荒井良二のおすすめランキング

プロフィール

絵本作家。1956年山形県生まれ。日本大学藝術学部美術学科卒。1999年に『なぞなぞのたび』でボローニャ国際児童文学図書展特別賞を受賞、2005 年には日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞するなど、国内外で数々の絵本賞を受賞。さまざまなアート活動やワークショップを通じて多くの人を魅了する、日本を代表する絵本作家の一人。『きょうのぼくはどこまでだってはしれるよ』『チロルくんのりんごの木』『ねむりひめ』『ぼくらのエコー』(NHK出版)ほか著書多数。

「2023年 『ねこのゆめ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荒井良二のおすすめランキングのアイテム一覧

荒井良二のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『あさになったのでまどをあけますよ』や『はっぴぃさん』や『きょうはそらにまるいつき』など荒井良二の全106作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

あさになったのでまどをあけますよ

2013
4.24
荒井良二 2011年12月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

荒井良二さんの絵は、たくさんの色を使って、ベタッとラフに描いている印象を受けるが、そこから不思議と、現実味を帯びた温かみと懐かしさを感じさせられて、私の心... もっと読む

はっぴぃさん

974
3.88
荒井良二 2003年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

息子はイマイチな感じ(ちょっと難しかった?)だったが、私は辛い時に何度も思い出して、会社で自分を励ましてる。 あわてんぼは、一生懸命だからだよ。 もっと読む

きょうはそらにまるいつき

927
4.04
荒井良二 2016年9月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

きれいな満月が浮かんでいる晩には、誰かが温かい目で見守ってくれてる、そんな気持ちになるお話し。誰かってお月さまかなぁ。 もっと読む

空の絵本 (講談社の創作絵本)

711
3.98
長田弘 2011年10月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

梅雨だというのにここ数日は、カラッカラッの晴れ。 ちよっと、空の絵本を開けてみたくなった。 だん だだん だんだん 雨はつよくなり から始まり、空の色が... もっと読む

きょうというひ

622
3.65
荒井良二 2005年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今日という日のために、雪で小さな家をたくさん作り、そこにローソクをともします。消えないように、消えないように…。今日という日の小さな祈りが消えないように、... もっと読む

ぼくのキュートナ

595
4.18
荒井良二 2001年2月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大切な人のことを 考える幸せな時間…。 私も大切にしたいです。 手紙を書いたのは何才くらいかな?お相手はいくつくらいかな?と想像しながら読みました。ピ... もっと読む

たいようオルガン

539
4.13
荒井良二 2008年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

荒井良二さんの絵本を少しずつ集めているのですが。 やっと、思い出の一冊を手に入れました。 わたしの心が壊れかけていた時。 友だちがご主人と住む家に招いて... もっと読む

バスにのって

517
3.73
荒井良二 1992年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

君はそれでいいのか? いや、前向きだ もっと読む

そのつもり (講談社の創作絵本)

427
3.77
荒井良二 1997年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何を聴いてもそのつもりになっちゃうそのつ森の動物たち。ゆずれないことってないんでしょうか。ふんわりゆるゆると暮らすことの幸せに溢れた一冊です。(はま) もっと読む

そりゃあもう いいひだったよ: ぴっかぴかえほん

377
3.83
荒井良二 2016年2月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3歳5ヶ月息子 寝る前に前向きな言葉を聞いて寝かせたくて選んだ絵本。思っていた通り何度も「いいひだったよ」が繰り返される。それに合わせて、息子は1日何が... もっと読む

えほんのこども (講談社の創作絵本)

348
3.75
荒井良二 2008年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「エホン、ゴトン」という繰り返しが こどもにはやはりツボなんですね、うちの少年は 見事にハマってます。 「エホン、ゴトン」としばし、つぶやいてま... もっと読む

こどもたちは まっている (亜紀書房えほんシリーズ〈あき箱〉3)

337
3.78
荒井良二 2020年6月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長新太さんの名作「ちへいせんのみえるところ」と合わせて読みたい絵本です。 オトナたちも、待ってますよ! もっと読む

ルフラン ルフラン

317
3.71
荒井良二 2005年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

荒井良二さんの本で、はじめて読んだのがこの作品でした。 というか、私が絵本作家を目指そうと決めた頃に読んだのがこの本でした。 今思うと、絵本の... もっと読む

魔女からの手紙

313
3.98
角野栄子 1997年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

じっくり読みたい1冊。 色々な魔女からの手紙。そこに書かれた言葉に勇気をもらえる。 もっと読む

なんていいんだ ぼくのせかい

309
3.99
荒井良二 2012年11月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んだ後の感想が毎度おおいに分かれる、荒井良二さんの作品。 表紙を見ても分かるように、まるで子どもの落書きのようにさえ見える。 ところが、この絵の持つ... もっと読む

ぼくがつぼくにちぼくようび

303
4.20
荒井良二 2001年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んでいるだけで、楽しくなつてきちゃう‼️ もっと読む

スースーとネルネル

296
3.70
荒井良二 1996年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

息子7歳8か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯... もっと読む

ねんどろん (講談社の創作絵本)

284
3.78
荒井良二 2012年3月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最高! 聞く娘も読む私も、すっかり虜に。 リズミカルな文と愛嬌のある絵の相性が抜群。 ずっと読んでいたい。 ねんねんどろん、ねんどろん! もっと読む

水の絵本 (講談社の創作絵本)

272
3.59
長田弘 2019年8月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

荒井良二さんの、表紙の絵の美しいこと! 長田弘さんの、水をうたった短い言葉の詩に、荒井良二さんの、色鮮やかな、自然の良い空気が薫り立つような、美しい、美... もっと読む

ねむりひめ

260
3.97
荒井良二 2012年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵本作家として著名な(僕は最近知ったんですが)荒井良二さんの絵本です。グリム童話の『ねむりひめ』を、彼の暖かで美しくかわいらしい絵と、わかりやすい文章で再... もっと読む
全106アイテム中 1 - 20件を表示

荒井良二に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×