縄田一男のおすすめランキング

プロフィール

1958年東京生まれ。文芸評論家。著書に『捕物帳の系譜』『時代小説の読みどころ』等。

「2020年 『笊ノ目万兵衛門外へ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

縄田一男のおすすめランキングのアイテム一覧

縄田一男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『親不孝長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)』や『新選組興亡録 (角川文庫)』や『人生を変えた時代小説傑作選 (文春文庫)』など縄田一男の全88作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

親不孝長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)

355
3.68
池波正太郎 2007年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

池波正太郎、平岩弓枝、松本清張、山本周五郎、宮部みゆき。 古本屋で見かけ、「え、この作家5名?すごい!」と名前に魅かれて買ったんだけど、当たりでした。私... もっと読む

新選組興亡録 (角川文庫)

204
3.40
司馬遼太郎 2003年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

司馬遼太郎目当てで読んだけど作家によって隊士のイメージ、性格が違うようで、興味深かった。 もっと読む

人生を変えた時代小説傑作選 (文春文庫)

143
3.87
縄田一男 2010年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時代小説って剣豪が出てくる、と云う偏ったイメージがあったけど、当然そんな事は無いわけで、見事にその勝手なイメージを覆されました。 それでも、一番は「麦屋町... もっと読む

時代小説の戦後史 (新潮選書)

42
2.25
縄田一男 2021年12月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

柴田錬三郎、五味康祐、山田風太郎、隆慶一郎の時代小説の元は、苛烈な戦争体験だった。興味深い小説家論。 もっと読む

迷君に候 (新潮文庫)

40
2.88
縄田一男 2015年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ジャズ大名」かつて古谷一行主演の映画を見てドンチャン騒ぎの記憶しかない。「忠直卿行状記」家康の孫松平忠直の乱行の原因をその生育歴に絡めた。2019.9.... もっと読む

信長殺し、光秀ではない (八切意外史)

28
3.44
八切止夫 2002年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2005年5月20日3刷、並、カバスレ、帯なし 2014年1月2日松阪BF もっと読む

江戸なみだ雨 (学研M文庫)

26
3.00
縄田一男 2010年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【手鞠】 おこうのたった一つの夢がこもっていた。 もっと読む

徳川家康は二人だった (八切意外史)

21
4.20
八切止夫 2002年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アマゾンで、31円って?! ● 初版ー昭和47年版の八切日本史シリーズでは次の通り 1. 信長殺し、光秀ではない 2. 謀殺<続>信長殺し、光秀ではない ... もっと読む

ぼくらが惚れた時代小説 (朝日文庫)

20
4.00
山本一力 2011年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時代小説好き三人による鼎談集・ブックガイド。作品はもちろん作家のことや執筆の背景まで、また書評からトリビア的な豆知識まで語られています。作家・評論家・役者... もっと読む

八百八町捕物控 (新潮文庫―時代小説の楽しみ)

18
3.67
縄田一男 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時代小説の名作短篇のアンソロジー。通勤電車で息抜きに読むのにはなかなかのもの。丁度一編が片道分(遠距離なので)という感じでよかった。 読んだ記憶のある作... もっと読む

日経時代小説時評―1992-2010

16
3.33
縄田一男 2011年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

目次部分コピー済み もっと読む

謀殺―続・信長殺し、光秀ではない (八切意外史)

13
4.17
八切止夫 2002年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

八切止夫 意外史7 前作の史観を踏まえて、江与(お江)主人公に 信長殺しの真実を語ってくれます この秘密が徳川の時代にも影響を与えています もっと読む

龍馬参上 (新潮文庫)

12
3.29
安部龍太郎 2010年9月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

龍馬に関する短編アンソロジー。これほどまでに龍馬を英雄にのし上げた「竜馬がゆく」の司馬遼太郎はやっぱり偉大といえる。「蛍」が良かった。2014.10.24 もっと読む

武将意外史 (八切意外史)

8
3.40
八切止夫 2003年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

突拍子もない もっと読む

時代小説アンソロジー〈2〉女人 (小学館文庫)

8
4.00
縄田一男 2007年1月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時間潰しに買った割には思いのほかよかった。滝口康彦、海音寺潮五郎といった古い作家の小説かと思いきや、高齢者の介護をテーマにしたもの(しかも菊地秀行とか)と... もっと読む
全88アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×