色川武大のおすすめランキング

色川武大のおすすめランキングのアイテム一覧

色川武大のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『うらおもて人生録 (新潮文庫)』や『アンソロジー カレーライス!!』や『狂人日記 (講談社文芸文庫)』など色川武大の全195作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

うらおもて人生録 (新潮文庫)

1379
3.80
色川武大 1987年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1.著者;色川氏は、小説家・随筆家・雀士です。学校生活に馴染めず、学校をさぼって、映画・寄席・喜劇に熱中しました。人生哲学は、「ツキの流れを読んでそれに従... もっと読む

アンソロジー カレーライス!!

646
3.40
阿川佐和子 2013年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いやぁ~、お腹空いた~!( >_<) エッセイの間に挟まれた様々なカレーの写真といい、 真っ黄色な紙といい、 著名人たちの好きが溢れたカレーエピ... もっと読む

狂人日記 (講談社文芸文庫)

629
3.86
色川武大 2004年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 小説を読んでいて「これ、俺のことじゃないか?」と思えることってあると思う。  ちょっとおかしな人だったら「断りもなく俺のことを書きやがって」と著者に... もっと読む

怪しい来客簿 (文春文庫)

558
3.78
色川武大 1989年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦中戦後の不気味な感じが伝わる。その時代に生きた人の感じた空気なのか色川さんの感じ方なのか分からないけど。色川さんの個人的なことが書かれてて、こういう生き... もっと読む

ぱっちり、朝ごはん (おいしい文藝)

552
3.22
林芙美子 2015年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

豪華作家陣、様々な時代のいろんな朝ごはんにワクワク♪ 朝ごはんというだけあって、卵料理が多いですね。 印象に残ったのは… 角田光代さんの”朝食バイキン... もっと読む

百 (新潮文庫)

420
3.63
色川武大 1990年1月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

非常に評価が難しいです。まだ読み込めてない部分が多すぎる印象…もっと私自身の読書力を向上させたいと切に願います。 家族とは似ているようで違う、ということ... もっと読む

つやつや、ごはん (おいしい文藝)

410
3.10
出久根達郎 2014年9月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人は同情する事が大好きだから 嘘を言って騙せば 簡単に<むすび>がもらえる。 嘘の話に うんうんと頷き 「さぞや大変だったろう。」 「これ... もっと読む

ぷくぷく、お肉 (おいしい文藝)

343
3.10
阿川佐和子 2014年2月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

元気のない時、弱っている時、そんな時はお肉だー! ……と言いたいけれど、実はあまりお肉=牛肉が得意ではない。豚は牛より食べられる。鶏は大好物。 この本... もっと読む

アンソロジー そば

225
3.25
池波正太郎 2014年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔はそばを食べるというのは今の喫茶店でお茶を飲むのと同じような行為で、もともとは腹を満たす食事ではなかった。店によっては蕎麦の量が異様に少ないのはこのせい... もっと読む

新装版 離婚 (文春文庫)

221
3.33
色川武大 2011年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

離婚した夫婦が経済的な理由や寂しさから、また同居を始めるというお話。 夫婦でもないのに男は女を養い、女はハチャメチャで好き勝手なことをして 男に金をね... もっと読む

たんときれいに召し上がれ 美食文学精選

161
4.15
金子國義 2015年1月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「食」にまつわる作品を集めたアンソロジー。タイトルとカバー画、贅沢な大ボリュームが目を惹く。 「絵日記」「新秋名菓──季節のリズム」「中年男のシックな自... もっと読む

喰いたい放題 (光文社文庫)

153
3.70
色川武大 2006年4月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今はもうほとんどないであろう町の名店の味をにくいまでに美味しそうに描写している佳作。その豊かで雑多な食の向こうから、もう見ることのできない著者の姿が沸き立... もっと読む

離婚 (文春文庫)

129
3.53

感想・レビュー

初めて題名を耳にした時の悪印象と打って変わって文章が非常に巧い!面白い!と短期間で読み進みました。 主人公の内省が独りよがりじゃないのが、素敵だなぁと思... もっと読む

ちくま日本文学030 色川武大 (ちくま文庫)

108
4.13
色川武大 2008年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/891461 もっと読む

いずれ我が身も (中公文庫)

94
3.44
色川武大 2004年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色川武大の晩年のエッセイ集。それまで持っていたイメージをくつがえすような滑稽な語り口に、笑いながらひと晩で読み明かした。それでいて震災やネットの炎上問題に... もっと読む

狂人日記 (福武文庫)

89
3.69

感想・レビュー

切実過ぎて息が止まってしまい、息継ぎのために読むのを中断してしまうような読書になった。主人公は狂人という設定だけれど、テーマは狂いではなくて人とつながりた... もっと読む

私の旧約聖書 (中公文庫)

78
3.43

感想・レビュー

旧約聖書を読んだことも開いた事もないけれど、 色川武大の人生観がよく読めて面白い。 S4年生まれ、平成元年死去60歳、55~57才の作品。 旧約聖書... もっと読む

友は野末に: 九つの短篇

75
3.08
色川武大 2015年3月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブログに掲載しました。 http://boketen.seesaa.net/article/420758715.html 異様さが際立つ短編『蛇』 九つの... もっと読む
全195アイテム中 1 - 20件を表示

色川武大に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×