色川武大のおすすめランキング

色川武大のおすすめランキングのアイテム一覧

色川武大のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『うらおもて人生録 (新潮文庫)』や『狂人日記 (講談社文芸文庫)』や『怪しい来客簿 (文春文庫)』など色川武大の全204作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

うらおもて人生録 (新潮文庫)

1561
3.79
色川武大 1987年11月30日 本で見る

感想・レビュー

1.著者;色川氏は、小説家・随筆家・雀士です。学校生活に馴染めず、学校をさぼって、映画・寄席・喜劇に熱中しました。人生哲学は、「ツキの流れを読んでそれに従... もっと読む

狂人日記 (講談社文芸文庫)

711
3.87
色川武大 2004年9月11日 本で見る

感想・レビュー

ものすごい迫力で 幻視、幻覚、幻聴の世界が繰り返される 自分の見ているものが 他の人にも見えているものなのか わからずに混乱 わかっているのにつらい あ... もっと読む

怪しい来客簿 (文春文庫)

656
3.80
色川武大 1989年10月7日 本で見る

感想・レビュー

戦中戦後の不気味な感じが伝わる。その時代に生きた人の感じた空気なのか色川さんの感じ方なのか分からないけど。色川さんの個人的なことが書かれてて、こういう生き... もっと読む

百 (新潮文庫)

529
3.66
色川武大 1990年1月29日 本で見る

感想・レビュー

4作品、私小説家族物語。 表題作「百」深かった余韻が残る。 「連笑」兄弟愛に感動した。 もっと読む

離婚 新装版 (文春文庫)

277
3.34
色川武大 2011年11月10日 本で見る

感想・レビュー

色川武大文学忌、雀聖忌。伝説の打ち手の作家。 色川武大といえば、阿佐田哲也での「麻雀放浪記」だけど。「麻雀放浪記」といえば、真田広之がキュートだったけど。... もっと読む

喰いたい放題 (光文社文庫)

179
3.62
色川武大 2006年4月12日 本で見る

感想・レビュー

色川武大さんが、55歳の時に書き下ろした食に待ち割るエッセイ。既に体調も悪そうで、健啖家でグルメ本ではなく、身体を騙しだまし、細い食の中でも、米とか、味噌... もっと読む

昭和の名短篇 (中公文庫)

166
3.35
アンソロジー 2021年11月19日 本で見る

感想・レビュー

14名の作家の短編集。 作家さんがかわる、短編ということでとても読みやすい。 そしてなんと言葉の選び方が秀逸か。一語も無駄がなく的確に状況や心境、感情を汲... もっと読む

離婚 (文春文庫)

137
3.52
色川武大 1983年1月1日 本で見る

感想・レビュー

初めて題名を耳にした時の悪印象と打って変わって文章が非常に巧い!面白い!と短期間で読み進みました。 主人公の内省が独りよがりじゃないのが、素敵だなぁと思... もっと読む

色川武大 (ちくま日本文学 030)

121
4.12
色川武大 2008年12月1日 本で見る

感想・レビュー

物語を主人公目線というより モブの目線で見てるようで 突き放しているような書き方が面白い。昭和初期という時代を感じさせない書き口がよかった。 もっと読む

生家へ (講談社文芸文庫)

106
3.53
色川武大 2001年5月10日 本で見る

感想・レビュー

よくわからない部分もあったけど、不思議な味わいのある小説だったなぁ。 もっと読む

いずれ我が身も (中公文庫)

105
3.43
色川武大 2004年3月25日 本で見る

感想・レビュー

色川武大の晩年のエッセイ集。それまで持っていたイメージをくつがえすような滑稽な語り口に、笑いながらひと晩で読み明かした。それでいて震災やネットの炎上問題に... もっと読む

狂人日記 (福武文庫)

101
3.68
色川武大 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

切実過ぎて息が止まってしまい、息継ぎのために読むのを中断してしまうような読書になった。主人公は狂人という設定だけれど、テーマは狂いではなくて人とつながりた... もっと読む

色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ (ちくま文庫)

92
3.25
色川武大 2018年1月10日 本で見る

感想・レビュー

7つのテーマ(時代、博打、文学、芸能、ジャズ映画、交遊、食)で構成されたエッセイ集。 「わたしの旧約聖書」が良かったのでエッセイを読んでみることにした。... もっと読む

引越貧乏 (新潮文庫)

91
3.19
色川武大 1992年1月1日 本で見る

感想・レビュー

色川氏の人柄が伝わってくるような短編集でしたね! 自伝に近い? ような感じが致しました…。しかし、自分のエピソードをこうして小説仕立てにできるなんてやはり... もっと読む

私の旧約聖書 (中公文庫)

89
3.50
色川武大 1991年1月1日 本で見る

感想・レビュー

随分平易に書かれているけど、著者の捉えた旧約聖書の本質は外していないし、またそれが読者にも伝わるよう考えられている。死後の世界が登場しない、神はでてくるけ... もっと読む

友は野末に 九つの短篇

87
3.08
色川武大 2015年3月31日 本で見る

感想・レビュー

ブログに掲載しました。 http://boketen.seesaa.net/article/420758715.html 異様さが際立つ短編『蛇』 九つの... もっと読む

寄席放浪記 (河出文庫)

76
3.83
色川武大 2007年2月6日 本で見る

感想・レビュー

3月3日読了 もっと読む

小さな部屋・明日泣く (講談社文芸文庫)

71
3.87
色川武大 2011年1月8日 本で見る

感想・レビュー

これは・・・ 何というかとても面白かった・・・ もともとは映画になるということで手に取ってみたこの本。色川武大は自分の記録によると昔「狂人日記」を読... もっと読む

あちゃらかぱいッ (河出文庫)

68
3.38
色川武大 2006年2月7日 本で見る

感想・レビュー

戦前戦後の渦中の時期を笑いで吹き飛ばす。 女、酒、薬も明るく描かれている。 「俺の引出に遺産が入っている。死んだらみんなで分けてくれ。」 死後空けてみると... もっと読む
全204アイテム中 1 - 20件を表示

色川武大に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×