篠綾子のおすすめランキング

プロフィール

篠綾子/埼玉県生まれ。東京学芸大学卒。『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』でデビュー。主な著書に『白蓮の阿修羅』『青山に在り』『歴史をこじらせた女たち』ほか、成人後の賢子を書いた『あかね紫』がある。シリーズに「更紗屋おりん雛形帖」「江戸菓子舗照月堂」など。

「2023年 『紫式部の娘。 1 賢子がまいる!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

篠綾子のおすすめランキングのアイテム一覧

篠綾子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『望月のうさぎ―江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)』や『菊のきせ綿 江戸菓子舗照月堂2 (時代小説文庫)』や『親子たい焼き 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)』など篠綾子の全167作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

望月のうさぎ―江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

242
3.34
篠綾子 2017年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

京都の二条家に仕える武家の出のなつめ。 幼い頃に二親を亡くし、兄も消息不明。 親の死因に不審なことも多かったことから、親戚からも引き取るのを嫌がられ、 江... もっと読む

菊のきせ綿 江戸菓子舗照月堂2 (時代小説文庫)

162
3.43
篠綾子 2018年1月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今回は氷川屋からやってきた安吉のおかげでてんやわんやになる話。 照月堂が店をたたまなきゃいけなくなりそうになる。 でも確かな腕の久兵衛のおかげで事... もっと読む

親子たい焼き 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

148
3.26
篠綾子 2018年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なつめの周囲にいる人たちは、みな心根の清らかな人ばかり。読んでいて安心します。 照月堂も3巻目に突入し、 前作で菓子職人見習いを許されたなつめ。 浮つい... もっと読む

びいどろ金魚 江戸菓子舗照月堂 (ハルキ文庫 し 11-9 時代小説文庫 江戸菓子舗照月堂)

145
3.66
篠綾子 2019年5月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

郁太郎と亀次郎の通う寺子屋の佐和先生の言葉が、 今のわたしの現状(まさに昨日の事柄と)リンクし、 自分の気持ちを再認識しました。 読書って、たまにこういう... もっと読む

しのぶ草 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

136
3.63
篠綾子 2019年1月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ4巻目。氷川屋の主人の仕掛けた策が汚すぎる…。しのぶがかわいそうだな。草餅の話、よかった。なつめとしのぶの友情が長く続くといいと思う。最後の話には... もっと読む

宝の船 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

130
3.82
篠綾子 2021年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なつめの育ての親でもある了然尼は寺建立のため、住まいを移ることになった。 少し前に、無理がたたって倒れてしまった了然尼につきそうため、 なつめは照月堂を辞... もっと読む

歴史をこじらせた女たち

129
2.52
篠綾子 2022年9月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古代の磐之媛から、幕末の溶姫まで、逞しく生きた33人の女性。 有名な人も、名前を聞いたのも初めてと言う人も。 「歴史をこじらせた」と言うより、連綿と続く... もっと読む

神様の果物 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

128
3.61
篠綾子 2021年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

江戸菓子舗照月堂シリーズ完結。 少し駆け足ではあったけど大団円かな。 10年以上離れて暮らしていた兄の慶一郎ともわかりあえ、その兄と一緒に父母の墓前に参... もっと読む

ほおずき灯し 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

127
3.70
篠綾子 2019年10月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

照月堂に追い風が吹き、 翻って氷川屋には、 親方の重蔵が他の大店に引き抜かれたり、 屋台売りのたい焼き売りにもケチがついたり、と逆風が吹き始めた。 そんな... もっと読む

雪ひとひら 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

127
3.54
篠綾子 2020年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

えー辰五郎も氷川屋に行っちゃうのかな… もっと読む

子育て飴 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)

127
3.50
篠綾子 2020年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

慶信尼は、やはり兄の慶一郎の想い人だった。 名前からすでに出落ちではあるし、状況的に見ても読者である私たちにはわかることも、 慶信尼とただ直接会っているだ... もっと読む

初午いなり 木挽町芝居茶屋事件帖 (時代小説文庫)

124
3.31
篠綾子 2022年1月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった。 次作が楽しみです。 もっと読む

月蝕 在原業平歌解き譚 (小学館文庫)

117
3.30
篠綾子 2015年12月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「からころも」など万葉集にちなんだサスペンスものを書かれた作家さん。今回は『伊勢物語』の在原業平が主人公で、やはり歌が物語の中心となっている。 副題は『... もっと読む

弟切草 小烏神社奇譚 (幻冬舎時代小説文庫)

109
3.48
篠綾子 2020年6月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルの弟切草、漢字で書くと何とも意味深で怖い。 その由来はというと、鷹の傷に効くというこの植物のことを秘密にしていた鷹匠だがその弟が他人に明かしてしま... もっと読む

からころも 万葉集歌解き譚 (小学館時代小説文庫)

103
3.48
篠綾子 2020年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

薬種問屋伊勢屋の手代の大五郎は、富山に出かけたきり行方不明になってしまった。残された息子の助松は、伊勢屋の小僧をしながら、父が残した日記の中にある万葉集の... もっと読む

梨の花咲く―代筆屋おいち (ハルキ文庫)

97
3.34
篠綾子 2015年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

202204/全4巻まとめて。主人公おいちが好きになれないけど物語は面白かった。 もっと読む

墨染の桜 更紗屋おりん雛形帖 (文春文庫)

94
3.73
篠綾子 2014年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023年のベスト本です。 京の老舗呉服商「更紗屋」の一人娘おりんの数奇な物語です。 更紗屋吉兵衛は、徳川幕府の五代将軍の選考で大老・酒井忠清の推... もっと読む

紫式部の娘。賢子がまいる!

86
2.95
篠綾子 2016年7月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

紫式部の娘が主人公の物語なのだが、予想以上に主人公が鼻持ちならない性格で、前半はとにかく苦痛で苦痛で……途中で読むのをやめようと何度思ったことか。対象年齢... もっと読む

雛あられ 木挽町芝居茶屋事件帖 (時代小説文庫 し 11-16)

86
3.30
篠綾子 2022年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今後は忠臣蔵が描かれるのだろうけど、どんな切り口で展開されるのか、とても楽しみです。 もっと読む

あかね紫 (集英社文庫)

85
3.40
篠綾子 2021年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

後一条天皇の御世。皇太后彰子に仕えている紫式部の娘、藤原賢子。和泉式部の娘、小式部。中将の君。 ある日、ライバル三人娘は、今光君と言われている、憧れの藤原... もっと読む
全167アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×