西條奈加のおすすめランキング

プロフィール

1964年北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、デビュー。12年『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞、15年『まるまるの毬』で第36回吉川英治文学新人賞、21年『心淋し川』で第164回直木賞を受賞。著書に『九十九藤』『ごんたくれ』『猫の傀儡』『銀杏手ならい』『無暁の鈴』『曲亭の家』『秋葉原先留交番ゆうれい付き』『隠居すごろく』など多数。

「2023年 『隠居おてだま』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西條奈加のおすすめランキングのアイテム一覧

西條奈加のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『心淋し川』や『まるまるの毬 (講談社文庫)』や『心淋し川 (集英社文庫)』など西條奈加の全367作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

心淋し川

4044
3.72
西條奈加 2020年9月4日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、自分が暮らす場所にどのようなイメージを持っているでしょうか? 21世紀を生きる私たちは自由に世界を旅することができます。また、その気にさえなれ... もっと読む

まるまるの毬 (講談社文庫)

2032
4.03
西條奈加 2017年6月15日 本で見る

感想・レビュー

親子三代の菓子屋の物語と思ったら情報量が非常に多い。大身旗本の二男が菓子屋職人を目指し、全国を巡りながら修行。その途中で妻ができ、子供が生まれて3人で全国... もっと読む

心淋し川 (集英社文庫)

988
3.70
西條奈加 2023年9月20日 本で見る

感想・レビュー

私の中では「金春屋ゴメス」や「まるまるの毬」の作者さん。直木賞を獲られた作品が文庫になったので遅ればせながら手にしてみた。 江戸、千駄木の一角に流れ... もっと読む

隠居すごろく (角川文庫)

908
4.25
西條奈加 2022年2月22日 本で見る

感想・レビュー

巣鴨で老舗の糸問屋を営む6代目の徳兵衛だが、還暦を機に突然の引退宣言。慌てる長男と番頭達。歴代の偶数店主が店を傾かせたことから、金に皺く、口煩い頑固爺いと... もっと読む

千年鬼 (徳間文庫)

889
3.87
西條奈加 2015年8月7日 本で見る

感想・レビュー

「無垢な心のままに罪を犯すと、ときに鬼の芽を生じる」 あかん! 鬼の芽ができるかも? 私!無垢な心持ってるし〜♡ その鬼の芽を摘むのに、現在、過去を奔... もっと読む

うさぎ玉ほろほろ

864
3.81
西條奈加 2022年12月7日 本で見る

感想・レビュー

前作2作とはちょっと違う、心苦しく切なく思う場面が沢山あったように思います。うーん、何か物悲しい?寂しい?感覚というか。 シリーズが進む度、登場人物がど... もっと読む

善人長屋 (新潮文庫)

828
3.86
西條奈加 2012年9月28日 本で見る

感想・レビュー

善人ばかりが住むと言われる長屋に、間違って本物の善人が住むことになり大騒動。差配も住人達も表の稼業と裏の稼業を持つもの達ばかりで、子供達でさえ自分の親の裏... もっと読む

亥子ころころ (講談社文庫)

822
4.07
西條奈加 2022年6月15日 本で見る

感想・レビュー

2017年に読んだ「まるまるの毬」の続編。 7年も間が開いているが、前作の説明が所々に挟まれていることもあって、細かいところは別として大まかなところは思い... もっと読む

まるまるの毬

788
3.94
西條奈加 2014年6月25日 本で見る

感想・レビュー

◇◆━━━━━━━━━━━━ 1.感想  ━━━━━━━━━━━━◆ 時代小説は苦手なんですが、おじいちゃんと孫むすめという関係で面白そうな作品ということ... もっと読む

無花果の実のなるころに お蔦さんの神楽坂日記 (創元推理文庫)

747
3.47
西條奈加 2013年9月21日 本で見る

感想・レビュー

 本作は、〈お蔦さんの神楽坂日記〉シリーズ第1作(現在4作刊行)です。西條奈加さんの作品は『心淋し川』(2021年直木賞)に続き2作目ですが、本作は『心淋... もっと読む

亥子ころころ

687
3.90
西條奈加 2019年6月26日 本で見る

感想・レビュー

「まるまるの毬」の続編。 〈南星屋〉は店主で菓子職人の治兵衛、娘のお永、孫のお君の家族三人で営む小さな菓子屋。看板菓子はなく、治兵衛がこれまで諸国を巡っ... もっと読む

姥玉みっつ

620
3.67
西條奈加 2024年3月5日 本で見る

感想・レビュー

時代物らしい勧善懲悪なドラマ。 タイトルと表紙イラストから相当な元気な高齢女性三人の話かと思ったら、主人公のお麓が61歳なので現代ならまだまだ若い年... もっと読む

隠居すごろく

582
4.11
西條奈加 2019年3月29日 本で見る

感想・レビュー

隠居生活を始めた糸問屋の徳兵衛だが、商売一筋だったため趣味もなく無聊をかこっていた。そこへやって来た孫の千代太が、生来の優しさから野良犬を連れてきたのが始... もっと読む

金春屋ゴメス (新潮文庫)

562
3.74
西條奈加 2008年9月30日 本で見る

感想・レビュー

江戸の秋の夜長、情緒ある書き出しから僅か数ページでの思わぬ展開に大爆笑。 近未来の日本に鎖国政策を敷いている「江戸」と言う独立国家があり、、そこに 日本か... もっと読む

千年鬼

556
3.80
西條奈加 2012年6月1日 本で見る

感想・レビュー

弟を探して森にやってきた民と会った小鬼。 黒鬼に頼み、禁断の過去見をして、民の弟の居なくなった時を見せた。 それは、悲しい現実であった。 それが元で、民は... もっと読む

隠居おてだま

555
3.64
西條奈加 2023年5月31日 本で見る

感想・レビュー

「隠居すごろく」の続編。 前作から間が空いたので詳細を忘れていたが、読んでいくうちに思い出した。 糸問屋〈嶋屋〉の主人だった徳兵衛は還暦を機に隠居... もっと読む

猫の傀儡 (光文社文庫)

533
3.90
西條奈加 2020年5月13日 本で見る

感想・レビュー

つい作家の名前で購入してしまった。苦手なファンタジー系だが、ミステリー風でもあるので何とか読み進められた。 猫と傀儡(人間)が主役。人を操って猫の為に働か... もっと読む

婿どの相逢席

525
3.85
西條奈加 2021年6月30日 本で見る

感想・レビュー

小さな楊枝屋の四男・鈴之助は大店の仕出屋<逢見屋>の長女・お千瀬にプロポーズされて婿入りすることに。兄たちに逆玉の輿だと羨ましがられるのだが、その実態は代... もっと読む

とりどりみどり

514
3.68
西條奈加 2023年3月9日 本で見る

感想・レビュー

大好きな西條奈加さん♪ 今作は万両店「飛鷹屋」のお話。 一代で財を成した廻船問屋の主人・鳶右衛門 正妻の子・鵜之助 妾達の子・お瀬己、お日和、お喜路の三姉... もっと読む

無花果の実のなるころに

507
3.50
西條奈加 2011年2月25日 本で見る

感想・レビュー

さいきん祖父母×孫の組み合わせが、私の中で勢いを増している。 そんなところに、この本。どんぴしゃでした……! 主人公・望とおばあちゃんのお蔦さん、... もっと読む
全367アイテム中 1 - 20件を表示

西條奈加に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×