蔵前仁一のおすすめランキング

プロフィール

蔵前仁一
1956年(昭和31)鹿児島県生まれ。旅行作家・グラフィックデザイナー。
慶應義塾大学卒業後、80年代初頭からアジア・アフリカを中心に世界各地を旅する。
個人旅行者のための雑誌、『旅行人』編集長を務め、多くの旅行作家を輩出、
バックパッカーの教祖と呼ばれた。
『ゴーゴー・アジア』や『ゴーゴー・アフリカ』(ともに凱旋社」)をはじめ、
『旅で眠りたい』(新潮社)、『あの日、僕は旅に出た』(幻冬舎文庫)、
『よく晴れた日イランへ』(旅行人)など著書多数。

「2018年 『テキトーだって旅に出られる!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

蔵前仁一のおすすめランキングのアイテム一覧

蔵前仁一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ホテルアジアの眠れない夜 (講談社文庫 く 33-1)』や『あの日、僕は旅に出た』や『旅で眠りたい (新潮文庫)』など蔵前仁一の全110作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ホテルアジアの眠れない夜 (講談社文庫 く 33-1)

227
3.39

感想・レビュー

蔵前さんの旅本2冊目。時代は80年代後半位か。旅をしたいなあ。コロナ蔓延の現在は、益々旅は遠い夢。 もっと読む

あの日、僕は旅に出た

196
3.93
蔵前仁一 2013年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あの日、僕は旅に出た この書名をじっと見る。そしてその言葉から広がる奥行き。 「旅行人」の読者であった自分には、思い入れがありすぎて胸があつくなる... もっと読む

旅で眠りたい (新潮文庫)

182
3.29

感想・レビュー

バックパッカーに憧れつつも実践できないので 疑似体験です。 ハプニング満載で、楽しそうだな〜。 でも私にこういう旅は無理なんだろうな〜。 もっと読む

あの日、僕は旅に出た (幻冬舎文庫)

166
3.73
蔵前仁一 2016年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

蔵前仁一の自伝。 蔵前仁一は、バックパッカーであり、作家であり、また、「旅行人」という会社の代表。「旅行人」は、出版社で、かつて雑誌やガイドブックや旅行記... もっと読む

新ゴーゴー・インド

153
3.65
蔵前仁一 2001年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インド旅行前に、ガイドブックを買おうと思って行った書店で、この本を購入。 ついにガイドブックは買わなかった。。 ちょいとページを捲っただけで、... もっと読む

世界の辺境案内

132
3.20
蔵前仁一 2015年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さぁ、今週もやってきました! 1Q84O1がお届けする「○○を語ろうぜ!」の時間が!(´∀`∩)↑age↑ みなさん、旅行は好きですか? 今日は私1Q8... もっと読む

旅ときどき沈没 (講談社文庫)

112
3.80
蔵前仁一 1998年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界中のあちこちにいる、少し変わった人達の話。 話が多すぎて少し印象に残りにくい。 もっと読む

シベリア鉄道9300キロ

98
3.57
蔵前仁一 2008年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シベリア鉄道の今(といっても10年ほど前だけれど)を率直に伝えている紀行文。多分あんまり変わっていないんじゃなかろうか。 写真が多いわりに妙に読んでいて... もっと読む

スローな旅にしてくれ (幻冬舎文庫)

95
3.33
蔵前仁一 2003年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

蔵前仁一(1956年~)は、バッグパッカー向けの雑誌「旅行人」(1993~2011年、前身の「遊星通信」は1988年~)を主宰した、バッグパッカーの間では... もっと読む

テキトーだって旅に出られる! (わたしの旅ブックス)

92
3.38
蔵前仁一 2018年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルが良い。んでもって著者が実践している人なんだから、説得力ありありだ。 だからと言って真似できるかというと、まぁかなり厳しいんだけど、とりあえず何... もっと読む

ゴーゴー・インド

83
3.81
蔵前仁一 1986年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インド大好き。バックパッカーは無理だけど、インドには行っちゃう。3回。 もっと読む

よく晴れた日にイランへ

79
3.65
蔵前仁一 2015年4月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中東に興味があって手に取った一冊。 蔵前さんが2014年にイランを再訪したときの記録だが、旅行記としてはディープではないが単なる観光というわけでもなく。で... もっと読む

いつも旅のことばかり考えていた (幻冬舎文庫)

76
3.57

感想・レビュー

読書録「いつも旅のことばかり考えていた」4 著者 蔵前仁一 出版 幻冬舎 p64より引用 “そう、インドでは手近にいる従業員がとり あえ... もっと読む

インドは今日も雨だった (講談社文庫)

75
3.24

感想・レビュー

ニューデリーの銀座⇒コンノート・プレース/バンガロール:インドのシリコンバレー/ヒマーチャル・プラディッシュへの旅:マニラカン(ヒンドゥ... もっと読む

ゴーゴー・アフリカ〈上〉

70
3.67
蔵前仁一 1993年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

談話室でおすすめを受けて読んでみた♪ およそ20年前のアフリカ旅行記。 チュニジアから入って、アルジェリア→サハラ砂漠を超えてニジェール→ブルキナ... もっと読む

旅で眠りたい

66
3.36

感想・レビュー

最初の方はおもしろかったのだが、だんだん飽きてきた。 もっと読む

旅人たちのピーコート (講談社文庫)

63
3.39

感想・レビュー

 初めての海外旅行体験は、その後の旅行になんらかの影響を及ぼすと思う。いまではすっかりアジア貧乏旅行のカリスマとなった著者の、最初の旅行先は意外にもアメリ... もっと読む

わけいっても、わけいっても、インド

63
3.67
蔵前仁一 2009年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インドの色んな地域の家の壁に描かれた壁画を見にいく様子が書かれていて興味深かった。蔵前さんも言ったように、行く先々の人々はみんな親切で優しかった。ぼられる... もっと読む

ゴーゴー・アフリカ〈下〉

61
3.65
蔵前仁一 1993年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上巻からアフリカの旅の続き。 ケニアのナイロビからウガンダへ、そしてタンザニアに行くはずだったが、 筆者が旅の疲れから体調を崩してナイロビで休息を... もっと読む

沈没日記

57
3.55
蔵前仁一 1996年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

バックパッカー時代を思い出してなつかしかった。 もっと読む
全110アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×