竹内通雅のおすすめランキング

プロフィール

長野県生まれ。創形美術学校版画科卒。1986年「ザ・チョイス年度賞」大賞受賞。39歳でイラストレーターから絵本作家に転向。主な作品に『たこたこふうせん』(架空社)、『どんどん しっぽ』(あかね書房)、『おたねさん』(農文協)、『ぶきゃぶきゃぶー』(文・内田麟太郎、講談社)、『きみのともだち』(岩崎書店)、『月夜のでんしんばしら』(作・宮沢賢治、三起商行)、『イチロくん』(ポプラ社)などがある。

「2014年 『ぐるぐるぐるぽん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹内通雅のおすすめランキングのアイテム一覧

竹内通雅のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『あいたくなっちまったよ (ポプラ社の絵本)』や『えらいえらい! (ケロちゃんえほん 1)』や『オニたいじ』など竹内通雅の全48作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

あいたくなっちまったよ (ポプラ社の絵本)

317
3.78
きむらゆういち 2017年8月4日 本で見る

感想・レビュー

ねずみお父さん頑張ってるなぁ。 この話に限らず、 お父さんは強いって信じている子供がいるってことは、相当お父さんのpowerの源になっているんだとおもいま... もっと読む

えらいえらい! (ケロちゃんえほん 1)

316
3.59
ますだゆうこ 2008年6月30日 本で見る

感想・レビュー

なんで?って聞いてから、理由を言ってえらいこっちゃ、えらいこっちゃ、はくしゅー! だから考える時間もあって何故なのか理由も分かって納得できる。 もっと読む

オニたいじ

298
3.66
森絵都 2012年12月1日 本で見る

感想・レビュー

超よかった! ・節分についての基本事項に触れられている ・豆が自分で「本当の悪者」が誰かを考えて行動している→自律した行動を促せる ・ユーモアもあり、言... もっと読む

おどるカツオブシ

296
3.52
森絵都 2011年9月1日 本で見る

感想・レビュー

お好み焼きの上で踊る鰹節をダイナミックな絵で描いた絵本。 もっと読む

絵本のつくりかた (1) (みづゑのレシピ)

254
3.56
酒井駒子 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

無性に絵本をつくりたくなったというよりは、大好きな酒井駒子さんの表紙の絵に惹かれて、その魅力について、より分かればいいかなくらいの気持ちで借りたのですが、... もっと読む

走れメロス (声にだすことばえほん)

194
3.72
太宰治 2009年4月1日 本で見る

感想・レビュー

この絵はあんまり好きではないな。いや、逆にメロスの狂信者ぽさと、胡散臭さをよく表しているかもしれない。 もっと読む

きんたろう (日本名作おはなし絵本)

170
3.54
杉山亮 2009年4月28日 本で見る

感想・レビュー

足柄山で金太郎が生まれる。 生まれたとき産婆さんをたらいの中に蹴飛ばすほど。 リスやサルと遊んでいると弱い動物ばかりと遊んでいると、クマが突っかかって... もっと読む

へんてこレストラン

162
3.33
古内ヨシ 2017年5月12日 本で見る

感想・レビュー

どのレストランも行きたくないな(汗) もっと読む

じごくのさたもうでしだい

130
3.38
もとしたいづみ 2014年8月5日 本で見る

感想・レビュー

「じごくへいった三人」同様、これも「じごくのそうべえ」とベースは同じだが、現代風?にアレンジしている。 それならついでに極楽に行くパターンでもよかったかも... もっと読む

月夜のでんしんばしら (ミキハウスの宮沢賢治絵本)

128
3.68
宮沢賢治 2009年10月1日 本で見る

感想・レビュー

ドッテテドッテテ、ドッテテド… 不思議な掛け声にはじまる独特の言い回しや表現の仕方に惹き込まれました。 次の展開が気になり、いつの間にか子どもより夢中にな... もっと読む

狂言えほん くさびら

122
3.45
もとしたいづみ 2007年6月29日 本で見る

感想・レビュー

無意味なのに、その無意味のなかに大いに意味があっていいw 狂言、素敵です。 たのしみたいです。 意味がないことに意味を見い出したい! 70過ぎの爺には新鮮... もっと読む

ふたごだよ (ポプラ社の絵本)

119
3.38
サトシン 2019年5月28日 本で見る

感想・レビュー

えっ?なんで⁈ってページをめくったら ほぉ〜なるほど♪ もっと読む

ながぐつをはいたねこ (ひきだしのなかの名作)

114
3.42
シャルル・ペロー 2018年8月24日 本で見る

感想・レビュー

昔話絵本探し中。絵がこどもの好みではなさそう。絵がハンス・フィッシャーのものを探してこどもに読もうかな。 もっと読む

へいきへいき (講談社の創作絵本)

111
3.58
内田麟太郎 2005年6月7日 本で見る

感想・レビュー

いろんな『き』があるんだなぁ。 もっと読む

ぶきゃぶきゃぶー (講談社の創作絵本)

110
3.52
内田麟太郎 2001年11月1日 本で見る

感想・レビュー

不思議な絵本。 半分過ぎてようやく乗った時と降りる時の乗客が違う理由が分かった。 ちょっと謎かけ的な要素なのかな。 タヌキが何になるのかはは流石に当たらな... もっと読む

ぶきゃぶきゃぶー

102
3.00
内田麟太郎 2017年1月31日 本で見る

感想・レビュー

2024.10.24 1-3 もっと読む

ごぞんじ!かいけつしろずきん

94
3.54
もとしたいづみ 2013年2月1日 本で見る

感想・レビュー

息子7歳0ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が... もっと読む

どうぶつさかさまなあに (チューリップえほんシリーズ)

90
3.50
織田道代 2008年5月1日 本で見る

感想・レビュー

こども用に借りたが、こどもはぱらぱらとみて満足した模様。 もっと読む

おたねさん (わくわくたべものおはなしえほん 3)

83
3.13
竹内通雅 2007年2月1日 本で見る

感想・レビュー

ある畑の物語。混沌とした内容と原色を用いたイラストが、より目を惹きつけてきます。 もっと読む

ひげなしねこ

75
2.88
季巳明代 2013年11月1日 本で見る

感想・レビュー

2025.2 市立図書館 読み聞かせ 4分 もっと読む
全48アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×