西潟正人のおすすめランキング

プロフィール

昭和28年、新潟県生まれ。逗子で地魚料理店「魚屋」を20年間営む。
神奈川新聞・東京新聞・日刊ゲンダイ等に連載。「漁師町ぶらり」(講談社)、
「とっておき漁師料理」(NHK出版)ほか著書多数。

「2013年 『京急電鉄 街と駅の1世紀』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西潟正人のおすすめランキングのアイテム一覧

西潟正人のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『改訂新版 日本産 魚料理大全』や『魚っ食いのための珍魚食べ方図鑑』や『イカ・タコ識別図鑑 (釣り人のための遊遊さかなシリーズ)』など西潟正人の全36作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

魚っ食いのための珍魚食べ方図鑑

21
3.20
西潟正人 2017年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

深海魚好きなので、深海魚がたくさん登場するのが嬉しい。流通に乗る乗らないとかと違う価値観 もっと読む

イカ・タコ識別図鑑 (釣り人のための遊遊さかなシリーズ)

20
3.67
小西英人 2010年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

見ていてすごく楽しいが、まだイカもタコも釣れない。 もっと読む

釣魚料理図鑑-我が家でさばこう!うまい魚101(釣り人のための遊遊さかなシリーズ)

18
3.33
西潟正人 2009年7月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ウツボを釣り上げちゃったら、どうします? 春夏秋冬、折々のうまい魚101種232品。魚に教わる魚の食べ方集です。ウツボはぶつ切りの丸煮・刺身・干物。わ... もっと読む

漁師町ぶらり 釣り人目線の魚と食の旅50 (講談社+α新書)

16
4.60
西潟正人 2009年7月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お出かけ情報について調べる参考に借りてみたものの,結局使わなかった。どこも美味しそうだったのでまた別の機会に改めて読みたい。 もっと読む

日本産 魚料理大全

16
4.00
西潟正人 2014年9月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

帯文:”魚介藻類370種、写真総数5,000点を網羅した魚の個性を味わい尽くす「魚料理図鑑」の決定版!” 目次:はじめに、推薦の言葉、本書の使い方、... もっと読む

ウツボはわらう 『魚屋(うおや)』主人の“さかなばなし"

15
3.43
西潟正人 2012年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

肩のこらない、魚をテーマにしたエッセイ本。神奈川県逗子市で「魚屋」という地元魚介類を扱う店を営んでいたご主人が、約60の種類の魚について、主に如何にして食... もっと読む

京急電鉄: 街と駅の1世紀 (懐かしい沿線写真で訪ねる)

10
4.33
西潟正人 2013年1月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 京急電鉄の全駅を,歴史的なさまざまな写真と記事で紹介されている本。  例えば,現在の品川駅の写真と,昭和37年の品川駅高輪口。現在にもその面影を残... もっと読む

東京湾漁師町―江戸前の食を求めて

8
4.33
西潟正人 2006年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「東京湾漁師町」 これはなかなか面白い!東京湾と言えば僕に取ったらお膝元なのですが、書かれている内容ときたら知らないことばかり。東京湾に漁師さんが数... もっと読む

漁師町のうめぇモン!

4
西潟正人 2004年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私には読みにくかった。 もっと読む

『魚屋』主人の“さかなばなし” ウツボはわらう

4
4.50
西潟正人 電子書籍 2013年1月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

地場で獲れた魚を地場の流儀で調理する、一番ベーシックな作法を紹介してくれる本でした。 魚釣りをしていて、また、漁港近くの魚屋さんで見かける魚、身近に感じま... もっと読む

昭和30年代の神奈川写真帖〈下巻〉

4
3.33
西潟正人 2007年9月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自然も豊富に残っている。建物や服装そして人の笑顔に『和』の趣が残っている。 今日よりも交通手段や電化製品も発達していなく相当不便であろうが、私はこの昭和... もっと読む
全36アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×