篠田浩一郎のおすすめランキング

篠田浩一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

篠田浩一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『魔女 (上) (岩波文庫)』や『魔女 (下) (岩波文庫)』や『アデン・アラビア』など篠田浩一郎の全79作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

魔女 (上) (岩波文庫)

213
3.28
ジュール・ミシュレ 1983年5月16日 本で見る

感想・レビュー

上巻では中世における魔女の誕生についての考察中心。小難しい話かと思いきや、なぜか物語仕立てになっている部分があって予想してたより読み易くはありました。ただ... もっと読む

魔女 (下) (岩波文庫)

134
3.31
ジュール・ミシュレ 1983年6月16日 本で見る

感想・レビュー

下巻は具体的な裁判例が中心ですが、正直、読んでいてあまりにも腐敗した宗教関係者の内幕にうんざり、あきれ果てて読むのがイヤになるほどでした。例として挙げられ... もっと読む

アデン・アラビア

124
3.53
ポール・ニザン 1966年1月1日 本で見る

感想・レビュー

朝日新聞の天声人語で、中島らもが成人むけに紹介するこの本の1節を紹介していた。「僕は20歳だった。それが人生でもっとも美しいときだなんて誰にも言わせない。... もっと読む

サド、フーリエ、ロヨラ

44
3.29
ロラン・バルト 2002年5月22日 本で見る

感想・レビュー

〈テキスト〉を知的対象(省察、分析、比較、反映、等々の)として想像することほど、意欲を失わさせるものはない。〈テキスト〉は快楽の対象である。〈テキスト〉の... もっと読む

ロラン・バルト 世界の解読

14
2.50
篠田浩一郎 1989年5月15日 本で見る

感想・レビュー

彼の描き出した光跡は、すでにわたしたちのうちに深く、記入され終わっている。彼の死を越えて、この光は旋回しつづけることになろう。  こうして、本書に完結とい... もっと読む

小説はいかに書かれたか―『破戒』から『死霊』まで (岩波新書)

13
3.67
篠田浩一郎 1995年10月1日 本で見る

感想・レビュー

日本の近代小説のなかからいくつかの作品をとりあげ、物語論的な視点から作品の構造を分析するとともに、同時に近代小説における主体が日本文学のなかでどのように形... もっと読む

魔女〈下〉 (1983年) (岩波文庫)

8
3.33
篠田浩一郎 本で見る

感想・レビュー

下巻は、魔女に関する3〜4の事件 についての解説、がメインです。 (でも最後の一件は別に「魔女」って かんじはしない) 1500年〜1700年代く... もっと読む

ユートピアの歴史 (1972年) (筑摩叢書)

7
2.00

感想・レビュー

衒学的な文章で疲れた・・・ 固定化した社会体制の維持によって永遠性を保つ「伝統的な社会」と、個人の意志を尊重し、平等を求める「キリストの千年王国」の2つ... もっと読む

中世への旅 歴史の深層をたずねて (朝日選書 118)

4
4.00
篠田浩一郎 1978年9月9日 本で見る

感想・レビュー

東西比較宗教論。能、歌舞伎の分析を通じて「内在的天皇制」を分析している第3部は出色の出来。もう少し、かっちり書いてくれていたら、多分素晴らしい著作になった... もっと読む
全79アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×