西部邁のおすすめランキング

プロフィール

西部邁(にしべ・すすむ)
評論家。横浜国立大学助教授、東京大学教授、放送大学客員教授、鈴鹿国際大学客員教授、秀明大学学頭を歴任。雑誌「表現者」顧問。1983年『経済倫理学序説』で吉野作造賞、84年『気まぐれな戯れ』でサントリー学芸賞、92年評論活動により正論大賞、2010年『サンチョ・キホーテの旅』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。『ソシオ・エコノミクス』『大衆への反逆』『知性の構造』『友情』『ケインズ』など著書多数。

「2012年 『西部邁の経済思想入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西部邁のおすすめランキングのアイテム一覧

西部邁のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱 (講談社現代新書)』や『国民の道徳』や『虚無の構造 (中公文庫)』など西部邁の全272作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱 (講談社現代新書)

235
3.59
西部邁 2017年12月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第47回アワヒニビブリオバトル「平成」で発表された本です。 2019.01.08 もっと読む

国民の道徳

164
3.35
西部邁 2000年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者は、扶桑社から刊行された、「新しい歴史教科書をつくる会」の公民教科書の執筆にも携わった保守思想家です。本書は、近代的な人権思想の欠陥を指摘し、伝統に依... もっと読む

虚無の構造 (中公文庫)

148
3.36
西部邁 2013年8月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「君たち、こういうことじゃないかね? どうだい」と先生に語りかけられているような感じだった。虚無と向き合うのは痛切な痛みを伴う。決して快いものではない。し... もっと読む

保守の遺言:JAP.COM衰滅の状況 (平凡社新書)

124
3.21
西部邁 2018年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

レビューは…ちょっと言葉になりません(評価の星がついていないのは、いい悪いといいにくい気がしたのでつけていないだけです)。 自裁死の是非について、少し考... もっと読む

思想の英雄たち―保守の源流をたずねて (角川春樹事務所 ハルキ文庫)

107
3.38
西部邁 2012年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(推薦者コメント) 「保守」という観点から哲学者や思想家を考えるという捉え方が興味深い。「保守」とは何だろうか、を考える人へ。 もっと読む

核武装論――当たり前の話をしようではないか (講談社現代新書)

104
3.00
西部邁 2007年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本の核武装論の参考として購入&読み始めたが、最初の1章でダメダメ感が全開である。 語り口が口語体なので、その時期によくあった聞き書きを本にしたものだか... もっと読む

昔、言葉は思想であった ―語源からみた現代

98
4.22
西部邁 2009年10月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

西部先生はこの本でケリをつけました。 それは近代という時代を懐疑せず、 でたらめな妄言を吐き続けてきた知識人に対してです。 西部先生は、この... もっと読む

ベストセラー炎上

95
3.14
西部邁 2011年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2016/12/02:読了  普通 もっと読む

反米という作法

94
3.28
西部邁 2002年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

西部邁氏と小林よしのり氏が本書の為の対談を行ってその内容をまとめたもの。内容は非常に簡単かつ明快であり分かり易い。西部邁氏は本書の最後で本書を次のように位... もっと読む

大衆への反逆 (文春学藝ライブラリー)

91
4.00
西部邁 2014年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

[出典] 100分de名著 大衆の反逆 第4回, 2019.02.25 もっと読む

「世論」の逆がおおむね正しい-西部邁ゼミナール

79
3.39
西部邁 2012年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

思考の素材はあるのですが、築くものが見当たらない。 民主主義を疑う。でも、結局そんな仕組みに守られているという面もある。 必然だけで説明しきれるものではな... もっと読む

新しい公民教科書―市販本

75
3.30
西部邁 2001年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

105円購入2007-07-18 もっと読む

知識人の生態 (PHP新書)

74
3.04

感想・レビュー

「専門家とは何か?」昨今のコロナ騒動で知識人(所謂専門家)が毎日にようにTVを賑わし、大衆はその一言一句に右往左往し、政治家までもが専門家頼みで意思決定を... もっと読む

保守思想のための39章 (中公文庫)

71
3.63
西部邁 2012年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お小遣い稼ぎにチョロチョロッと書きました的な。 もっと読む

小沢一郎は背広を着たゴロツキである。

69
3.40
西部邁 2010年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

西部邁の本にしては読みやすかった。小沢一郎がプロの女性にめちゃくちゃもてること、その理由が印象に残る。また氏の民主主義に対する考え方には強く共感を受ける。 もっと読む

保守思想のための39章 (ちくま新書)

58
3.29
西部邁 2002年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

先生。所有している御本半分以上未読です。 先に逝かれるとは思いませんでしたよ。 著者の方って死んでしまった気持ちになりません。 まだ何処かで存命されている... もっと読む

難局の思想 (角川oneテーマ21)

57
3.53
佐高信 2011年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルに惹かれてぱっと買ってしまった一冊。 いまどきこういう思想というか内容の本が存在することに驚き。「日本人は…がだめでね」という感じの語感がきもかっ... もっと読む
全272アイテム中 1 - 20件を表示

西部邁のおすすめ記事

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×