立岩真也のおすすめランキング

プロフィール

立岩 真也(たていわ・しんや):1960年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。社会学専攻。著書に『私的所有論 第2版』(生活書院)、『弱くある自由へ――自己決定・介護・生死の技術』『造反有理――精神医療現代史へ』『精神病院体制の終わり――認知症の時代に』(以上、青土社)、『介助の仕事――街で暮らす/を支える』(筑摩書房)、『自由の平等』(岩波書店)、『自閉症連続体の時代』(みすず書房)、『人間の条件――そんなものない』(新曜社)など。共著に『ベーシックインカム――分配する最小国家の可能性』『税を直す』『差異と平等――障害とケア/有償と無償』『相模原障害者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』(以上、青土社)、『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学』(生活書院)ほか多数。

「2022年 『人命の特別を言わず/言う』 で使われていた紹介文から引用しています。」

立岩真也のおすすめランキングのアイテム一覧

立岩真也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『増補新版 人間の条件―そんなものない (よりみちパン! セ)』や『人間の条件  そんなものない (よりみちパン!セ)』や『相模原障害者殺傷事件 ―優生思想とヘイトクライム―』など立岩真也の全62作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

増補新版 人間の条件―そんなものない (よりみちパン! セ)

152
3.50
立岩真也 2018年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新宿紀伊国屋別館にて購入。 マンガ「ダルちゃん」作者はるな檸檬さんによる関連著作フェアにて。 関連図書と言われてこの本が真っ先に思い浮かんだ、とのこと。... もっと読む

人間の条件  そんなものない (よりみちパン!セ)

138
3.56
立岩真也 2010年8月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

このレベルまで軟らかくしてくれると、理解できました。 もっと読む

相模原障害者殺傷事件 ―優生思想とヘイトクライム―

130
3.68
立岩真也 2016年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 神奈川県相模原市にある障害者福祉施設「神奈川県立 津久井やまゆり園」で、この施設の元職員・植松聖の凶行によって19人の入所者が殺害された事件から、およそ... もっと読む

なぜ遠くの貧しい人への義務があるのか―世界的貧困と人権

129
3.73

感想・レビュー

原文のせいなのか翻訳が悪いのか私の理解力がないのか、書いてあることがさっぱり分からなくて途中で読むのをやめました もっと読む

介助の仕事 ――街で暮らす/を支える (ちくま新書)

125
3.67
立岩真也 2021年3月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「介助の仕事」立岩真也著|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/2... もっと読む

弱くある自由へ―自己決定・介護・生死の技術

121
3.79
立岩真也 2000年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本から得たものは、日々の支援や仕事の中で、とても大切な基盤のようなものになっている。 折にふれて読み返したい。 もっと読む

私的所有論

120
3.48
立岩真也 1997年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

現実を受け止めて、考えること、そして、それに対して答えを出すことの、難しさを考えさせてくれる本 もっと読む

私的所有論 第2版

113
5.00
立岩真也 2013年5月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

基本的な生きることへの態度を学ぶことができた。得がたい本。 もっと読む

ALS 不動の身体と息する機械

97
3.88
立岩真也 2004年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本学のOPACはこちら↓ https://nuhm-lib.opac.jp/opac/Holding_list?rgtn=013837 もっと読む

生の技法―家と施設を出て暮らす障害者の社会学

94
4.00
安積純子 2017年8月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

介助の仕事で紹介されていたので購入.社会福祉学ではあまり学ばない出来事. もっと読む

所有と国家のゆくえ (NHKブックス)

90
3.10
稲葉振一郎 2006年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな人がいろんな事を考えているんだなぁ、と、愚鈍の輩的には間抜けな感想しか吐けませんが… 新天皇即位に絡めていえば、日本国の人格的同一性を皇室が... もっと読む

ベーシックインカム 分配する最小国家の可能性

89
3.20
立岩真也 2010年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク) 【書籍】 https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_li... もっと読む

自由の平等―簡単で別な姿の世界

84
3.44
立岩真也 2004年1月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b261206.html 【目次】 序章 世界の別の顔  1 書かれて... もっと読む

良い死

75
3.83
立岩真也 2008年9月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【所蔵館】 総合図書館中百舌鳥 大阪府立大学図書館OPACへ↓ https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_detai... もっと読む

人間の条件 そんなものない (よりみちパン!セ)

71
4.00
立岩真也 2011年7月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「自分では引き受けられない、あるいは引き受ける気がないものを、一時的に、あるいは別世界において、別人において、存在させ、いくらか感じたり、肯定したりする。... もっと読む

自閉症連続体の時代

68
3.11
立岩真也 2014年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2回通読。くせになる。スルメ。 読みこなすのにだいぶ苦労して、でも私がいますごく必要としてて、知りたいこと、魔法のこたえが書いてあるような気がして、どんど... もっと読む

不如意の身体 ―病障害とある社会―

68
3.00
立岩真也 2018年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【版元】 定価 本体2800円+税 発売日 2018年11月17日 ISBN 978-4-7917-7119-6 異なる人たちの、〈公平〉な社... もっと読む

造反有理 精神医療現代史へ

60
3.50
立岩真也 2013年11月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

かつて日本の精神医療および学会において論争があり、抗争があった。それは反精神医学と呼ばれるような「過激な」思想や、精神科医療の現場における悲惨な環境改善を... もっと読む
全62アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×