笠原敏雄のおすすめランキング

プロフィール

1947年生まれ。早稲田大学第一文学部心理学科卒業。病院での臨床経験(心理職)を経て、1996年4月、心理療法を行ないながら、クライエントとともに人間の心の本質を探究することを目的に〈心の研究室〉開設、現在に至る。超心理学、超常現象の研究家としても知られ、著・編著・訳書多数。著書:『隠された心の力ー唯物論という幻想』、『懲りない・困らない症候群ー日常生活の精神病理学』『幸福否定の構造』(春秋社)、『希求の詩人・中原中也』(麗澤大学出版会)、『本心と抵抗ー自発性の精神病理』(すぴか書房)、『超心理学読本』(講談社プラスα文庫)ほか。編著書:『サイの戦場ー超心理学論争全史』(平凡社)、『超常現象のとらえにくさ』『多重人格障害ーその精神生理学的研究』『偽薬効果』(春秋社)ほか。翻訳書:『がんのセルフコントロール』(共訳、創元社)、『前世を記憶する子どもたち 1・2』『前世の言葉を話す人々』『生まれ変わりの刻印』(春秋社)、『もの思う鳥たちー鳥類の知られざる人間性』(日本教文社)ほか

「2020年 『人間の「つながり」と心の実在』 で使われていた紹介文から引用しています。」

笠原敏雄のおすすめランキングのアイテム一覧

笠原敏雄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『もの思う鳥たち: 鳥類の知られざる人間性 (いのちと環境ライブラリー)』や『前世を記憶する子どもたち』や『前世を記憶する子どもたち (角川文庫)』など笠原敏雄の全51作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

前世を記憶する子どもたち

114
3.66

感想・レビュー

『月の満ち欠け』に出てきていたので。 生まれつきの気質とかセンスとか、やはり前世が関係しているはずだ。 だって前世がなければまるで…まるで…幽霊ではあ... もっと読む

前世を記憶する子どもたち (角川文庫)

68
3.50

感想・レビュー

生まれ変わりを科学する。本論を通じて読者に生まれ変わりを信じさせるのではなく、一理あると捉えてもらいたいとする所が客観的で、疑うべき点は疑い、分からない点... もっと読む

幸せを拒む病 (フォレスト2545新書)

35
3.00
笠原敏雄 2016年6月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

・待ち合わせに遅れないよう早めに準備する など、自分がやれば心地よくなると分かっているのになぜか行動できない。 その背景には幸福否定が潜んでいる。 自... もっと読む

前世を記憶する子どもたち 2: ヨーロッパの事例から

29
3.50

感想・レビュー

人の生まれ変わり、前世での記憶をもつ子供の実例紹介集といった内容であった。ヨーロッパにおけるスピリチュアルな事例であり、第2次世界大戦以降から1980年代... もっと読む

がんのセルフコントロール―サイモントン療法の理論と実際

25
3.63

感想・レビュー

ガンに限らず病気になることの利得については考えさせられるものがあり、今ガンではないが自分についても考えてみた ガンになるも、病気になることも、自己表現の... もっと読む

転生した子どもたち―ヴァージニア大学・40年の「前世」研究

25
3.75

感想・レビュー

分類=生まれ変わり・輪廻転生・子ども。06年9月。 もっと読む

幸福否定の構造

14
3.50

感想・レビュー

「幸福否定」の名の下に自分が否定されてる気がした。言ってることは悪くないんだが、あまりに徹底的なので、怨念のようなものすら感じる。救いがない本。 もっと読む

新版 「あの世」からの帰還: 臨死体験の医学的研究

14
4.25

感想・レビュー

卒業制作の参考になればと思い読んでみたのですが。。なんども中断し、完読まで2週間も掛かってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 臨死体験者のエピソードを、... もっと読む

続「あの世」からの帰還: 新たなる真実・47名の臨死体験

11
3.33

感想・レビュー

前作からさらに臨死体験の事例を加え、特にパムという歌手の、ほぼ客観的に死に近い状態になった人の体験が記載されており、非常に興味深いと思った。 但し、内容と... もっと読む

加害者と被害者の"トラウマ": PTSD理論は正しいか

10
笠原敏雄 2011年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

OPACへ ⇒ https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=9000800641 もっと読む

前世の言葉を話す人々

8
3.00

感想・レビュー

分類=スピリチュアリティ(霊)・輪廻転生・スティーブンソン。95年1月。 もっと読む

生まれ変わりの研究: 前世を記憶するインドの人々

7
3.00

感想・レビュー

分類=スピリチュアリティ(霊)・輪廻転生・サトワントパスリチャ。94年10月。 もっと読む

超心理学読本 (講談社プラスアルファ文庫)

5
4.00

感想・レビュー

図書室にあったもんだから、つい。にしても自分、よく見つけたなこんな本。 もっと読む
全51アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×