筒井頼子のおすすめランキング

プロフィール

筒井頼子 筒井頼子(つつい よりこ)1945年、東京に生まれる。埼玉県立浦和西高校卒業後、広告会社などに勤務。その後、絵本、童話などの創作をしている。主な絵本に『はじめてのおつかい』『あさえとちいさいいもうと』『いもうとのにゅういん』『とんことり』『おでかけのまえに』『おいていかないで』、童話に『ひさしの村』『いくこの町』『雨はこびの来る沼』(以上、福音館書店)などがある。1989年にアメリカのエズラ・ジャック・キーツ賞新人作家賞を受賞。宮城県在住。

「2014年 『そうちゃんはおこってるんだもん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

筒井頼子のおすすめランキングのアイテム一覧

筒井頼子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)』や『おでかけのまえに (幼児絵本シリーズ)』や『あさえとちいさいいもうと (こどものとも傑作集)』など筒井頼子の全72作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)

5575
4.11
筒井頼子 1977年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

家族のために、はじめてのおつかい!牛乳を買いに行く途中で いろんなことが…! はじめてのおつかいのドキドキ、帰宅してほっとする気持ち。遥か昔 あ... もっと読む

おでかけのまえに (幼児絵本シリーズ)

2605
3.95
筒井頼子 1981年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おでかけ前のあるある、懐かしいけど思い出すと苦笑い、、、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日はお父さん、お母さん、あやこの3人でピクニックの... もっと読む

あさえとちいさいいもうと (こどものとも傑作集)

2579
4.03
筒井頼子 1982年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お母さんのおでかけで、あさえは妹の面倒を見ることに。お昼寝から起きた妹と一緒に遊ぶことにしますが、家の前でのお絵描きに夢中になったあさえがふと気付くと、妹... もっと読む

とん ことり (こどものとも傑作集)

1906
4.04
筒井頼子 1989年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「とんことり」というタイトルですが、ちょっと面白いでしょう? 始めて手に取った時、私は「とんこ取り」か「とん小鳥」かで悩みました(笑)もちろん、どちらも... もっと読む

いもうとのにゅういん (こどものとも傑作集)

1336
4.02
筒井頼子 1987年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

林明子さんの絵本は無条件に全て好き。中でもこれは何回も子供達に読まさせられました。 もっと読む

おいていかないで (幼児絵本シリーズ)

702
3.77
筒井頼子 1988年1月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お兄ちゃん、お姉ちゃんって、 いつからお兄ちゃん、お姉ちゃんになるんだろう? 下の子が生まれ、親たちに言われ続けるから? なんとかひとりで遊びに... もっと読む

こんにちは また おてがみです (福音館の単行本)

155
4.28
中川李枝子 2014年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

たくさんのおてがみかあってたのしかったです もっと読む

ながれぼしをひろいに (こどものとも絵本)

115
3.71
筒井頼子 1999年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クリスマスイブ、サンタさんに会いたい、あったらなにかプレゼントをあげたいな、と思った女の子は、遠くにみえた赤い流星をプレゼントにしようと雪の夜道をでかけて... もっと読む

そうちゃんはおこってるんだもん (日本傑作絵本シリーズ)

82
3.58
筒井頼子 2014年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

妹とばかり遊んでいるお父さんです。ぼくとも遊んでほしいのに。で、ぼくはおこっているのですけど。 もっと読む

みっぷちゃっぷやっぷうみにいく (絵本・こどものひろば)

80
3.44

感想・レビュー

岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→ http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARI... もっと読む

こぶたのみっぷちゃっぷやっぷ (絵本・こどものひろば)

71
3.68

感想・レビュー

【娘6歳セレクト】 鳥が運んできた種からなった“とりのき” 11個ついた実はきんかんかな?みかんかな? どんどん大きくなっていってワクワクする♬ 家族5人... もっと読む

こいぬをむかえに (ランドセルブックス)

43
3.33
筒井頼子 2012年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

子どもの気持ちによく寄り添ってると思う。ふうちゃんがいいね。 もっと読む

おでかけのまえに・英語版―Before the Picnic (こどものともファースト・イングリッシュ・ブック)

32
3.45

感想・レビュー

いたずらっこがよかれと思ってしたことは、たいてい裏目に出るよね。 もっと読む

はじめてのおつかい〈英語版〉― Miki's First Errand〈with CD〉

32
3.73
筒井頼子 2003年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

名作『はじめてのおつかい』の英語版。子どもがひとりでおつかいに行くことは、特に海外ではできないところもありますが、どの子にもみきちゃんのドキドキがきっとわ... もっと読む

母の友 2020年1月号 [通巻800号記念特集]子どもと私たちの未来のために「母」を考える [付録]100%ORANGE特製 2020年ポスターカレンダー

31
4.00
中川李枝子 雑誌 2019年12月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館。 p28(山崎ナオコーラさんのエッセイ)…「言葉は、ただの容れ物だ。だから、その人にしっくりくる言葉を使うのが一番だ。文脈に差別意識がなければ、ど... もっと読む

母の友 2019年11月号 特別企画1「子育て中に力をくれた本'19」 特別企画2「こどもに聞かせる一日一話」

29
3.67
角野栄子 雑誌 2019年10月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

11月号は、毎年一日一話のお話が30日分!載っています。 新しいお話だけでなく、昔のお話再録や昔話もあったり、いろんなお話を楽しめて、だいすきな特集です。... もっと読む

母の友 2019年9月号 特集「絵本選びのヒント ”おもしろい絵本”ってどんな絵本?」

27
4.20
松岡享子 雑誌 2019年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館。松岡享子さんのロングインタビュー、巨匠おふたりのお人柄が伺える文章、そして護得久えみ子さんのインタビュー。絵本に関わる人たちの思いが伝わる、素敵な... もっと読む

大型絵本 はじめてのおつかい (こどものとも劇場)

23
3.67
筒井頼子 1999年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2009.11 2-1 2014.05 2-2 2015.10 1-2 2016.04 1-1 2016.06 2-1 2018.01 1-1 ... もっと読む

母の友 2018年11月号 特別企画「子どもに聞かせる一日一話」

22
5.00
中川李枝子 雑誌 2018年10月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

毎年、11月号は「こどもに聞かせる一日一話」特集です。 1日2ページのおはなしが30日分、ぎゅっとつまっています。 いつもの連載はおやすみですが、いつも... もっと読む
全72アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×