菊池寛のおすすめランキング

プロフィール

1888年生まれ、1948年没。小説家、劇作家、ジャーナリスト。実業家としても文藝春秋社を興し、芥川賞、直木賞、菊池寛賞の創設に携わる。戯曲『父帰る』が舞台化をきっかけに絶賛され、本作は菊池を代表する作品となった。その後、面白さと平易さを重視した新聞小説『真珠夫人』などが成功をおさめる一方、鋭いジャーナリスト感覚から「文藝春秋」を創刊。文芸家協会会長等を務め、文壇の大御所と呼ばれた。

「2023年 『芥川龍之介・菊池寛共訳 完全版 アリス物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

菊池寛のおすすめランキングのアイテム一覧

菊池寛のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『真珠夫人 (文春文庫)』や『恩讐の彼方に・忠直卿行状記 他八篇 (岩波文庫)』や『藤十郎の恋・恩讐の彼方に (新潮文庫)』など菊池寛の全1064作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

真珠夫人 (文春文庫)

561
3.72
菊池寛 2002年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長さを感じず、あっと言う間に読める。面白い。 人間の表裏一体な感情が見事に描写されているように思う。特に女性の揺れ動く様々な感情が、さらけ出したくないのだ... もっと読む

恩讐の彼方に・忠直卿行状記 他八篇 (岩波文庫)

520
3.95
菊池寛 1952年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

千年読書会、今月の課題本となります。 大分県で語り継がれる“青の洞門”伝説をベースとした、ノベライズ。 実際に名称は使われておらず、登場人物の名前... もっと読む

藤十郎の恋・恩讐の彼方に (新潮文庫)

518
3.78
菊池寛 1970年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

菊池寛は初めて。 歴史物といえば芥川龍之介がすごく好きなんですが、こちらの著作も、人物を描写する熱量のある文体が印象に残りました。 忠直卿、市九郎、、藤十... もっと読む

教科書に載った小説

371
3.61
三浦哲郎 2008年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

佐藤雅彦さんの編集された、文字通り「教科書に載っていた小説」が12篇載っている本。 佐藤さんの名は「ピタゴラスイッチ」以来ファンとなって様々な著書を読ん... もっと読む

お金本

324
3.21
夏目漱石 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

悲喜こもごも もっと読む

恩讐の彼方に

239
3.93
菊池寛 電子書籍 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

寛忌 1919年 大正8年 菊池寛を読むなら「恩讐の彼方に」のつもりでしたので、「本性」からの、仇討繋がりではないのですが。 江戸時代、主人の妾と密通した... もっと読む

[復刻版] 大衆明治史 上巻

228
3.63
菊池寛 2022年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【感想】~未熟な大衆とプロパガンダ(教育)能力なき未熟な国家~    ~総合~  大衆としての行動、思考様式で生きる自分たちのルーツ。GHQが発禁にしてい... もっと読む

イワンの馬鹿

207
3.73
レオ・トルストイ 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1. 強欲は身を滅ぼす。 2. 正直は身を助ける。 3. 献身は周囲を幸せにする。 もっと読む

マスク スペイン風邪をめぐる小説集 (文春文庫)

206
3.33
菊池寛 2020年12月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編集で「スペイン風邪をめぐる小説集」を集めたもので 「100年前の日本人は、疫病とどう戦ったのか?」 というこんなご時世柄、文春文庫さんが文庫オリジ... もっと読む

ちくま日本文学027 菊池寛 (ちくま文庫)

163
4.24
菊池寛 2008年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戯曲も、含め、読みやすく面白かった。後書きの井上ひさしさんもよい。 他の作品も読んでみたい。 もっと読む

貞操問答 (文春文庫)

149
3.58
菊池寛 2002年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

元が新聞連載だったせいか、展開が早くておもしろい。ただ、登場人物のほとんどにイライラするのが逆に笑える。 もっと読む

奇巌城 アルセーヌ・ルパン

86
3.35
モーリス・ルブラン 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

無料なので読んだが子供向きの本。少年少女は楽しく読める本だと思う。 もっと読む

真珠夫人 下巻 新潮文庫 き 1-4

83
3.73

感想・レビュー

081001(m 081023) 100204(m 不明) もっと読む

父帰る・藤十郎の恋――菊池寛戯曲集 (岩波文庫)

80
3.77
菊池寛 2016年10月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/701575 もっと読む

真珠夫人

77
3.85
菊池寛 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

真珠夫人 (和書)2010年05月22日 15:25 2002 アートブック本の森 菊池 寛 新潮文庫で読めば良かったかも。 読み易く... もっと読む

受難華 (中公文庫, き49-1)

75
3.92
菊池寛 2021年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

結構展開もりもりなのに面白すぎて無理なく一気に読めた。女性雑誌に連載されていただけあって、一途に相手を求めるのはイケメン男性側。 普通に当時の小説として読... もっと読む

半自叙伝・無名作家の日記 他四篇 (岩波文庫)

65
3.45
菊池寛 2008年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

菊池寛って無名作家だっけ? もっと読む

父帰る・恩讐の彼方に (デカ文字文庫)

62
3.32
菊池寛 2005年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

菊池寛は人の心の変遷をよく描写するので、手の平ドリルしがちな人物の心を追体験できます。描写に飾り立てがないぶん、場面が画像や映像になって脳裏にくっきり再生... もっと読む

真田幸村

61
3.18
菊池寛 電子書籍 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エッセンスだけが詰め込まれた歴史小説。家康を脅かすシーンなどがないため、少し物足りない感じがしました。 もっと読む
全1064アイテム中 1 - 20件を表示

菊池寛に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×