立間祥介のおすすめランキング

立間祥介のおすすめランキングのアイテム一覧

立間祥介のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『聊斎志異〈上〉 (岩波文庫)』や『聊斎志異〈下〉 (岩波文庫)』や『駱駝祥子―らくだのシアンツ (岩波文庫)』など立間祥介の全105作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

聊斎志異〈上〉 (岩波文庫)

474
3.95
蒲松齢 1997年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

450ページを超す分厚さであり、多くの話は男が怪異に出会って恋に落ちたり成功したりのワンパターン。なのにおもしろくて、すいすい読んでしまった。グリム童話が... もっと読む

聊斎志異〈下〉 (岩波文庫)

290
4.01
蒲松齢 1997年2月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下巻でも狐と死人(幽霊)の美女のオンパレードだけど、狐だけでなく鹿(麝香の香り)鰐(竜王の娘)蜂(緑衣の人)なども美女になって恩返ししてくれる。あと美女で... もっと読む

駱駝祥子―らくだのシアンツ (岩波文庫)

115
3.82
老舎 1980年12月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

家にあった本。そういえば、中国人作家による中国近現代のことを書いた小説を読んだことがないと思い、興味深く読んだ。 作者の老舎は1899年生まれ。先祖代々北... もっと読む

聊斎志異 (岩波少年文庫 507)

114
3.47
蒲松齢 2000年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

黒澤明の「夢」を彷彿とさせると感じた。 狐や美しい女性の精霊が現実世界に自然な感じで現れる話や、紙一重で一方は生者となりもう一方は亡者となってその出会い... もっと読む

諸葛孔明: 三国志の英雄たち (岩波新書)

110
3.11
立間祥介 1990年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出典は不明だが、英雄たちの画が面白い。 もっと読む

知識ゼロからの三国志入門

86
3.55
立間祥介 2009年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

横山光輝著漫画版「三国志」の絵を使い、三国志の物語と登場人物を簡単に紹介した本。 今更ながら、横山版「三国志」を読み始めたので、概要を知ろうかと思い読ん... もっと読む

寒い夜 (岩波文庫)

41
4.00
巴金 2016年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/707023 現代... もっと読む

三国志演義 1 (角川ソフィア文庫)

36
4.50
羅貫中 2019年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もう一度三国志を読みたくなり、ブクログのコメントを参照にしてこの本を選択。 吉川英治さんの三国志を学生時代に読んで以来です。 文体が漢文調なのが、読み慣れ... もっと読む

水滸伝 (講談社青い鳥文庫)

28
3.17
施耐庵 1986年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

家にあったので読んでみました。 ひどい政治が行われていた北宋時代、あらゆる理由で街を追われた人々が知り合っていき、大きな勢力(梁山泊軍)になって悪官... もっと読む

聊斎志異(上) (ワイド版岩波文庫)

23
4.25
蒲松齢 2010年4月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で。全部読めなかったのでもう一度借りたい。 もっと読む

三国志演義 上 (奇書シリーズ 2)

22
3.89
立間祥介 1992年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

NHK人形劇三国志の原作となった作品。三国志演義の中では最も人物の描写が上手い作品だと思います。本自体の厚さも重さもあるので、通勤通学時に読むのは大変かも... もっと読む

聊斎志異 (岩波少年文庫 3146)

21
3.40
蒲松齢 1997年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2018年3月17日 さし絵/蔡皋 もっと読む

三国志外伝―民間説話にみる素顔の英雄たち

20
4.13

感想・レビュー

こうした伝承中、使いやすいものが演義に取り入れられたのだろう。人気のある人物ほど残りやすいわけで、出てくるのも孔明はじめ、メジャーどころが多い。「地元の英... もっと読む

三国志演義 2 (角川ソフィア文庫)

18
4.33
羅貫中 2019年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人間の喜怒哀楽が激しくて面白い。特に曹操と劉備。 戦場のシーンも勿論面白いです。 この文体は雰囲気があって好きです。読みにくいと思う方もいると思います... もっと読む

三国志演義大事典

17
4.00
立間祥介 1996年7月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お仕事用 もっと読む
全105アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×