藤田宜永のおすすめランキング

プロフィール

1950年福井県生まれ。早稲田大学文学部中退。パリ滞在中エール・フランスに勤務。76年『野望のラビリンス』で小説デビュー。95年『鋼鉄の騎士』で第48回日本推理作家協会賞長編部門、第13回日本冒険小説協会大賞特別賞をダブル受賞。その後恋愛小説へも作品の幅を拡げ、99年『求愛』で第6回島清恋愛文学賞、2001年『愛の領分』で第125回直木賞受賞。17年には『大雪物語』で第51回吉川英治文学賞を受賞した。その他『タフガイ』『わかって下さい』『彼女の恐喝』など著書多数。2020年逝去。

「2021年 『ブルーブラッド』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤田宜永のおすすめランキングのアイテム一覧

藤田宜永のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『転々 (新潮文庫)』や『ウサギ料理は殺しの味 (創元推理文庫)』や『愛の領分 (文春文庫)』など藤田宜永の全379作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

転々 (新潮文庫)

355
3.31

感想・レビュー

映画が大好きで大好きで 読んでみた。 また違った世界で素敵。 ほっこりとしてきゅんとする。 読んだ後、東京を転々したくなります★ もっと読む

ウサギ料理は殺しの味 (創元推理文庫)

339
3.45

感想・レビュー

えぐい。 ミステリーという感覚は無かったが、最後の展開は狂っているような感じだ。警官の台詞も頷けるほどの狂いっぷりであった。 正直登場人物が多すぎるし... もっと読む

愛の領分 (文春文庫)

312
3.31
藤田宜永 2004年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中高年の恋愛。普段読むものとは登場人物の年齢層が違うので、心模様や人生の向き合い方などの心情が新鮮だった。内容もさることながら、タイトルがとても良い。 もっと読む

作家の履歴書 21人の人気作家が語るプロになるための方法 (単行本)

294
3.28
阿川佐和子 2014年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

似たような本はあるし、21人全ての作家に興味があるわけじゃないけれど…と思いながら読み始めたのだが、予想してたより面白く読めました!それも、読んだことのな... もっと読む

vintage '06 (ヴィンテージ・シックス)

227
3.25
石田衣良 2006年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ワインモチーフの短編集。文章もワインワインしてないから、ワインに詳しくなくても問題ない。むしろ、ゆっくりといいワインが飲みたくなる。 もっと読む

作家の履歴書 21人の人気作家が語るプロになるための方法 (角川文庫)

205
3.35
阿川佐和子 2016年4月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

21人の人気作家さんたちによる、プロになる方法。 期待値が低かったせいか、予想外に楽しめた。 「志望動機」「転機」「自分を作家にした経験」などについて... もっと読む

COLORS―カラーズ

184
2.86

感想・レビュー

それぞれタイトルに色の名前を付けた短編集。 競馬場で出会った年上のヒト。密会。げんかつぎの黄色い着物。ハイビスカスが取り持つ恋・・・「黄色い冬」藤... もっと読む

愛の領分

139
3.17
藤田宜永 2001年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大人の恋愛。男と女。五十代でもこんな恋愛ができるのはすごい。恋愛物は苦手だなーと思いつつ、こんな世界もあるのかと新鮮だった。 もっと読む

鋼鉄の騎士〈上〉 (新潮文庫)

125
3.66

感想・レビュー

極上のエンターテイメント。時間を忘れるおもしろさ。一気読み必至。 もっと読む

子宮の記憶 <ここにあなたがいる> (講談社文庫)

123
3.29
藤田宜永 2006年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルと合っているような合っていないようなストーリー。明らかに嫌なヤツもいるが、主人公自身や彼が慕う人たちもそんなに良いヤツではないのが良い。読んでいて... もっと読む

女系の総督

120
3.51
藤田宜永 2014年5月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

森川崇徳、59歳。 曾祖父の時代から続く女系家族の中の男ただ一人。 少し認知症の始まった母。 過去の浮気のせいで反発して家を出て競艇選手になった... もっと読む

大雪物語

116
3.48
藤田宜永 2016年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

6話から成るオムバニス形式の物語で、記録的な大雪で陸の孤島となる町を舞台に、非常事態の中偶然起こった出会いによるそれぞれのドラマが、興味深くて面白かった。... もっと読む

喝采 (ハヤカワ・ミステリワールド)

105
3.22
藤田宜永 2014年7月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

父の死の後に、探偵事務所を継いだ浜崎順一郎。ある日、娘と名乗る女性から、かつて女優であった母親を探して欲しいとの依頼を受ける。無事発見し、娘と引き合わせる... もっと読む

還暦探偵

100
2.97

感想・レビュー

短編集でアラ還の男たちの悩む内容が 身近に感じた・・・身に染みるぜ(´・ω・`) もっと読む

激動 東京五輪1964

99
2.76
大沢在昌 2015年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

R4/12/29 もっと読む

鋼鉄の騎士〈下〉 (新潮文庫)

97
3.57

感想・レビュー

上下巻、合わせて約1500ページ。 第二次世界大戦直前のフランスを舞台に、各国のスパイ戦が激化する中で(!)一人の青年がカーレーサーを目指す青春小説(合... もっと読む

彼女の恐喝

96
3.53
藤田宜永 2018年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

意外にも著者初読み。 女子大生がなかなか就職も決まらず、将来に不安を感じていたところ、ホステスとして働いているクラブの常連客が、台風の夜に殺人事件が起き... もっと読む

喜の行列 悲の行列

90
3.53
藤田宜永 2008年7月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平凡な定年前の主人・宝福善朗の ちょっとした行動で渦巻く運命の波! 登場人物がとても多いが、 次々と繋がっていってとても面白かった。 偶然に偶然が重なっ... もっと読む

大雪物語 (講談社文庫)

88
3.16
藤田宜永 2019年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

藤田宜永『大雪物語』講談社文庫。 記録的な豪雪に見舞われた長野県のK町を舞台に繰り広げられる様々な人間模様を描いた同時進行短編集。『転落』『墓掘り』『雪... もっと読む
全379アイテム中 1 - 20件を表示

藤田宜永に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×