月19日 本で見る

感想・レビュー

いろいろな飲み物の出てくる短編。誰もが知っている作家ばかり。それぞれのカラーが出ていて面白かった。 もっと読む

文豪と女 憧憬・嫉妬・熱情が渦巻く短編集 (中公文庫)

49
2.80
長山靖生 2020年9月24日 本で見る

感想・レビュー

摂南大学図書館OPACへ⇒ https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50212705 もっと読む

立原道造・堀辰雄翻訳集 林檎みのる頃・窓 (岩波文庫)

41
3.33
立原道造 2008年8月19日 本で見る

感想・レビュー

旧き善き、ってとこですかね。 こういう風景・心情は、最早ノスタルジーの中にしかないんだなあ。。。 もっと読む

夢 啄木・中也・道造詞華集 (美しい日本の詩歌 10)

23
3.78
北川幸比古 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

中原中也 月夜の晩に 美しいことばは美しい世界をつくる。 いま、人間の世界は美しくない。 もっと読む

夢みたものは... 立原道造詩画 (ルピナスパロール)

22
5.00
立原えりか 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

素朴な絵と美しい詩に、うっとりとなる詩画集。 もっと読む

立原道造 鮎の歌 (大人の本棚)

21
3.67
立原道造 2004年3月25日 本で見る

感想・レビュー

 ある種の難解さを素晴らしさと取り違えている時期があった。本書を冒頭から素直に読めば、それが無根拠な暴論でしかなかったことに気づく。  「かろやかな翼あ... もっと読む

優しき歌 1・2

20
4.00
立原道造 電子書籍 2012年10月1日 本で見る

感想・レビュー

優しかった。雲のようでした。 もっと読む

萱草に寄す

14
4.50
立原道造 電子書籍 2012年9月27日 本で見る

感想・レビュー

吉行理恵『湯ぶねに落ちた猫』内の随筆に触発されて、読んだ。とても良い。文字を追っていると、世界を今よりも強くそのまま受けとめていた頃の風景や音や匂いなどに... もっと読む

これだけはおさえておきたい スゴい詩人18人イッキ読み

11
2.00
宮沢賢治 2013年12月20日 本で見る

感想・レビュー

北原白秋の落葉松を読んでいたら亡き母を思い出した。母の買った絵葉書に書かれた落葉松を読んだ少年時代。故郷と落葉松が重なる。 もっと読む
全154アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×